大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 釣り

大船渡で釣り!「下船渡の岸壁」と大船渡市ふるさと振興券加盟店「かふぇがれりあおはす」

投稿日:

コロナに台風にオリンピックと今週も大忙しな世の中ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
全国的にもコロナウイルスが増加傾向にあるなか、オリンピックが開催されまさにカオスな状況。
テレビの中の出来事はまるで別世界かのような錯覚にさえ陥ってしまいます。
さらにはオリンピックが行われているこの最中、台風が直撃と…
台風の影響による水害、災害は必ず起こり得るので万全に準備をし生活していければと思います。
さて本日は外遊びと、大船渡市内の宿泊施設を利用した方に市内飲食店や商店で使えるクーポン券が配布されるのですが、そのクーポン券が使えるお店をご紹介致します。

大船渡の釣りスポット「下船渡の岸壁」

先ず始めに今回ご紹介する釣りスポット、めーっちゃ静かでのどかです(笑)大体このへん。わかりにくかったらごめんでぃ。


そして何より大船渡湾が丸見えなので、湾を通る大型の船等が見えて楽しい。

まずはこちらの写真をご覧ください。

いかがですか?この佇まい。
最高の空と最高の海。ぶおぉ~って通る大型船。
たまにその船に手をぶんぶん振ってみたりして(笑)

時間を忘れて「釣り」と「自然」を楽しんでみませんか?

こちらの岸壁では主にリュウグウハゼやハコフグ、カレイなど。

投げ釣りで奥のスポットに投げると
アイナメや根魚などが釣れます。

魚を集める方法
よく岸壁にへばりついている「しゅうり貝」や「ムラサキ貝」


こちらを少し拝借し、すりつぶし海にばら撒くと魚が寄ってきます。
が、環境的にどうなんだろう?だめな事かもしれませんので自己責任の元試してみてください。

怒られたらごめんでぃ。

付近の釣具屋さんは

つり具のマルエー
〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町笹崎57−20

 

まだまだ人込みを避けての生活、釣りでもしてのんびりしましょう。

そして大船渡の美味しい物シリーズ

大船渡グルメ!大船渡市ふるさと振興券加盟店「かふぇ がれりあ おはす」

こちらものんびりとした時間を過ごしたい時にオススメ。
なんとこちらのカフェは「蔵」を改築したお店。
コーヒーなどの定番メニューからホットサンドやパスタ、シフォンケーキまで。


そしてなにより雰囲気が最高。
庭先のお花や陶芸品等が飾ってあり、ゆったりとした時間を過ごせそうです。

また、アコースティックライブや陶器展なども不定期に開催しているようですので、アーティスティックな時間を過ごしたい方は是非足を運んでみてください。


かふぇがれりあおはす
〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町富沢36−1

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 釣り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

体力低下してません?「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」と暑い夏はらーめんランドの「地獄ラーメン」

「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」 今回は特に40代からの身体作りにフォーカスして記事を書いてみたいと思います。 コロナで外出しなくなり体がなまっていませんか? 年齢と共 …

日本のワクチン接種は最短で2月!?と歳末!抜群の鮮度!大船渡のネットショップ「道の駅さんりく」

日本のワクチン接種は最短で2月!? 本日はコロナの話題から参ります。 遂に外国ではコロナウイルスのワクチン接種が続々と開始されているようで、これは嬉しいニュースですね。 一番早かったのはロシアのモスク …

大船渡で倖崎流さすけ会/家元 勇款 芸道20周年創流記念発表会と越喜来の夏イチゴ

うお~コロナの特効薬早く出来てくれ~という思いで生活をしているみなさんこんにちわ。 大船渡いいところです。 まだまだ終わる気配はないコロナですが、いかにコロナと共存して生活していくかが現在のフェーズと …

起業者必見!大船渡市の補助金と支援。とオススメの釣りスポット!大船渡の海を堪能せよ!幸徳丸で外海釣りを楽しもう~!

全国的にもワクチン接種が始まっている今日この頃、大船渡でも遂にワクチン接種予約が始まり、高齢者である筆者の父母は予約開始初日に予約完了。 晴れて6月上旬と下旬にわけワクチン接種をうけることになりました …

誰も悪くない。「大船渡でもコロナ感染者」と「大漁!大船渡のさんま」と「さすけ先生の踊りっこ教室」

母の通院先である大船渡病院の事務員の方がコロナ感染と大船渡病院が発表。 感染経路は盛岡で県職員と会食時。 大船渡病院の患者で濃厚接触者、院内感染者は0で院内は消毒済み。 ご本人はすでに特定の医療機関に …

カテゴリー