大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 トレンド 大船渡 佐々木朗希

大船渡の星!4/12~4/29までのロッテ佐々木朗希投手とコロナ予防!「自宅で出来るキッチンハイターでお手軽消毒方法」

投稿日:

コロナウイルスによる影響で緊急事態宣言が出され、今日で22日となります。
が、依然都内を含む都府県ではコロナウイルスの感染者は増え続けています。
僕の心の叫びは
「沖縄はいつでもいけるんだから頼むからちょどしてろってば!!」

全国民が1カ月みっちり外出をしなければ収まると思うんですが、そんな単純な話ではないんでしょうね。
人権とやらを考えると難しい問題なんでしょうね。
が、もうちょっとだけ意識変えて徹底すれば勝てると思うんですよね。新薬の開発も進んでいるみたいですし。
こんな時ですから、マスク、こまめに手洗いうがい、換気など自分で出来る事をまず探していければと思います。
ということで本日は

「自宅で出来る消毒方法」のご紹介です。

消毒って言ったって、消毒用のアルコールは手に入らないし、次亜塩素酸が含まれる製品も手に入らない。
そこで代替品としてオススメなのが「ハイター」です。

 

家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤でご家庭に1つはあるかと思います。
ハイターの主な成分は次亜塩素酸なんです。
次亜塩素酸というのはアルコールよりも強い消毒薬で、病院内でも使用されることが多いそうです。

希釈して消毒液の完成

希釈方法に関しては花王のWEBページをご覧ください。

どこを消毒するのが最適か?

個人的な見解となりますが、まずはドアノブでしょうか。
ドアノブは必ず毎日触りますし、一番消毒をしなければいけない箇所かと思います。

次にイスなどのとって部分、手すり、電気等のスイッチ、水道の蛇口、トイレ等
こちらも知らず知らずのうちに接触している部分かと思いますし、トイレに関してはコロナウイルス感染症は下痢がみられることがあり、糞便から検出されることがあるそうなので、こちらも念入りに消毒をしておきたいとこです。

消毒方法は?

霧吹き等に入れてスプレーするのは健康被害が恐れがありますし、消毒される箇所も水滴が当たった部分だけになりますのでやめましょう。
正しい使い方としては、液体を浸したペーパーやタオル等の布で一定方向のみふき取る。
何度も往復してしまうと、万が一ウイルスがあった場合こすりつけてしまう可能性がありますので、必ず一定方向で。
仕上げに水拭きをして終了。
自宅で出来るお手軽消毒方法、是非みなさんもチャレンジしてみてくださいね。

4/12~4/29までのロッテ佐々木朗希投手

4月12日~29日

自主トレ期間
寮でネットスローやウエートトレ、体幹トレなどを中心に調整。

4月16日

ヤクルトの奥川投手を佐々木朗希投手が祝福。

4月17日

楽天の黒川内野手を佐々木朗希投手が祝福。

4月18日

タイガースの及川投手を佐々木朗希投手が祝福。

4月20日

佐々木朗希投手の「家でも出来る簡単トレ」第2弾『ストレッチ編』公開
身体の柔らかさに着目して企画された「ストレッチ編」とのこと。

4月21日

球団公式インスタグラムで、佐々木朗希投手の球を受けている田村龍弘捕手が佐々木朗希投手に関する質問に対し返答。
Q:佐々木朗希投手のボールは受けてみていかがでしたか?
A:ありきたりやけど、エグイ!オバケや!

Q:佐々木朗希望投手が仮に一年間、先発ローテで回った場合、どれくらいの成績だと思いますか?
A:勝ち星は打線との絡みがあるから分からないけど、防御率は2・50から3・50の間ぐらいやろうなあ。

Q:佐々木朗希投手とのエピソードを教えてください。
A:一度、種市と3人で食事をしたことがあるなあ。焼き肉を食べたんやけど、ご飯を大盛りで7杯食べとったわ。オバケや!

など沢山の回答をして頂けました。

4月26日

球団を通じて取材。
「体幹、ウェートを中心に2時間ほど体を動かしています。上半身、下半身、体幹とバランスよく鍛えています」
「本来であれば今はシーズン中。シーズン中だと体作りに関しては出来ることが限られてしまう。体作りには専念できない。
本来なら今はもう体を作る時期ではない中で、体を作る事が出来るという事で今はその分、しっかりと体作りをしようと取り組んでいます」
「ドラフト会議のときが88キロぐらいで、キャンプで90キロ。今は92キロになりました。しばらくはこれくらいをキープしていきたいです」
と基本である体づくりに重点を置き、練習再開までコンディション維持に努めている。

4月28日

マリーンズオンラインストア限定で本日14時よりタワーレコードとのコラボレーショングッズの受注販売を開始すると発表。
ハイブリッド選手フェイスタオルで佐々木朗希投手のタオルも販売されます。

-大船渡 トレンド, 大船渡 佐々木朗希

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡の若者がすごい!と続報!大船渡森弘商店のうに!

コロナコロナコロナ~ってどこにいてもまとわりついてくる厄介なウイルスと共に共存していく生活中。 そこまで気にしなくても大丈夫?って思う気持ちと、特効薬がなく感染したら死ぬかもしれないから徹底的な予防を …

今なら桜も見頃。外遊び!大船渡中心部の8つの公園紹介と3月1日~31日までの佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ~!本日も桜が綺麗な大船渡よりお届けしております。 全国的にも変異種のコロナウイルスが蔓延してきているなど、コロナとの共存生活が続いている今日この頃ですが、みなさんいかがおすごしでし …

佐々木朗希投手所属!千葉ロッテマリーンズ8連勝!と大船渡の新しい観光名所!?越喜来の「ほたる池」で蛍を見てみませんか?

なななななななんと!!!! 千葉ロッテマリーンズが絶好調の8連勝中!! 冒頭から取り乱してしまい大変申し訳ありません。 プロ野球が開幕して今日で10試合目 プロ野球が開幕して今日で10試合目が行われま …

大船渡でキャンプ飯!?ケセンロックフェスへ出店したアウトドア型飲食店「BLUE CORN」と9月1日~9月30日までの千葉ロッテマリーンズ「佐々木朗希投手」

秋ですね~! 世間では5Gに加えて携帯料金が安くなる?!とか騒がれていますが実際どうなんでしょう? 僕自身すでに格安スマホを使用していますが、みなさんはどうですか? 使っているのはymobileなんで …

大船渡市の越喜来産で初のプレミアムブランド「OKIRAI PREMIUM 越喜来を味わうシリーズ 01 ホヤのレアスモーク」と12月1日~31日までの佐々木朗希投手

東北含め大船渡では雪ですね~! 小さい頃はそれこそわしわしと雪が降り、冬休み中の遊びはm100円を握りしめて近所の駄菓子屋でソリやスキー板を購入し、朝から日が暮れるまでと専ら雪遊びで終わってしまうほど …

カテゴリー