みなさんこんにちわ。
今日は大好きなエンタメのお話から。
コロナ禍ということもあり、中々観戦まではいけないものの、収容人数に制限はありますが、少しずついつもの様子を取り戻して来ているエンタメやスポーツ界。
僕は格闘技が好きでよく見るのですが、昨日のABEMAで放送されていた芦沢竜誠選手対アンチ。
これは本当に面白かったです。
企画の趣旨はタイトル通りK-1の芦沢竜誠選手対アンチの対決なのですが、盛り上げ方がうまくエンターテイメントの基本が詰まったような内容でした。
試合内容はプロ対素人なので、当然一方的に芦沢選手がアンチさんをタコ殴りにし終わり。
地上波では放映出来ないようなニッチな内容でしたが、エンタメ精神に溢れとても面白かったです。
恐らく時代はもう変わってきているんでしょうね。
今後テレビはつまらなくなり、良い事しか放送しない洗脳ツールに。
エンターテイメントなどを求める層はABEMA然り、YOUTUBEなどをメインとしたネットテレビに移行していくんでしょうね。
ネットテレビのチャンネルも多様化してきている今、最早テレビいらないんじゃない?とさえ思ってしまう時代。
新しいものがどんどん出現しついていけない時もありますが、どんどん触れて楽しんでいければと思います。
さて、各地で行われるエンターテイメント、今日は「サーラジャズコンサート&交流会」をご紹介致します。
大船渡の海産物が相模原市で手に入れられる!「サーラジャズコンサート&交流会」
相模原市の交流都市である大船渡市ですが、毎年相模原市ではさんま祭りも開催されたり、物産展が行われたりなどお互いに交流が深められています。
その相模原市で行われる「サーラジャズコンサート&交流会」で、大船渡市の海産物など復興支援販売が行われます。
「サーラジャズコンサート&交流会」概要
開催日/2020年10月3日(土)
時間/第1部11時30分~/第2部13時~
場所/けやき会館 5階大樹の間
住所/神奈川県相模原市富士見6-6-23
入場料/1000円
問い合わせ/NPO法人男女共同参画さがみはら(サーラ)
第1部/女性の就労支援などを行う同法人の活動展示や衣料品、東日本大震災復興支援として大船渡市の海産物、地場野菜などを販売
第2部/「ブラウン・シューズ・ボックス」によるジャズコンサート 小池純子(ピアノ)、磯部英貴(ベース)、釜谷あかり(ボーカル)、三井和美(ギター)、奥山進(ドラム)、井之上由美子(ボーカル)が出演。ジャズのスタンダードナンバーを披露
秋の気配を感じながらジャズに触れ合い、大船渡の美味しいものを沢山召し上がってみてください。
本日の大船渡グルメは山福の海鮮
あー午前の仕事忙しすぎて無理、昼飯は美味しい物食べて幸せ気分に浸ろ!
そんな気分のときはこれ。
山福の海鮮ランチ握り!
見てくださいこのボリュームとてっかてかの新鮮なネタ!
これで驚くなかれなんと700円。
店主も楽しく鮮度、味も抜群に美味しい。
忙しい毎日だからこそ自分へのご褒美は忘れずにいたい。
美味しい物食べて元気だしていきましょう。
山福
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町野々田
営業時間/お昼は11時30分~13時30分 夜は17時30分~22時
定休日/火曜