大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 観光

大船渡サンアンドレス公園を散歩とLe・trefle(ル トレフル)のアーモンドクロワッサン

投稿日:

うーん…ワクチン接種が進まん!
世の中はオリンピック進行中のなか、県をまたく行動は禁止を提唱しているカオスな状況。
まったく終わる気配のないコロナパンデミックに辟易している今日ですが、やるべきことをやっていきたいと思います。
溜まりに溜まったこのフラストレーションはゆったり散歩で消し去るしかありませんね。
ということで本日はサンアンドレス公園のご紹介です。

時を忘れられる大船渡のサンアンドレス公園

サンアンドレス公園とは?

平成4年3月に完成した、大船渡を見渡せる展望台のある公園です。
名称の由来としてはスペイン使節のセバスチャンビスカイノが伊達政宗の許可を得て、大船渡港に入港した日が聖アンドレスの祭日だったことから、これを記念して「サンアンドレス湾」と命名したことが由来。
後の東日本大震災で壊滅的被害を受けたが、震災から9年4カ月の年月を経て復興。
2020年7月20日プレオープンとなりました。
隣接する巨大な防潮堤の外の海が見えるように、公園の海側に小高い山を親切し、海が見えるようにしているようです。

伝説!LINDBERGが野外ライブを行った場所!

あとにも先にもここでライブを行ったバンドはLINDBERGだけ。
たしか中学の頃でしたでしょうか。
新聞一面に大船渡サンアンドレス公園で行われるLINDBERGのライブ情報が載り衝撃を受けた記憶があります。
当日はサンアンドレス公園のすぐお隣の友達の家でライブ鑑賞(笑)
聞こえてきた曲は「今すぐKiss Me」
うわ~!すげ~!あの曲だ~!
うぉううぉう♪なーんて友達と盛り上がった記憶があります(笑)

そうです。このサンアンドレス公園、完全に野外フェス向き!
晴天の野外で音をだすことがどんなに気持ちいいことか!
沢山のフェスがここで開催されることを願っております。
気仙ロックフェスとかあるんちゃう!?!?!

もちろんステージは展望台で!考えただけでもワクワクしますね↓

そして何より1番は、市民の憩いの場として、いつまでも色あせることのない公園として、これからたくさんの思い出を作っていけたらいいなと思います。
目の前には鎌田水産が運営する海の幸ふるまいセンターもあるので、海の幸をビール片手に公園で喰らう!なんてちょっぴり贅沢な事もできちゃいます。

溜まりに溜まったフラストレーション。

散歩で少しずつ消去していきましょ。

お次は大船渡の美味しいもの!

大船渡の美味しパン屋Le・trefle(ル トレフル)のアーモンドクロワッサン

大船渡のパン屋さんはどこもおいしいのですが、本日は盛町のLe・trefle(ル トレフル)をご紹介。
昔ながらのメロンパンやあんぱん、さっくさくなクロワッサンからベーグルまで。
品数は豊富。
中でもオススメなのが「アーモンドクロワッサン」です。


ごりっとした大き目のアーモンドスライスが散りばめられこんがり焼かれております。
大の甘党としてはたまらないパン!
苦めのコーヒーと共に召し上がれ^^


ル・トレフル
〒022-0003
岩手県大船渡市盛町宇津野沢4-4
営業時間/11:00~
定休日/日曜・祝日

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡で天体観測とグルメ情報は「千秋庵」の「うなぎ」

我が大船渡のスター佐々木朗希投手が在籍する千葉ロッテマリーンズが、ペナントレースで上位3位以内を勝ち取りクライマックスシリーズへ出場! クライマックスシリーズでは両リーグ共に、ファーストステージとして …

大船渡の宿コスパ最強!「宿家坂の上」とROYCE’がキャッセンにやってくる!

大船渡には沢山の宿やホテルが存在しますが、その中でも本日はコスパ最強!まるで自宅のような宿「宿家坂の上」をご紹介します。 宿家 坂の上(やどや さかのうえ) 住所/〒022-0002 岩手県大船渡市大 …

絶品グルメ!#マツコの知らない世界 大船渡のさんまは何故美味しい?今が旬のさんまをふるさと納税でお取り寄せ

こんにちわ! 今日はプロ野球の話からでございます。 大船渡のスター佐々木朗希投手が在籍する千葉ロッテマリーンズですが、先日コロナウイルスに感染してしまった1軍選手が大量離脱し、急遽2軍の選手が1軍に上 …

大船渡は越喜来産のプレミアムブランド「OKIRAI PREMIUM 越喜来を味わうシリーズ 01 ホヤのレアスモーク」と12月1日~31日までの佐々木朗希投手

お正月も終わり冬真っただ中でえ大船渡では雨。 今年は例年以上の雪が降り豪雪地域では災害レベルの積雪に見舞われているようです。 特に北陸地方では今夜は再び強い雪のおそれがある模様。 事故にはくれぐれも気 …

大船渡の寄ってみてけらっせん、「居場所ハウス」と喜之助屋のペペロンチーノ

高齢社会の新しい形を実現に。 「居場所ハウス」は今日も元気に営業中 高齢社会の現代。 大船渡市末崎町に住む高齢の方々が中心となり子供達に沢山の事を伝え、一緒に成長していきながら交流する場所、高齢者を中 …

カテゴリー