大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ

8月31日は大船渡市民文化会館リアスホールで第4回ふるさと復興祈念コンサート

投稿日:

大船渡市民文化会館リアスホールで第4回ふるさと復興祈念コンサート

皆さん食欲の秋もですが、芸術の秋もすぐそこまで来ていますよ~!
そんな大船渡で、来る2019年8月31日に、大船渡市民文化会館で第4回ふるさと復興祈念コンサートが行われます。
当日はなんと入場無料
入場には整理券が必要で、整理券の取り扱い施設は

  • リアスホール
  • サンリア盛店
  • マイヤ大船渡店
  • マイヤ大船渡インター店
  • マイヤアップルロード店
  • マイヤ赤崎店
  • マイヤ高田店

にて整理券の取り扱いがあります。
OPENが13:30、STARTが14:00で、ヴァイオリンとチェロとピアノのトリオや、2台のピアノ演奏やダンス等、ボリュームのあるコンサートイベントとなっています。

大船渡で行われるふるさと復興祈念コンサートの歴史

大船渡出身のピアニスト「桑原裕子さん」とお子さんの「花子さん」が主宰しているコンサートで、今年で4回目。
年に一度復興支援としてこのチャリティーコンサートが開かれていて、このチャリティーコンサートで集まった募金は、全額大船渡の音楽活動に充てています。

ふるさと復興祈念コンサートの概要

当日の奏者と演者は

  • 鍵冨弦太郎(ヴァイオリン)

12歳で東京交響楽団と共演。高校在学中に調布市芸術功労賞受賞。
小沢征爾氏よりソリストに指名され共演。現在も世界各地で観客を魅了しているバイオリニスト。

  • 湯原拓哉(チェロ)

3歳よりピアノ、7歳よりチェロを鵜安田謙一郎氏に師事。
2004年日本クラシック音楽コンクール好演賞受賞。

  • 桑原花子(ピアノ)

6歳よりピアノを始める。
2010年パリ、スコラカントルムの高等ディプロムを満場一致の優良で終了。
帰国後地元相模原で自身の企画コンサート「若き音楽家の情景」を開催。第八回を迎え好評を得ている。

  • 桑原裕子(ピアノ)

大船渡出身。5歳よりピアノをはじめ桐朋学園大学ピアノ科在学中に「クラシックを楽しく聞く会」を開催。
1996年自身の音楽教室「朋の会」にてピアノ指導にあたる。
2011年より東日本大震災チャリティーコンサート企画を運営。さんりく大船渡ふるさと大使。

  • 久保直子(ピアノ)

4歳よりピアノを始め、桐朋学園大学ピアノ専攻を卒業。
近江康夫、金澤希伊子に師事。卒業後は室内楽で活動。

  • Ichiro(ダンス)

IT企業で働く傍ら、週末ダンサーとして活動。
アートとダンスのコラボ「ARTRAVEL」のプロデュース、ダンスと福祉を繋ぐ「SOCIALWORKEEERZ」の企画運営など幅広く活動。

ふるさと復興祈念コンサートの演奏曲とリアスホールへのアクセス

公開されている演奏曲は
ラヴェル:ボレロ
ローゼンブラット:カルメン幻想曲
ヘンデル=ハルボルセン:バッサカリア
メンデルスゾーン:ピアノトリオ第1番より

大船渡市民文化会館リアスホールへのアクセスは下記地図を参照ください。

本日の大船渡グルメは盛町の「ちっちゃなクレープ屋さん」の「椿クレープ

この年で甘いものが大好きすぎるおじさんでごめんなさい。

大船渡でクレープが食べたいな~と思ったら、僕は間違いなく「ちっちゃなクレープ屋さん」です。
このお店のクレープはほぼ食べましたがやはり個人的には

椿クレープ

が一番大好きですね。


ピンク色のクレープ生地に軽めのホイップクリーム&カスタード。

そこにリンゴの食感がなんとも言えないアクセントとなり、癖になるようなクレープです。
既にここのクレープは各SNS等で取り上げられ有名ですが、噂通り間違いなく映えます(笑)

1つ400円とリーズナブルなお値段設定。
甘いものを欲したら、是非「ちっちゃなクレープ屋さん」の「椿クレープ」を食べてみてください。

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡でキャンプ飯!?ケセンロックフェスへ出店したアウトドア型飲食店「BLUE CORN」と9月1日~9月30日までの千葉ロッテマリーンズ「佐々木朗希投手」

秋ですね~! 世間では5Gに加えて携帯料金が安くなる?!とか騒がれていますが実際どうなんでしょう? 僕自身すでに格安スマホを使用していますが、みなさんはどうですか? 使っているのはymobileなんで …

大船渡市民文化会館で「オズの魔法使い」と千昌夫、瀬川瑛子、金沢明子、門倉有希による夢スター歌謡祭

劇団ゆうミュージカル「オズの魔法使い」 日時:2月16日(日曜日) 場所:大船渡市民文化会館 リアスホール/大ホール 開場:午後1時30分 開演 午後2時 全席自由:無料(入場には整理券が必要です) …

大船渡の権現様と実写版マインクラフトと漁火イルミネーションとオアゾースイーツのチョコチップクッキー

大船渡のお正月も終わり街も少しずつ動き出してきました。 みなさんお餅はたらふく食べましたか? お正月といえばお餅ですが、大船渡のお正月といえば権現様ではないでしょうか。 権現様は岩手県南から宮城県北に …

大船渡は越喜来産のプレミアムブランド「OKIRAI PREMIUM 越喜来を味わうシリーズ 01 ホヤのレアスモーク」と12月1日~31日までの佐々木朗希投手

お正月も終わり冬真っただ中でえ大船渡では雨。 今年は例年以上の雪が降り豪雪地域では災害レベルの積雪に見舞われているようです。 特に北陸地方では今夜は再び強い雪のおそれがある模様。 事故にはくれぐれも気 …

絶景!大船渡の外遊び!いこーぜ夏虫山!とさかり町灯ろう七夕~サンリアに灯す盛の夏~

某コロナのおかげで大船渡の夏祭りも盛町の七夕も今年は中止になってしまいました。 色んな催し物を中止にする厄介なウイルスが本当に憎いですね。 本当なら今頃海で子供達とはしゃぎまくって、夏祭りで花火みてア …

カテゴリー