大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 防災

大船渡の牡蠣はうんめ~ぞ~!アキバの酒場と神保町スペイン料理店オーレオーレで提供されている牡蠣料理と再度コロナ対策の引き締めを決意したお話

投稿日:

今日も注意喚起の意味も込めてコロナの話題から参りましょう。
昨日は全国で1日の感染者数が過去最多である1661人の感染が確認され、第3波襲来とメディアでは大騒ぎしていますが、こうなるのはわかっていたこと。
ここからどうしていくのかが大事であり、着目していく点かと思います。
世界情勢も詳しくない個人的な考えですが、いっそのこと全世界でルールを作りコロナを封じ込めるのはだめなんでしょうか。

・封じ込め期間は1カ月間
・1カ月間生活するための買い物以外外出禁止
・その間国をまたぐ移動禁止
・国民の生活費、その他お金はそれぞれの各国が全て負担
・感染者が0になった国から少しずつ色んな事を開放していく

とか。
これで大分収まると思うのですが、そんなにうまくはいかないでしょうか。
経済で死ぬか、コロナで死ぬかなんて言われていますが、そもそも経済とコロナを同じ天秤にかけるのが間違いかと思います。
経済は必死こいて国がお金刷って守り抜き、国民は自分の命を守る、この共同作業がなされないといつまでたっても終息はしないでしょう。

現在のこの状況を踏まえ、国や各自治体のトップのお偉いさん方が会見をおこなっているようですが、ニュースや報道を見る限り誰もが
「コロナ対策再度一人一人気をつけようね」
で終わり。
わかっとるわそんなもん。聞きたいのはその先の話。
経済を回しながらWithコロナしていくんでしょう?
当然第3波が来た時にどういう対策を取っていくかを決めているはずなのに、こんな会見でいいんでしょうか。
コロナによる自殺者も増加している中、もっと必死に動いていかないと何も終わりません。
まずは個人個人再度

・人込みをさける
・手洗いうがいアルコール消毒
・テレワーク
・相談相手を持つこと

など考えられることは全て行っていきましょう。何事も目の当たりにしてからでは遅い!

予防行動は大げさなくらいがちょうどいいと思います。
死んだら終わり。必死こいて生きて行きましょう。

さて本日は

全国で食べられる大船渡は赤崎産の牡蠣

全国で食べられる大船渡は赤崎産の「牡蠣」をご紹介致します。

海のミルクと言われている牡蠣ですが、まさに今が旬です。
コロナで疲弊している心を、大船渡は赤崎産のおいしい牡蠣を食べて幸せ中枢を満タンにし、自分の出来る範囲で経済を回していきましょう。

まずはこちら

東京は秋葉原の立ち呑み居酒屋【アキバの酒場】

こちらのお店では現在
「大船渡産 牡蠣の天ぷら」
が食べられるようです。

この画像はアキバの酒場さんのものではありませんが、ご参考までに。

牡蠣の天ぷら…?
これは本当に珍しいです。
牡蠣は生かフライでしょと思い込んでいた僕のばかばかばか~
絶対美味しいですよこれ!東京都にお住まいの牡蠣ファンの皆様。是非召し上がってみてください。
大船渡の牡蠣はおいしいですよ^^

アキバの酒場

住所:東京都千代田区神田須田町2-17-8 篠田ビル1F
営業時間:月ー土:17:00~22:30
定休日:日曜日、祝日 (年末年始、GM休みあり)

 


そしてお次はこちら

東京は神田神保町のスペイン料理店オーレオーレ

こちらのお店では現在
「大船渡赤崎産の生牡蠣、フローレンス風」
が食べられるようです。


フローレンス風ですと?!田舎者のおじさん初めて聞きました。
フローレンス風というのはフィレンツェ風の英語。
フィレンツェは昔からほうれん草の産地として有名で、ほうれん草を使った料理をフローレンス風と呼ぶそうで、洋風牡蠣料理の定番だそうです。
ほうれん草とチーズと生クリーム等で焼くこちらの料理。
馴染みやすい言葉でいうとグラタン風とでもいいましょうか、絶対おいしいやつやん。
こんなにおしゃれで美味しい「大船渡赤崎産の生牡蠣、フローレンス風」はきっと神保町・オーレ・オーレでしか味わえないはず。
是非皆様、召し上がってみてください。

スペイン料理オーレ・オーレ

住所:東京都千代田区神田神保町1-4-6 クロサワビル B1
営業時間:
[月~金]
11:30~14:40
17:45~23:00(L.O.22:30)
[土]
11:30~16:00
17:45~23:00(L.O.22:30)
[日・祝]
11:30~16:00
17:45~22:30(L.O.22:00)

定休日:不定休

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 防災

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

全国から集えし!大船渡にBMXレース&パークのTOPライダーが集結!「第1回東北エクストリームフェス」とベアレンBEER祭り

世間をおおいに賑わせているGoToイートキャンペーンですが皆さんは利用されていますか? GoToイートキャンペーンは政府が新型コロナウイルスの感染拡大により打撃を受けている観光や飲食業を支援するため、 …

ツーリングいこうぜ~!気仙沼、陸前高田、広田半島を堪能し大船渡でばいば~いなオススメルート!と森弘商店のうに

夏の気候が近づいてきて活動しやすくなって参りました。 とはいってもまだまだコロナと共存しなければいけない生活。 人が密集するような場所はなるべく避け、仲間内2-3人でバイク旅~なんて妄想を広げながら今 …

嗚呼、、、大船渡で花火が見たい!全国一斉サプライズ花火?!とうら嶋でお刺身尽くし!

2020年の大船渡の花火大会は中止 毎年8月第一土曜日に行われている大船渡2020年花火大会はコロナの影響により、「収束時期が見通せない中での開催は困難」との理由で中止となりました。 大船渡の花火大会 …

第24回三陸・大船渡つばきまつり始まるよ~!と「岬の蒸しうに丼」

今日もコロナ関連の話題で持ち切りのメディアですが、直近ですとコロナ禍で銀座通いをする議員の辞職や離党などがありました。 芸能人のスキャンダルもそうですが、辞めてどうにかなるんでしょうか。 辞めないでス …

大船渡VS一関工業。先発は佐々木朗希、決勝まであと一つ。大船渡のグルメはコジカのカレー

大船渡5-0一関工業 伝説の決勝へ…あと1勝! 高校野球岩手大会:大船渡5-0一関工業 この記事を書いている7/29時点で既に大船渡は負けていますが、輝かしい軌跡としてここに戦闘内容を記載致します! …

カテゴリー