大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 スポーツ

大船渡のボルダリング施設「クライミングジム マカルー」と焼肉・冷麺「味楽苑」

投稿日:

スポーツの秋!
さぁ秋到来です。皆さん体動かしていますか?
盛川沿いをランニングやサイクリングするも良し。子供とキャッチボールやサッカーをするも良し。
さくっと登れちゃう今出山に登り紅葉などを楽しむも良し。
過ごしやすくなった季節だからこそ体を動かして健康を手に入れましょう。
本日のテーマはスポーツの秋ということで、個人的なビッグニュースが飛び込んでまいりましてん。
なんと同級生が沿岸部で初となるボルダリング施設がオープン。その名も…

ボルダリング施設「クライミングジム マカルー」

クライミングジム マカルーとは?

岩手県沿岸南部初となるボルダリング施設で、東京都のウェブ制作会社「マーシー」が新規事業として大船渡市盛町の空き倉庫を改装し整備。
・大船渡の地域活性が根本にあり、世代を超えたつながりができれば良い。
・地元気仙には沢山の岩場があるので、ボルダリングをきっかけに本格的なロッククライミングまで挑戦してほしい。
・ボルダリングの魅力を発信しながら、新たなコミュニティを生み出し、大船渡市の活性化にも貢献する考え。
という代表の浦島さんと店長千田さん思いが詰まった施設となります。

クライミングジム マカルーで何が出来るの?

クライミングジム マカルーはボルダリングが楽しめる施設です。
ボルダリング未経験者から上級者まで楽しめるコースは70種類。
高さ約4メートル、幅約25メートルのL字形の壁面に、角度83~130度の計5面が配置されています。

店長の千田さん

店長の千田さんは東京や県内のボルダリングジムで約10年スタッフを務めた経験があり、利用者の指導やアドバイスも担う。
ボルダリングになじみがない人のため、初心者向けのコースを手厚く配置。

クライミングジム マカルー概要

Climbing Gym Makalu

営業時間/平日:午後2時~10時/土日祝:午前10時~午後8時
定休日/不定休

レンタル品/靴、チョーク各300円
問い合わせは/0192-22-9977
更衣室、駐車場/完備

住所/〒022-0003
岩手県大船渡市盛町みどり町14−5

料金 1日 月額会員 初回登録料
一般 1700円 8800円 1000円
中学生以下 1200円 5800円 1000円
高校生 1500円 5800円 1000円

本日の大船渡グルメは焼肉・冷麺「味楽苑」

大船渡は海の町なので焼肉店はあまり知られていないように感じますが、海の町の焼肉は魚に負けないくらい美味しいんですよ。
今回はホルモンが美味しいお店「味楽苑」のご紹介です。
元々大船渡町にあった店舗なのですが震災を機に盛町へ移転。
さて本題のお肉ですが、ずばり「味楽苑」はタレでごまかさずお肉の「味」そのもので勝負をするお店です。


カルビは脂身が美味しくロースは上品な味わい。リーズナブルな値段で超高級和牛を食べているような感覚になります。
そしてなんといってもホルモンが美味しいんです。


こりっとした食感にじゅわっと口のなかでとろける肉質はビールがいくらあっても足りないほど…。
盛町はサンリア対面とアクセスしやすい場所にあります。
今回ご紹介したボルダリング帰りに、スポーツでぺっこぺこになったお腹に「味楽苑」の焼肉をたべてみてはいかがでしょうか。


「味楽苑」
〒022-0003
岩手県大船渡市盛町町12−14
営業時間/17時-22時
定休日/水曜

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!と完全にGoToHellキャンペーンですわの巻

コロナでなまった体を基礎から作り直そう~! 今回は特に40代からの身体作りにフォーカスして記事を書いてみたいと思います。 コロナで外出しなくなり体がなまっていませんか? 年齢と共にぽっこりおなかが気に …

大船渡でライブ!NAMBA69とFUNNY THINKとささきの極上お寿司

日程/11月17日(日) 場所/KESEN ROCK FREAKS 時間/OPEN17:30/START18:00 料金/ADV / ¥3,300(+1D¥600) 出演者/NAMBA69 / FUN …

じいちゃんが大好きだった大船渡、三浦屋のうな重と2月17日~3月2日までの佐々木朗希投手

大船渡のスーパーヒーロー!ロッテの佐々木朗希投手! 1軍キャンプに帯同、慣れない環境にも適応しメキメキと仕上がってきている様子です。 野球漬けの毎日が本人にとってはどれだけ実りのある毎日なのか。 楽し …

大船渡出身!ナゼそこ?出演の四千頭身の後藤君と香園の焼肉重をテイクアウト!

四千頭身 後藤の故郷、岩手県大船渡市からスタート! 明日放送される「ナゼそこ?スゴイ秘境に住んでる人知りませんか?&未確認日本人2時間SP」にて四千頭身の後藤君の故郷「大船渡」や「住田」が放送 …

コロナ禍でたるんだ体をシェイプアップ!大船渡のジム「POWERHOUSE COSMO」

コロナで外出する機会の減った皆さん。 身体鍛えていますか? 日常生活に必要な筋肉から衰えていくと言われており、筋力の低下はなんと30代から始まり、80歳になるまでに「20代の頃の半分の筋力」になってし …

カテゴリー