大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 佐々木朗希

大船渡の情報おおふなぽーとでのバレンタインフォト撮影会と1月27日から2月5日までの佐々木朗希投手

投稿日:

27日、沖縄県石垣市での自主トレ

佐々木朗希投手は種市先輩についていき、若い世代の先輩たちと初合流。
「緊張感がある中で練習できてよかったです」
と振り返った。
400メートルトラックを2周。速いペースの種市のすぐ後ろを走った。
走り終えると、腰を下ろして談笑。

28日、沖縄県石垣市での自主トレ

軽めの調整。
「少しは慣れたと思う。ケアとトレーニングで(練習を)終えた」
と振り返った。
室内練習場で練習を終えた佐々木朗は、メイン球場に足早に向かおうとしていたが、たまたま保育園児たちに出会い、ストップ。子どもたちに白い歯のスマイルを見せた。

「応援してもらってうれしかったです」

という佐々木朗。帰り際に子どもたちが「バイバーイ」と大声で手を振ると、キャッチボールを一瞬止めて、手を振り返していた様子。

ロッテはこの日新人7選手の写真をWEBで限定販売を開始
2019年の新入団選手発表会や2020年新人合同自主トレなど、オフィシャルカメラマンなどが撮影した写真を販売。
ドラフト1位佐々木朗希投手ら新人選手の初々しい入団会見での姿、練習の様子などシーズン中ではなかなか手に入らない表情の貴重な写真の数々を購入できるそうです。

29日、沖縄県石垣市での自主トレ

ノックを途中で打ち切る“一流の対応”を見せた。
キャッチボールと室内でのトレーニングを終えた佐々木朗は、この日のメニューになかったシートノックを、ドラフト4位の横山、育成1位の本前とともに志願して行った。
三塁側ファウルゾーンで受けていた約5分後、首をかしげるようなしぐさを見せて、そのまま終了。
「下が緩くてバウンドもイレギュラーが多かったので練習にならないなと思ってやめました」
と他2人はノックを受け続ける中での、独自の冷静な判断だったようです。
その後は中村や山本のブルペンを見学。
「すごく仕上がっていていい勉強になりました」
と自身が投げる姿もイメージしながら濃い一日を過ごした

30日、千葉ロッテマリーンズ吉井1軍投手コーチ談

佐々木郎希投手のブルペン入りについて、この日に石垣入りした吉井1軍投手コーチが
「第1クールで投げることはありません」
と明言。
現在のキャッチボールは50メートル程度で、全力で腕を振っていない。
「少しずつ(投球の)強度と頻度を上げていければ」
と様子を見ながらの投球計画になりそうだ。

31日、佐々木朗希投手が「ビックリマン」に

ロッテの佐々木朗希投手が「ビックリマン」になることを球団が公表した。
3月下旬に発売予定の「ビックリマン プロ野球チョコ」に封入されるおまけシールに、新人選手としては初めて、佐々木朗希投手が起用される。
担当者は
「プロ野球界の未来を背負う大型新人に、ビックリマンとしても将来の期待を込めて、プロ野球選手の中でビックリマン史上最速でシールに起用することになりました」
と説明。高校生史上最速163キロ右腕に期待を込めたそうです。

佐々木朗希投手は
「シールにしていただいてビックリですし光栄です。期待に応えられるように頑張りたいと思います。そしていつの日かビックリするような投球を披露したいと思います」
とコメントを寄せたようです。

石垣市内の児童養護施設「ならさ」を訪問
井口資仁監督と佐々木朗希投手ら新人7選手が31日、石垣市内の児童養護施設「ならさ」を訪問し、図書券やお菓子をプレゼントした。

1日、1軍メンバーの一員として参加

千葉ロッテマリーンズのキャンプが1日、石垣島の石垣市中央運動公園で始まりキャッチボールやノックなどをこなし、プロ野球選手としての第一歩を踏み出した。
新人らしく、常に練習間の移動は小走り。
11時ころには12分間走に取り組み、21人中8位でゴール。ファンからは「ガンバレ」の声援が飛んだ。

千葉ロッテマリーンズはインスタグラムを更新し、ドラフト1位ルーキー・佐々木朗希投手の自室の写真を公開。

2日、ボールを人工芝にたたきつける投球練習

佐々木朗希投手が珍トレーニングに取り組んだ。
マウンドと逆傾斜をつけた木製の台に乗り、ボールを人工芝にたたきつける投球練習を約20球行った。
吉井理人投手コーチ(54)が日本ハム時代から行う独特の指導法に、高い理解力を示した。
練習後は、初めてのメニューに戸惑いどころか「充実しています」と目を輝かせた

3日、疲れのピークである1軍キャンプ3日目

練習の最後に待っていたのは、なんともきつい200メートルダッシュ
佐々木朗希投手は
「疲れてます。きちっと寝て回復に努めています」
と体の状態について正直に答え疲れの色もにじむ。
「プレーの質を上げるために走るので、苦しいですけど頑張ります」
ランニングではダッシュで先頭を走る気概を見せ、全力で取り組んでいる。

4日、初めてのマウンド

初めてのマウンドに上がった。ウォーミングアップ、キャッチボールを終え、前日まで見学していたサインプレーの練習に参加。今キャンプではブルペンに入っていないが、マウンドから山なりでボールを投げた。
この日一軍キャンプが終了する13日以降も一軍に帯同することが決まったそうで、吉井投手コーチは
「沖縄本島に行ってからも、ここの環境と比べても変わりない。人数も減るのでもっとじっくりできる」と明らかにした。

他球団との練習試合が多くなるが、実戦登板の予定はなく、あくまでもトレーニングと1軍の試合を見てことが中心となる。1軍行きを告げられた瞬間について、佐々木朗希投手は
「そうなんだ。なんでだろう?」
と振り返り
「1軍の試合なので見たりして、しっかりと学びたい」
と意欲を燃やした。

5日、石垣島キャンプで初の休日

佐々木朗希投手が5日、石垣島キャンプで初の休日を迎えた。
フェリーで竹富島に渡り、水牛車に乗ってゆったりとした“島時間”を過ごした
球団への取材によると佐々木朗希投手のブルペンの「Xデー」は13日となりそうだとのこと。
そして明日6日から第2クールが始まります。

 

2月6日はおおふなぽーとでバレンタインフォト撮影会

日時:2月6日 木曜日
場所:おおふなぽーと2階 会議室
住所:大船渡市大船渡町茶屋前地内
参加料:1500円(3データ付き)

 

編み物作家であるru-mamaとカメラマンの板林恵によるバレンタインデー特別企画。
ru-mamaデザイン帽子or小物をつけてかっこよく、かわいく写真を撮りませんか?
とのことで小さいお子様向けのイベントです。
バレンタインの記念にいかがでしょうか?

-大船渡 イベント, 大船渡 佐々木朗希

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

群馬県高崎市で大船渡のさんまと海の幸が堪能できる「大船渡浜焼き大会2020」とトヨタのMIRAIが凄いぞ~!のお話

トヨタのMIRAIが凄いぞ~! うおーー!トヨタが物凄い車を作りましたよー! その車名は「MIRAI」 2014年から販売開始。 世界初の量産FCVとして発売されました。 何とこの車、燃料は水素で、動 …

大船渡市の甫嶺に建設中!「三陸BMXスタジアム」とカフェ・ビアンのチョコパフェ

廃校となった旧甫嶺小学校に「三陸BMXスタジアム」が建設中! 〒022-0101 岩手県大船渡市三陸町越喜来甫嶺134−2 自然豊かな大船渡だからこそ出来る最高の遊び場作り! みなさんBMXって知って …

大船渡にきゃっせん「リアス式海岸をまるっとぶらり旅モニターツアー」と大船渡の美味しい鮮魚が盛り沢山!下赤塚駅近くの魚番

世間はGoToの話題、会食の話題で一色。ネットも大荒れで政府は批判の雨に打たれまくっています。 政治家が僕達の代表であるというならば、一般人との考えのずれはあってはいけないのですが、ずれにずれまくった …

LAWBLOW大船渡ワンマンライブとかもめ商店のチヂミ

LAWBLOW大船渡ワンマンライブ 開催日/2019年11月23日 土曜日 時間/開場17:30/開演18:00 料金/前売¥3,000/当日¥3,500 入場時/ドリンク代別途¥500 出演/LAW …

大船渡市民文化会館リアスホールでBuzzFiveコンサートと英よし408の「お鍋」

皆さん金管の音楽を耳にしたことはあるかと思います。小中学校でいうブラスバンドや、競馬のレーススタート前の合奏。身近な音楽でいうとドラクエのオープニングでしょうか。 この時期特有の透き通った空気感に響き …

カテゴリー