大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 防災

大船渡で何が出来る!?コロナ対策とこけしのニララーメン

投稿日:

まだまだ寒い日が続く今日この頃ですが、もうすぐ3月。
春はもうそこまでやってきている予感がし、オリンピックに向けてどんどん活発になっていかなければいけないのですが、
コロナウイルスの蔓延により政治やインフラの無機能さ政治家の責任感の無さ平和ボケした脳みそが露呈、オリンピックの開催までもが危ぶまれています。

自業自得とはこのこと。
終いには
「新種の風邪だからそんなに騒ぎ立てることないよ、大丈夫大丈夫。」
などと情報操作をしている印象さえ感じます。

一言でいうと「命より金を取った結果」ともいえるでしょう。

もう政治には絶望しかありませんよ。なんのために税金を払っているのか。
しかし、「初動対応の悪さ」等、過去の事を言っても何もはじまりませんし、日に日に増えるコロナウイルスの感染者を食い止めるには個人個人の危機管理レベルを上げるしかありません。
だって、致死率2%ですよ?望んでもいないのに死にたくないですよね。
この際プラスに切り替え自分の命は自分で守る事を前提に、経験として乗り越えていかなければなりませんね。
そこで今日はコロナウイルスの蔓延を大船渡でどのように対策していくか、僕なりの目線で書いていきたいと思います。

コロナウイルスとは?

発熱や上気道症状を引き起こすウイルスで、人に感染するものは6種類。
そのうちの2つは、中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)などの、重症化傾向のある疾患の原因ウイルスが含まれている。
残り4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10~15%(流行期は35%)の占める。
感染は飛沫感染と接触感染。

普段の生活で何が出来るのか?

対策として最も重要なことは、自己防衛と咳エチケットと手洗いやアルコールなどによる手指衛生を徹底。
うがいもこまめに!

飛沫感染対策!見つけたら買っておいたほうがいいもの。

大船渡でしたら、マイヤ、サンリア、近くのドラッグストア、ダイソーなどの100円ショップ、コンビニ等で
マスクとクレベリン等の空間除菌グッズ、アルコール除菌グッズ、手袋等を見つけたら買っておいたほうがいいと思います。

通販系は定価を遥かに上回る値段で売っていたりするので、購入する際は定価を調べるなり注意をしてください。

マスクは売っていなければ、100均グッズで自作することも可能ですし、クレベリンなども自作は可能です。

スマホなどで「マスク 自作」や「クレベリン 自作」でWEB、各SNSやYOUTUBEを検索してみてください。

接触感染対策!アルコール消毒一択!

例えば外出をしてエスカレーターの手すりを触ったなど、接触感染もするので、本当にこまめにアルコール消毒をしたほうがよさそうですね。
多く買いすぎたと思ったら困っている人に譲りましょう。協力が一番の特効薬!

人が大勢いるところにいかない、外出をしない、仕事にいかないのがベストですが、生活を国が補償してくれるわけでもありませんので、出来る事といえば、不必要な外出は避けるくらいでしょうか。
企業の倉庫等に眠っているマスクなどもあるはず。

国に期待は出来ないのなら、せめて自治体だけでも手を取りあい協力したいところです。
これから感染者はどんどん増えていくと思います。
「まだ自分の町では感染者がでていないから大丈夫」
などの考えは一切捨て、出来る事を最大限にしていきましょう。

準備は徹底的に!

 

と暗い話題はこれくらいにして。うまいもんでも食べましょ。

本日の大船渡グルメはこけしの「ニララーメン」

寒い夜だから~♪ByTRF
世代です。
寒い日は餡たっぷりのこけしニララーメン

ニラをはじめとしたたっぷりの野菜と細切れの豚肉が、醤油ベースのうま煮餡に絡みラーメンと最強合体!
ニラは抗酸化作用や免疫力を高める働き、体から排出されやすいビタミンB1を体内に留めてくれる働きをするアリシンを含むということもあり、ビタミンB1たっぷりの豚肉との相性は最高。
風邪を引きやすい今の時期だからこそニラ!ニラを食え!
冷え切った体に最高にオススメの一杯です。
餡がめちゃくちゃ熱いので、やけどすんなよ?


こけし
岩手県大船渡市盛町内ノ目1-28
営業時間/11時00分~15時00分/17時00分~21時00分
定休日/水曜

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 防災

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本のワクチン接種は最短で2月!?と歳末!抜群の鮮度!大船渡のネットショップ「道の駅さんりく」

日本のワクチン接種は最短で2月!? 本日はコロナの話題から参ります。 遂に外国ではコロナウイルスのワクチン接種が続々と開始されているようで、これは嬉しいニュースですね。 一番早かったのはロシアのモスク …

大船渡でも64歳以下のワクチン券発送開始と海鮮の宿ごいし荘別邸「海さんぽ」の海鮮天国

遂に大船渡でもコロナワクチンの接種券発送が始まりました! やっと一歩前進出来る確約に感謝しかありません。 今回は16歳から64歳の人が対象となる集団接種で、予約は7月5日以降から年齢別にわけ始まるよう …

コロナで疲れた心を癒す大船渡の温泉「富山温泉沢ノ湯」と「マリゾー・カフェのミートソース」

大船渡の隠れた温泉「富山温泉沢ノ湯」 ワクチン接種が進む一方、第5波の兆候がみられるコロナウイルスですが、そんな中日本ではオリンピックが国民の反対を押し切り始まろうとしています。 今後海外からも選手団 …

大船渡のうにと5月の千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ! まだまだコロナ禍の本日ですが、全国的にもワクチン接種が急激に加速しはじめ出口へ向けて一直線といったところでしょうか。 一方でオリンピック問題でてんやわんやの日本ですが、なんだかも …

【復興感謝】大船渡産直海鮮まつりとれすとらん海の「海鮮グラタンせっと」

12月22日(日)は遂先日、200キロのマグロが3本も水揚げされた大船渡魚市場に集合~!! 年内最後の大盤振る舞い!大船渡産直海鮮まつりが開催されます。 当日は大船渡魚市場に水揚げされた、海鮮、地元の …

カテゴリー