最近さんまの話題ばかりでごめんなさい(笑)
期間/10月7日から11月10日まで
対象店舗/大船渡市内参加店全17店舗
主催/さかなグルメのまち大船渡実行委員会
お問合せ/0192-27-3111
大船渡さんまグルメフェアスタンプラリーは、本州一のさんま水揚げの町大船渡では、「さんまと言えば大船渡」をスローガンに、「さんまグルメ」フェアを開催。
スタンプを3店舗分集めると、抽選で商品券が貰えて、1口として応募が可能です。
商品券の内容は
10000円商品券…1名
5000円商品券…2名
3000円商品券…4名
1000円商品券…10名
※専用のスタンプカード(応募券)と応募箱は各参加店に設置してあります。
さかなグルメのまち大船渡実行委員会とは?
市民の有志で構成する「さかなグルメのまち大船渡実行委員会」は、子供たちが誇りに思える地域を、三陸沿岸の地域特性を活かし、大船渡市の豊かな海の幸で作りたいという目標のもと活動しております。
現在は、市民に最も親しみのある「さんま」にテーマを絞り、市民も観光客も楽しめる「さんまと言えば大船渡」と言われることを目指し活動しています。さんままつりなどのイベントで観光客を呼び込む取組みをはじめ、「水産のまち大船渡」の魅力を感じてもらうための小学生向けの出前授業や大漁旗コンテスト、さんまを使ったグルメの展開や「さんま焼き師認定試験」の実施など、さんまを活用したまちづくり、地域おこしをおこなっております。
スタンプラリー参加店
現時点での正式な店舗の発表はありませんが、推測する限り
- 「黒船」の秋刀魚だしラーメン
- 「こけし食堂」のさんまラーメン
- 「碁石海岸レストハウス」の大船渡さんまらーめん
- 「萬来食堂」のさんまうめーめん
- 「まるよし食堂」の椿・潮騒ラーメン
- 「宝介」のさんまみそラーメン
- 「うら嶋」のさんまつみれハンバーグ大葉巻き
- 「ふるまいセンター」の秋刀魚さつま揚げ
- 「三陸おさかなファクトリー」のさんま蒲焼丼
- 「大船渡プラザホテル」のさんまの蒲焼丼
- 「海山酒場」のさんまガパオライス
- 「かもめ商店」のさんまスモーク
- 「千秋庵」のさんますり身汁
- 「KEIJI」のさんま蒲焼きチーズ乗せ
- 「KOJIKA」のさんまの香草パン粉焼き
- 「THEBURGERHEARTS」のBHスモーク秋刀魚バーガー
- 「西苑飯店」の秋刀魚坦々麺
- 「ときしらず」のサンマ寒風丸干し
- 「ノイマーレ」のさんまピザ
- 「BOBBERS」のサンマスモークパスタ
- 「舞」の揚げサンマのネギソース和え
- 「ラーメン専科」のさんバーグラーメン
- 「Rica」のさんま水餃子
- 「海」のさんま坦々麺
上記の店舗が参加するかと思います。
正式な発表も表立った宣伝もなく、参加店舗も予想でしかなく申し訳ありませんが、よければ外食時にご利用してみてください。