大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ

大船渡の牡蠣「令和の怪物」を堪能出来るやきとん和田屋高円寺店と【無料】ZOOMで参加出来る「社会人の学校」

投稿日:

遂に本日よりコロナウイルスのワクチン接種が、先行である4万人を対象にはじまりましたね。
ワクチン接種の順序としては、国立病院機構と地域医療機能推進機構、それに労働者健康安全機構に属する合わせて100の病院が先行で、順に医療従事者、65歳以上の高齢者や基礎疾患を持つ人、16歳以上の人の流れとなっています。
感染する確率が最も高い医療関係の方々はひとまずの安堵をされているようです。
この接種順をみると秋くらいまでには収束する見通しでしょうか。
地方である大船渡でコロナが増えてきていますが、わーわー騒いでもコロナが無くなるわけでもないので、変わらず対策を徹底し気を付けて生活していくほかありません。
いずれにせよもう出口はみえているのであと少し踏ん張りつつ、次のフェーズを意識し行動していきたいと思います。
次のフェーズはやはりズタボロになった経済をどう復活させるかだと思いますが、コロナ禍で時間がある方は「お金の事を前提としたライフプラン設計」を学んでみませんか?

【無料】ZOOMで参加出来る「社会人の学校」

日本ってお金の事を学校で教えない国なんです。誰が教えるって?自分で知識を深めていくしかないのが現状。
僕達親世代が視野をしっかり広げ、正しい知識を教えていかなければいけません。

では世界の教育の場はどうか?
・アメリカ
若年層でも個人のお金や計画や管理に関してしっかり理解を深められるような社会作りが進められています。

・イギリス
2014年より、公立学校のカリキュラムに金融教育が盛り込まれ必修となっています。

・フランス
NPO中心に銀行口座や投資に関する教育を実施しています。
最近はビットコインに関する授業をカリキュラムに含める

筆者が自身の子供達に教えていることは主に6つ

・日本の税の仕組み
・金利のこと
・世界を含めた株や仮想通貨などの投資のこと
・消費税の使われ方
・お手伝いなどで自分が稼いだお金で、自身が欲しいものを購入させ、お金と物の価値と対価を体感させ、経験させる
・仮想通貨のこと

上記のことを理解をしてくれたら、次はお金の稼ぎ方の種類を教えるつもりです。
少しずつでもいいので「正しいお金の知識」を身につけ、社会に出ていって欲しい。
親ながらそう思っています。

そんな大船渡ではこのようなセミナーが開催されます。

「社会人の学校」とは?

●ライフプランセミナー

将来どんな人生を送りたいか。そのために、どのような計画を立てますか?
これからのライフイベントやリスク、必要になるお金や資金調達方法などの
選択肢についての知識を深めよう。

●社会人なら知っておきたいお金(年金・保険)のこと

ワークライフバランスを考慮した前向きなライフプランの実現に向けて、
年金・社会保険制度やその対応等についての知識を深めよう。

「社会人の学校」概要

●ライフプランセミナー

日時/2021年2月19日(金) 18:30~19:30

●社会人なら知っておきたいお金(年金・保険)のこと

日時/2021年2月24日(水) 18:30~19:30

会場/おおふなぽーと 多目的室(大船渡市防災観光交流センター)
※どちらもオンライン(Zoom)で受講できます。
参加費/無料
主催団体/大船渡市社会人サークル
問合せ先・お申込み先/大船渡市社会人サークル 〒022-0003 大船渡市盛町字町10-11 サンリア2F TEL/0192-22-7581

 お金を正しい知識を身につけたり、ライフプラン設計を学びたい方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?

お次はこちら大船渡グルメ番外編

大船渡の牡蠣「令和の怪物」を堪能出来る「やきとん和田屋高円寺店」

沢山のおつまみや珍しい日本酒が週替わり、日替わりで順次違う銘柄が入荷!
高円寺駅北口から2分の外観も店内も「下町の大衆居酒屋」


それが「やきとん和田屋高円寺店」です。


見てください、この豊富なメニュー!みているだけでもお腹がすいてきそう…
お酒のお供が沢山並ぶメニューのなか、大船渡の牡蠣「令和の怪物」が提供開始とのこと。


いわずと知れた大船渡の名産「令和の怪物」はうめーーー!!!と雄たけびをあげること間違いなし!
是非皆さん食べてみてくださいね。


やきとん和田屋高円寺店

住所/東京都杉並区高円寺北3-2-19
営業時間/17:00~翌1:00(新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。)
定休日/日曜日

 

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡碁石海岸観光まつりと碁石に来たらこれ!レストハウスの「さんまラーメン」

みなさんこんにちわ。 まだ少しだけ寒さが残る大船渡では遂に高齢者を対象とした新型コロナのワクチン接種が開始。 昨日26日から成仁ハウス百年の里の入所者・従事者を対象とした先行接種がはじまり、続いて市内 …

大船渡のマイヤのパンと地域文化の振興!音楽・舞踊・演劇・伝統芸能・伝統工芸・食文化団体への助成金

withコロナの時代となっている今ですが、徐々に日常を取り戻しつつ、新しい形が形成されていく時期とでもいいましょうか、とても頭脳を使う時期で毎日疲れますね。 コロナで失ったものは沢山あるかと思いますが …

大船渡で釣り三昧と海の幸を楽しむなら味良し、量良し、接客良しの「あづま荘」

本日は大船渡の釣りにフォーカスし記事を書いてまいります。 釣りって老若男女一年を通して楽しめて、嫌な事も時を忘れることが出来て素晴らしい趣味ですよね。 海が近くにある環境で育った人たちは、子供の頃から …

コロナを吹っ飛ばせ!大船渡の桜!9つのオススメスポットといろは寿司の極上ランチ

遂に東京都内のコロナ感染者が北海道の感染者数を抜いてしまいました。 東京が絶対一番感染者が多いと思いますい何故今まで感染者があまりでてこなかったのでしょう。 経済麻痺のリスクやオリンピックリスク等、情 …

大船渡のホテルといえば?「大船渡プラザホテル」とチンドン寺町一座と行く!屋形船会席と工場夜景

さむ~い!!あったかくなったのも束の間、またまた真冬に戻ってしまった大船渡でございます。 冬といえば綺麗なのが夜景。大船渡には夜景スポットがたくさんありますが、本日は太平洋セメント(旧小野田セメント) …

カテゴリー