大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 秋 大船渡 観光

大船渡の美肌の湯「五葉温泉」とグルメ情報は鹿肉チャーシューのラーメン

投稿日:

夏も終わりに向かいそろそろ大船渡は秋の気配。もう少し先ですがこの季節になると香ってくる「キンモクセイ」の香り。
キンモクセイの香りは切なく、センチな気持ちになるのですが、僕はこの秋の気候が一番好きです。
そんな肌寒く感じる今日この頃、みなさん温泉で温まりませんか?
大船渡にはいくつか湯処がありますが、本日は「しゃくなげの湯っこ五葉温泉」をご紹介します。

「しゃくなげの湯っこ五葉温泉」

平成12年にオープンした大船渡市日頃市町に位置する「しゃくなげの湯っこ五葉温泉」
三陸で一番大きな山「五葉山」のふもとにあるこの温泉は、五葉の深層2000メートルから湧き出している天然温泉。
三陸沿岸で初めての天然アルカリ温泉で、お肌はつるつるになり、若返り効果も抜群。「美肌の湯」として女性に人気です。
お風呂は大きく、サウナ、水風呂、2017年には露天風呂が完成し、四季折々の美しい自然を感じながら入浴を楽しめます。

各施設の特徴と大船渡のグルメ「五葉温泉特製ラーメン」

温泉施設

入浴料金:大人600円/小学生300円(貸タオル100円/販売タオル210円)
入浴時間:午前10時~午後9時(閉館)
泉質:アルカリ性単純温泉
室内風呂/露天風呂/サウナ/水風呂の4種類があり、温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、うちみ、くじき、関節のこわばり、冷え症、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、健康増進に効能があります。
シャンプーとボディソープは備え付けのものがあります。

 

食事処

営業時間:午前11時~午後5時45分まで(平日)/午前11時~午後6時45分まで(土日祝日)
定番メニューの丼ものからラーメン、定食まで幅広いメニューがあります。
オリジナルメニューの日頃市(ひころいち)地区産のきび粉をたっぷり練りこんだ、ほどよい甘さとちょっぴりほろ苦いソフトクリームの「ヘルシーきびソフトクリーム」、「ひっつみ」などがあり、一番のおすすめは自家製鹿肉チャーシューがのった「五葉温泉特製ラーメン


鹿肉のチャーシューはまったく臭みがなく醤油ベースのラーメンにとてもよく合います。
シンプルなラーメンに鹿肉チャーシュー。五葉温泉に行った際は是非食べてほしいです。
また、外にはオープンカフェがあり、そちらでバーベキュー(4名様用3500円※要予約)をが行えます。

お得な平日限定メニュー
・入浴料+ラーメン+半ライス
・入浴料+カレー
・入浴料+天ぷらそばかうどん+半ライス
いずれかのセットが1000円でお得に利用できます。

お土産処

ホールと併設してお土産処があります。
大船渡市内、近郊の特産品、県内のお土産等の販売をしています。
フロントでは被災地支援の商品や、五葉温泉オリジナルタオルの販売もしています。

団体プラン

1人3300円~お風呂と食事とふれあいホールの使用代がセットになった団体プランがあり、10名様以上の利用ですとバスでの送迎も行ってくれます。

その他施設

ホールにはゲーム機が置いてあり、遊ぶことが出来ます。
ホール隣には地元産の農産物の直売を行う産直コーナーもあります。
他にはほぐし処があり、有料でマッサージを受けることが出来ます。

周辺施設
五葉温泉では無料で自転車を借りることが出来ます。
周辺施設の鷹生ダムのサイクリングにいかがでしょうか?

アクセス地図

「しゃくなげの湯っこ五葉温泉」へのアクセスと地図

五葉温泉には無料シャトルバスがあり毎週火水金曜日(第二火曜は定休日)に運行しています。


◆五葉温泉行き(一日2便)
・大船渡駅前発9時35分→盛駅9時45分→五葉温泉
・大船渡駅前発11時45分→盛駅11時55分→五葉温泉

◆大船渡駅行き(一日2便)
・五葉温泉発14時→盛駅14時20分→大船渡駅
・五葉温泉発15時15分→盛駅15時35分→大船渡駅

-大船渡 秋, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡さかなグルメフェアと大船渡テレワークセンターのもったいない市

ここ最近、毎度毎度政治の話からで申し訳ありません。 でもここで変わらないと、これ以上自分たちの生活はよくなりません。 毎日毎日限界まで働いて、お金がない、余裕がない!そういった生活を抜け出す大きなチャ …

大船渡碁石海岸!ソーシャルディスタンスキャンプにいこーぜ!大船渡グルメ三陸の海鮮で幸せを体感

本日の大船渡の気温は27度。 幾分か涼しくなってきたように感じますが、残暑はこれから。 いきなり気温があがるような日ももあるので熱中症などに気を付けて行きましょう。 これから夏が終わり秋に突入。 秋と …

大船渡市民文化会館でKesenよさ恋フェスタ2019とカフェユキグランパの「フルーツタルト」

Kesenよさ恋フェスタ2019「礼輪」 開催日時/2019年11月24日(日)10:00~16:00 開場9:30 開演10:00ですが、ロビーは通常9:00から解放 会場/大船渡市民文化会館 リア …

「温泉宿・ホテル総選挙2021」絶景部門で第1位に輝いた「大船渡温泉」

うおーーー!大船渡温泉が全国で1位だーーーー! そうなんですよ!いや本当に飯はうまいわ絶景だわ癒されるわな大船渡温泉だもの。 それはもう最高の宿です。 何が最高かって? 足湯しながら満点の夜空を見る事 …

大船渡の郷土芸能体験!三陸国際芸術祭と百樹屋のカレーうどん

10月29日(火)30日(水)31日(木)は大船渡まるごと芸能体験館 ✕ 三陸国際芸術祭 僕が小さい頃、小学校の文化祭や運動会でクラスのみんなで覚えたのが剣舞でした。 胴回りに巻くゴザッバネを個人個人 …

カテゴリー