大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 佐々木朗希

大船渡の佐々木朗希、U18日本代表に抜擢なるか?

投稿日:2019年8月17日 更新日:

大船渡が誇る佐々木朗希選手

今年の夏の甲子園に出場することなく涙を飲んだ日本の、いや、世界の宝「佐々木朗希」はU18ワールドカップに出場するのか?

気迫ある戦いが繰り広げられている今年の夏の甲子園、佐々木朗希選手はどんな気持ちでいるのでしょうか。
まだまだメディアが騒いでいて、いろんな意見が飛び交い議論されている最中ですが、そんな中甲子園球場にて8月13日にU18日本代表を選ぶ選考会議がされていたようです。

佐々木朗希選手はU18日本代表内定済み?

佐々木朗希選手は今年2019年の4月にU18日本代表の一次候補選手として関西で合宿を行っています。
合宿内の紅白戦で佐々木朗希選手は163キロという驚異の記録を出し大きな話題となりました。
指揮官である永田祐治監督によると
とにかく勝つこと
が目的であると話しているようです。
勝つための選手を集めていくのであれば

・現時点で体調やケガがないこと(永田監督が国保監督に確認済み)

・佐々木朗希選手本人がU18で投げる事を希望している

等の理由から、今年の高校野球でトップレベルの佐々木朗希選手をメンバー入りさせない理由はないはずです。

「U18に佐々木は不要」高野連による口撃と揚げ足を取るようなつまらない考え。

一方、このように甲子園出場を手にする事が出来た地方大会の決勝で、佐々木朗希選手を起用しなかった事を受け、高野連内部関係者達の発言では

  • ここ大一番で出場の出来ないような選手を起用する意味があるのか
  • 体が未完成な選手は世界一を狙うのに不要
  • 過保護に育てられた選手だから起用に気を遣う

など、揚げ足を取るような口撃やつまらなすぎる意見が飛び交っているようです。

大事なのは佐々木朗希選手本人の気持ちと現指揮官である国保監督の思い

大船渡市に住む一般市民の僕としては

色んな気持ちや願いを佐々木朗希選手に託している

といったところではありますが、大事なのはこれまで佐々木朗希選手を育ててきた現指揮官である国保監督の思いと、佐々木朗希選手の気持ちだと思います。
永田監督が「佐々木朗希選手必要」だと思ったら国保監督に連絡を取り、佐々木朗希選手の現状を聞いたりするかと思います。
この3名のトライアングルの考えがしっかりしているものであれば、U18ワールドカップで日の丸を背負った「日本の佐々木」が見れることでしょう。

U18のメンバーが誰なのか、正式な発表は甲子園終了後

まだ正式な発表はされていませんが、順調に選考が進んでいるとすればU18メンバーの正式な発表は甲子園終了後となるようです。
外野の意見に惑わされず、最強で最高のメンバーを選出していただき、U18ワールドカップで思い切り戦って欲しいと思います。

本日の大船渡グルメは「せんかえん食堂」の味噌ラーメン

本日おススメするのは大船渡の「せんかえん食堂」です。
こちらのお店では黄色いカレーが有名なようで、皆さんカレーを食べているようですが、僕がおススメするのは
味噌ラーメン

豚肉と野菜ときくらげでジューシーに炒められた野菜を、味噌スープにどっぷりと浸かった麺のうえに豪快に盛り付け。
しゃきしゃきした野菜の食感と弾力のあるきくらげ、豚肉のうま味が味噌スープを絡めた麺とお友達になり、「至福のひととき」が訪れます。

「よっしゃ明日も頑張ろう!」

と背中を押されるような味で、僕の元気の源。

震災後に移転されておりますが、味は昔から変わらず安定のおいしさです。

せんかえん食堂の味噌ラーメン。
大船渡にお越しの際や、元気を出したい時は是非食べてみてください。

住所/岩手県大船渡市大船渡町字新田37-5
定休/日曜

-大船渡 グルメ, 大船渡 佐々木朗希

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡のお隣陸前高田の箱根山テラスのごはんと三遊亭楽大と酔仙酒造と海山酒場の共演

大船渡のお隣陸前高田市には箱根山があり、子供も大人も夢中に汗まみれになって楽しめる「わんぱくの森」「不動の滝」そして山頂付近には「箱根山展望台」があります。 森林に囲まれ恵まれた施設は時を忘れて自然と …

THE大船渡!4つのオススメ初日の出スポットと大船渡グルメはまるぜんの美味しい年越しそば

年の瀬! 本日でお仕事納めの人も多いかと思います。 いいですねこの年末の雰囲気。もう今年は精一杯やったし、コロナで疲れたしゆっくりすっぺ!みたいな雰囲気になっている今日この頃です。 年末大掃除で自宅屋 …

自宅で簡単クッキング~大船渡の新しいご当地グルメ「三陸おでん」とかもめテラスのバレンタイン

立春も過ぎ、春はもうすぐそこまできていますが、まだまだ寒い日は続く今日この頃。 今年の冬は全国的に雪が何年かぶりにたんまりと降り、自衛隊が派遣される状況の地域もあったりなど、交通にも大きな影響が出て忙 …

大船渡のスター佐々木朗希投手!7月はどうだった?とかたつむりの「トマさんソース」

オリンピック反対派ですが野球はみてしまうわたくしをどうかお許し下さい。 昨日は対韓国戦にて見事に勝利をした日本。最高の勝ち方をした選手の皆様、白熱した試合展開をありがとうございました。 さて、大盛り上 …

大船渡のカレー「コジカ」のカレーをテイクアウト!と小学生の新しい勉強の形「けテぶれ」

小学生の新しい勉強の形「けテぶれ」 コロナの影響により、大船渡でも休校になったり等、あわただしいくらいの毎日…今週もやっと終わりですね。 仕事をリモートに切り替え、自宅から極力でない生活を続けていると …

カテゴリー