大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 秋

9月29日は鎌倉市で「大船to大船渡」と「秋刀魚だし 黒船」

投稿日:

岩手県復興支援産業祭り 第9回大船to大船渡の概要

日時

2019年9月29日(日)/10時~16時30分/※小雨決行・荒天中止
会場
神奈川県鎌倉市大船駅前、鎌倉芸術館通り
主催者
大船to大船渡実行委員会

「大船to大船渡」ってどんなイベント?

大船渡市とパートナーシティ提携を行って頂けた、神奈川県鎌倉市が開催する、復興支援を目的としたお祭となります。
第1回から数え延べ30万人弱の来場があり、毎年当日は「大船渡の物産展」「大船渡のパネル展示、観光PR」「大船渡と大船の露店ブース」「子供コーナー」「鎌倉市内の学校による募金活動」「さんま無償提供」「野外コンサート」「地元大船の出店エリア」など、様々なイベントが行われます。
このお祭で集まった協賛金や売上、支援金や募金等は大船渡市に募金されています。

2011年から始まった復興支援イベント「大船to大船渡」

2011年から始まったこの復興支援イベント「大船to大船渡」は今年で9回目となります。
10年継続と決めたこのイベントは、毎年様々な形で進化を遂げ、同じ日本に暮らす人と人のつながりを大事に、10年目以降もパートナーシティとして心と経済の交流が続くようなイベント内容を目指しています。

「大船to大船渡」のタイムスケジュール

「大船to大船渡」のイベントは下記の通りです。

時間/10時~16時30分
場所/大船渡IWATEキッチン(芸術館通り一丁目)

  • 大船渡の物産展

各種水産加工品・農畜産品・菓子類の販売
大船渡物産のご自宅への直送便の受付

  • 大船渡のパネル展示、観光PR

大船渡市の市街地・景勝地等を撮影したパネル展示(大船渡市観光物産協会ご提供)
「大船渡つばき娘」、大船渡市公式ゆるキャラ「おおふなトン」が来場

  • 大船渡と大船の露店ブース

大船の各商店による露天出店
実行委員会直営の模擬店出店・販売(焼きそば・かき氷・ソフトドリンク等)
大船渡からの露天出店多数(KAIZANや黒船等が出店します)
大船料理人による大船渡市の海産物を使った創作料理の実演販売

  • 子供コーナー

紙芝居、綿菓子、その他露店等を出店

  • さんま無償提供

大船渡市で水揚げされた2,000匹のさんまをご来場の方に無償提供

  • 野外コンサート

大船渡市在住の男性2人組ユニット「LAWBLOW」による生ライブ
その他、ミュージシャン、団体のライブやイベント

「野外コンサート」は下記の通り順番に行われます。

時間/10時~16時
場所/大船渡IWATEキッチン(芸術館通り一丁目)

  • チームソーラン鎌倉【ソーラン節】
  • 金津流横浜獅子躍【獅子踊】大船渡出演者
  • 濱守栄子【POPS】大船渡出演者
  • 大船渡津波伝承館【紙芝居】大船渡出演者
  • LAWBLOW【POPS】大船渡出演者
  • 12時30分~休憩
  • サニーサイドゴスペルクラブ横浜【ゴスペル】
  • ROYAL【ダブルダッチ】
  • 実行委員バンド【POPS】
  • 濱守栄子【POPS】大船渡出演者
  • Xuxu【アカペラ】さんりく・大船渡ふるさと大使
  • LAWBLOW【POPS】大船渡出演者

アクセス地図

車の場合…当日はイベント会場の駐車場はありません。大船駅前には沢山の駐車場がありますのでそちらをご利用下さい。
電車の場合…大船駅で下車

大船渡のグルメ、本日はだしにさんまの煮干しを使う「黒船」の「特製秋刀魚だしらーめん(醤油)」

本日ご紹介するのは大船渡のソウルフードでもある「さんま」の煮干しを出汁にした「黒船」の「特製秋刀魚だしらーめん(醤油)」をご紹介します。
今回の記事にあります「大船to大船渡」でも出店します。
まず、さんまの煮干しは通常の煮干し(いわし)等に比べて魚臭くなく、上品で甘味のある煮干しです。
その煮干しを出汁として使ったスープで作った醤油らーめんは、その辺の煮干しラーメンとは違い、あまり煮干し臭はせずコクがあり上品な味わい。
チャーシューとたまごが絶妙なバランスを取り一瞬でペロリしてしまいます。

大船渡で煮干し系のうまいラーメンを食べたいなら迷わず「黒船」の「特製秋刀魚だしらーめん(醤油)」を食べてみてください。
トッピングには「あわび」等普通のラーメン屋にはないものがあり、大船渡を1杯で感じることの出来るお店です。
黒船の2号店「貝だしラーメン黒船SECOND」もあるのですが、そちらはまた今度。

秋刀魚だし黒船
住所:岩手県大船渡市猪川町藤沢口39
電話:0192-26-0144
営業時間:11:00~15:00&17:00~20:00(水曜定休)

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 秋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

外遊び!大船渡の山いこーぜ!いわて景観賞受賞施設「游YOU亭夏虫」と夏虫山、大窪山の絶景

オリンピック…始まっちゃいますね…正直怖いなぁ 海外からのオリンピック選手を迎える空港検疫もあってないようなもの。 迎え入れた海外の選手から陽性もでている現状プラス、僕達世代のワクチン接種も行われてお …

【夏祭り!】大船渡の花火はでっかいどー!地元ならではの美味しい食材を使った出店が集結

大船渡の夏祭り、花火大会はいつ? 毎年恒例岩手県が誇る大船渡市の夏祭りが今年もやって参りました~! 今年は8月2日(金)3日(土)となります。 港町である大船渡の花火は、岸壁や大船渡湾内の船上から打ち …

8月11~12日は大船渡で劇団壱劇屋公演リアスホールダンジョン

8月11~12日は大船渡で劇団壱劇屋公演リアスホールダンジョン 親子、友達同士におすすめです。 親子で参加し劇団の楽しさを体験! その他にも劇団や演劇に興味のある人、大船渡市民文化会館「リアスホール」 …

コロナ禍は「登校選択制」を!と大船渡でマスク作りを体験「おおふなぽーとでマスク&匂い袋づくり」と【期間限定販売】かもめソフトのラズベリー

コロナ感染者なかなか減らないですね…今日は子供のコロナ感染に関して、あまり報道されていないので色々記載してみたいと思います。 子供はコロナウイルスに感染しにくい?学校でクラスターは? 報道されないだけ …

草取りカギカマといえば?大船渡の熊谷鉄工所とこの季節にぴったり!よしの珈琲のアイスカフェラテ

遂に総理が、日本のTOPが変わりますね。いきなりの発表でびっくりしましたが、歴代最長在任となった安倍総理。 ひとまずお疲れ様でした。と僕は言いたいです。 そして今後、日本のTOPはだれになっていくのか …

カテゴリー