大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 秋

9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会

投稿日:2019年8月13日 更新日:

9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会

マラソン大好きさん集まれ~!
9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会です。
1988年以降毎年行われており、大船渡出身の佐々木七恵氏を顕彰する大船渡ポートサイドマラソンは今年で30回目を迎えます。

大船渡出身の佐々木七恵氏

大船渡市住田出身
ロサンゼルス五輪女子マラソンで活躍し、ヱスビー食品陸上部のコーチを経て神奈川県相模原市の教育委員を務めた。
2009年6月27日に死去。直腸がんで享年54でした。
早すぎるその生涯。同じくロサンゼルス五輪女子マラソンの代表だった増田明美は追悼コメントで「レース中に七恵さんに抜かれたことが一番悔しかった」とコメントを述べたそうです。

大船渡ポートサイドマラソン大会のコース

  • 3kmは下記コースを1周。
    大船渡市民体育館がスタートとゴール地点
    シーパル大船渡前を河川敷方面に進みます。
    市民テニスコート前を通ります。
    田中島グラウンドを左折し大船渡職業訓練センター方面へ。
    パルコホームで折り返し堀川グラウンド方面に進みます。
    森下水産付近で折り返し市民体育館に戻り終了。
  • 10kmは下記コースを2周。
    大船渡市民体育館がスタートとゴール地点
    シーパル大船渡前を河川敷方面に進みます。
    市民テニスコート前を通ります。
    田中島グラウンドを左折し大船渡職業訓練センター方面へ。
    パルコホームで折り返し堀川グラウンド方面に進みます。
    大船渡青果付近で折り返し堀川グラウンド方面に進みます。
    堀川グラウンドを左折し市民体育館に戻り終了。
  • 5kmは下記コースを1周。
    大船渡市民体育館がスタートとゴール地点
    シーパル大船渡前を河川敷方面に進みます。
    市民テニスコート前を通ります。
    田中島グラウンドを左折し大船渡職業訓練センター方面へ。
    パルコホームで折り返し堀川グラウンド方面に進みます。
    大船渡青果付近で折り返し堀川グラウンド方面に進みます。
    堀川グラウンドを左折し市民体育館に戻り終了。

大船渡ポートサイドマラソン大会の概要やお問合せ

  • 開催日/令和元年9月1日
  • 会場/大船渡市内公認マラソンコース
  • 主管/一般財団法人大船渡市体育協会
  • お問い合わせ先/大船渡ポートサイドマラソン大会実行委員会事務局

〒022-0003
岩手県大船渡市盛町字中道下1-1
一般財団法人大船渡市体育協会内
TEL:0192-27-1001

大船渡ポートサイドマラソン大会の駐車場情報

駐車場はシーパル大船渡及川冷蔵跡地があります。

本日の大船渡グルメは「千秋庵」の「うなぎ」

僕はおじいちゃんっこで、よくおじいちゃんにプロレス観戦に連れて行ってもらったあと、この「千秋庵」で「うなぎ重」を食べさせてもらっていました。
ここはおそばやさんでメニューも豊富です。おそばも天丼もかつどんも全部おいしいのですが、その中でもおススメなのが…
ふわかりっとしている

うなぎ重

サンリアの隣にあり、大船渡で一番おいしいと自負しております(笑)

是非一度召しあがってみてください。

店名/千秋庵
住所/岩手県大船渡市盛町木町12-9

営業時間/
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日/不定休

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 秋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アートコネクトおおふなと】大船渡の防波堤に海の絵を描いてみませんか?と市役所でも買えるLe・trefle(ル トレフル)の美味しいパン

あれれ?コロナ関連の報道が減ってきた気がする?と思っているのは僕だけでしょうか? 今日のニュースに関していえば、五輪の会長が橋本聖子さんになるということ、スーパークレイジー君議員に当選辞退も選択肢を伝 …

大船渡で釣り!「下船渡の岸壁」と大船渡市ふるさと振興券加盟店「かふぇがれりあおはす」

コロナに台風にオリンピックと今週も大忙しな世の中ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか? 全国的にもコロナウイルスが増加傾向にあるなか、オリンピックが開催されまさにカオスな状況。 テレビの中の出来事は …

【ツーリング】大船渡→住田→五葉山「綺麗な紅葉みにいこーよー」と10月19日から始まる衆議院選挙

みなさんこんにちわ。 来る10月19日はこの世の中をひっくり返すチャンス! いよいよ衆議院選挙が近づいてまいりました。 選挙に行かないのは自身の未来に興味がないといっているようなもの 世の中に疲弊しき …

no image

【到来】ビールの季節!「お取り寄せ特別賞」を受賞!大船渡市産サンショウを使用した三陸ビール

まだ肌寒い日がありますが、梅雨を越えれば夏が到来!夏といえば!? そう!ビールで御座います。 暑い日に飲むビールは本当に格別で「生きててよかった~」と思える程至福の時間であります。 そんな夏に向けて是 …

守ろう大船渡のシンボル「第2回 ラベンダー畑のお手入れ会」とキャッセン大船渡の新店「ガガニコ食堂」の「大船渡の浜丼」

さて今日は折角の敬老の日、孫や子供にも会えずに家でじっと耐えているおじいちゃんおばあちゃん達が全国にいると考えると、なんとも言えない気持ちになってきます。 世の中では総理が変わったり等目まぐるしく動く …

カテゴリー