大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 秋

大阪!せんびるで大船渡サンマまつり!とさいとう製菓のころ柿

投稿日:

さむ~い!
朝一番の言葉がこれでした。大船渡もすっかり秋となりこれから冬を迎える準備になりつつあります。
体調を崩しやすい季節ですので、しっかり加湿をし元気に過ごしていきましょう
さて今週末には日常が地獄へいくか、良くなっていくかが決まる衆議院選挙。
未だに国債発行をしたら孫の世代に借金がなどといっている人たちがいますが、完全にそれは間違いです。
国債発行は政府の赤字=政府の赤字は民間の黒字
借金と呼ばれるものは、政府がお金を刷った記録に過ぎず、私たちの借金でもなんでもありません。
前総理だった安倍ちゃんも、選挙目前になると講演等で
「『国債発行は子供たちの世代にツケを回す』という批判があるが、その批判は正しくはないんです。
なぜかというと政府日本銀行は連合軍でやっていますから政府が発行する国債は 日本銀行がほぼ全部買い取ってくれています。
皆さん、どうやって日本銀行が、この政府の出す巨大な国債を買うと思います?
どこからかお金を借りてくると思っているんです。
それは違います。紙とインクでお札を刷るんですよ。20円で1万円札ができるんですから」
と説明する始末。
要は「国が借金をしても子孫にツケは回らない。なぜなら、中央銀行が新しい紙幣を刷って借金を賄っているからだ」ということ。
わかってるなら総理時代になぜやらないのか。何故選挙前にひょっこりでてきてリップサービスをするのか。
それは自民党にこのまま政権を握っていてもらいたいから。裏で操作したいから。ただそれだけです。
わかっているのにやらない現自民党政権。このまま政権は自民党でいいのでしょうか。
よくないですよね。今週末には決まる総選挙。しっかり政党を調べ選挙にいき一票を投じましょう。
ということで今日も大船渡を発信。
本日は大船渡のサンマの話題です。大船渡のサンマおいしいですよね~!
このサンマは全国で食べてほしいと常々思っているところにこんなイベントが!

大阪!せんびるで大船渡サンマまつり!

大船渡サンマまつりinせんびるとは?

「おいしく、楽しく、復興支援」
東日本大震災が発生した2011年から船場・南御堂で開催してきた復興支援イベント 「大船渡サンマまつり」の伝統を受け継ぎ、今年はせんびるで開催します!
11月1日(月)~7日(日)の期間限定で、館内の飲食店舗で大船渡産サンマを使った 特別メニューを販売し、義援金を募ります。
また、近年の自然災害の被災地を応援する「せんびる絆マルシェ」も開催。
大変な時だからこそ、大阪・船場から元気を全国に届けます!

大船渡サンマまつりinせんびる各号館でイベント多数開催!

大船渡サンマグルメ

開催日:11/1(月)〜11/7(日)
会場:館内飲食店(3・4・9号館B2、10号館B1)
時間:各店舗営業時間
料金:各メニューによる
出店者一覧
・3号館 B2はなき 〈メニュー〉サンマ定食
・4号館 B2ぢどり家 〈メニュー〉焼サンマ300円(夜のみ)
・海鮮炉端まどもあぜる 〈メニュー〉塩焼き
・9号館 B2やまのや市場 〈メニュー〉棒寿司、塩焼き、お造り
・Regal Rigoletto 〈メニュー〉サンマのスパゲティ
・海鮮市場かつら丸〈メニュー〉塩焼き、煮炊き

10号館 B1
・養生庵 〈メニュー〉塩焼き
・とり焼き ハイボールは90円 〈メニュー〉日替わり
・麒麟堂 〈メニュー〉秋刀魚のコンフィ肝ソース

東日本大震災の被災地・岩手県大船渡市から届いた新サンマを使った「大船渡サンマグルメ」が、期間限定で館内の飲食店舗に登場。
各店でサンマグルメメニューを食べて、1食につき100円の義援金を募ります。
集まった義援金は全額を大船渡市の復興NPO法人に寄付いたします。

秋の味覚を釣り上げよう!大船渡サンマ釣り

開催日:11/7(日)
会場:<釣堀&ゴール> 6号館 1階エレベーター前 <引渡> 4・9号館 地下2階エレベーター前
時間:<釣り> 10:00〜16:30 <引換> 10:00〜17:00
料金:200円(義援金)

大阪のど真ん中、船場でサンマ釣り!?
サンマのぬいぐるみを釣り上げると、新鮮な大船渡のサンマをプレゼント。お子様から大人まで、どなたでも楽しく釣りが楽しめます。参加費は全額を大船渡のNPO法人に寄付します。

災害&復興の写真展

会場:8号館1階 南側
開催日:11月7日(日)
時間:10:00〜17:00
料金:観覧無料
「せんびる絆マルシェ」に出店する各県の被災と復興の状況を写真パネルで紹介します。

大阪で大船渡のさんまがおいしく食べられるチャンス!お近くの方は是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
お次はこちら

大船渡グルメ!さいとう製菓のころ柿

大船渡のお菓子処「さいとう製菓」がこの時期「秋のおすすめのお菓子」としてオススメするのがこちら
『ころ柿』です。

三陸気仙地方特産の小枝柿を使用した、本物の柿の風味を堪能できる さいとう製菓自慢の一品!
『ころ柿』1個 120円
ぜひお試しください。


さいとう製菓

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 秋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【オススメスポット】コロナ禍のGWは外遊び!大船渡は盛川で自然と戯れよう!と食べ盛りにオススメ「翁の色んな定食」

GW突入!ということで外出を擦る方もいらっしゃるかと思います。 とはいってもまだまだコロナ禍。 特に大都市では緊急事態宣言中。 一番感染リスクが高いとされている、飛沫感染を徹底的に阻止し、コロナと上手 …

絶品グルメ!#マツコの知らない世界 大船渡のさんまは何故美味しい?今が旬のさんまをふるさと納税でお取り寄せ

こんにちわ! 今日はプロ野球の話からでございます。 大船渡のスター佐々木朗希投手が在籍する千葉ロッテマリーンズですが、先日コロナウイルスに感染してしまった1軍選手が大量離脱し、急遽2軍の選手が1軍に上 …

これが大船渡!4つのオススメ初日の出スポットと大船渡グルメはまるぜんの美味しい年越しそば

子育て世帯への給付が始まったり、オミクロン株がじわじわと市中感染で確認されたり慌ただしい年度末となってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか 本日はもうすぐ仕事おさめとなり、年末モードになる前にお …

大船渡の宿コスパ最強!「宿家坂の上」とさんりく星苺

今週もコロナ対策はそっちのけで次の総理は誰だ?の話題でいっぱいのメディアですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 個人的な意見ですが自民党政権が続くのであれば、総理は誰がなっても一緒。まったく興味はありま …

あるぞ!開幕1軍!?ロッテ佐々木朗希投手の5/12~5/26までの様子と大船渡水野醤油店の「酢の素」

遂に!待ちに待ったプロ野球が月19日(金)にセ・パ両リーグで公式戦開幕!! いや~待ってましたよ~! 甲子園は中止になるし野球大好きおじさんとしては、今年はもう終わったな…くらいの気持ちでいましたが開 …

カテゴリー