大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 トレンド 大船渡 佐々木朗希 大船渡 著名人

大船渡でテイクアウト!モスバーガーと3月30に~4/12までの佐々木朗希投手

投稿日:2020年4月13日 更新日:

コロナウイルスによる緊急事態宣言により、国民が外にでる機会も失われ外食産業には大きなダメージとなっているようです。
岩手県ではまだウイルス感染者は出ていませんが、おそらく出るだろうと個人的には思っています。
今よりもっと家で過ごす時間は多くなるかと思いますが、おうちごはんに飽きたらお店のテイクアウトを利用しリフレッシュするという選択肢もアリではないでしょうか。
大船渡にはウーバーイーツなんてコジャレタモノは御座いませんので、車でささっと取りにいけばOK。
あれ?これって大船渡限定のインフラ整備すれば地域限定のウーバーイーツ出来るんじゃないか!?
なんてビジネスチャンスを閃きつつ…

容器なども持参すればエコですし、お店もユーザーもメリットしかありません。
この機会に今までテイクアウトできなかったお店も、テイクアウト化にシフトしてもらえればうれしいなぁ!
ということで、大船渡でテイクアウトするならココ!シリーズの開幕です。

第一弾は大船渡のお持ち帰り大定番「モスバーガー」

なんとモスバーガーの創業者「櫻田慧」は大船渡出身!

そんなモスバーガーですが、僕はテリヤキチキンバーガーとチーズバーガーにモスシェイクコーヒーしか食べないおこちゃま舌ですが、モスバーガーは全メニュー外れ無しのファストフードかと思います。
おうちごはんに飽きたら是非利用してみてください。

住所:〒022-0006 岩手県大船渡市立根町岩脇17-4
営業時間:11時~20時
定休日:火曜日

 

続いて3月30に~4/12までの佐々木朗希投手の情報です。

3/30 4月5日までの活動休止を発表 6日から再開予定

ロッテは30日、新型コロナウィルス感染防止の観点から活動再開を延期すると発表
本来の再開は31日を予定していたが1、2軍共に4月5日まで活動を休止する。練習再開は4月6日午前9時の予定。
選手は引き続きZOZOマリンスタジアムやロッテ浦和の施設利用も禁止で自宅や寮でのみトレーニング、調整
佐々木朗希投手はこの日から寮でトレーニング、調整。

3/31 大注目の“実戦デビュー”も同じく先送り

9日の2軍戦(対日本ハム)で初登板の可能性があった佐々木朗希投手ですが、予定されていた3日のシート打撃が練習中止のため先送りとなり、大注目の“実戦デビュー”も同じく先送り
佐々木朗希投手は

「気持ちを切らさずに、できることをやっていきたい。これ以上感染が拡大しないように、自分も気をつけたい」とコメント。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/1 練習が5日まで中止

3日に初めての実戦形式となるシート打撃に登板する予定でしたが、練習が5日まで中止。
井口監督は

「10日近く投げないことになる。(調整プランを)もう一度、組み立てなくてはならない。朗希にかかわらず、投手全員に言える」

と説明した。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/2 佐々木朗希投手もパッケージング!「プロスピ」2020版アップデートは4月22日

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは3日、絶賛発売中の『プロ野球スピリッツ2019』において、2020シーズン版データへの無料アップデートを4月22日に実施することを発表。
2020シーズン版では、注目を集める各球団のゴールデンルーキーたちはもちろん、あの大物助っ人やあっと驚く移籍など、すべてを網羅した最新の選手データでゲームを遊ぶことができる。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/3 「井口監督への質問箱」

ロッテは4日、球団公式インスタグラムで行っている企画「井口監督への質問箱」で230件の質問が届いたと発表。
質問の一部で佐々木朗希投手が170キロを出す可能性はあると思いますか?という質問に対し
「可能性は十分にあると思います。
まだプロに入ったばかりで体力も肉体も体幹もこれからもっともっとついてきて、もっともっと速い球を投げることが出来るようになると思います。
キャンプからここまで行ってきた準備を継続的にしっかりとやってもらって、まずは自身が記録した163キロ超え。
そして165キロ。
そして169キロを超えて170キロの域に達して欲しいなあと思っています」
と答えた。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/5 明日6日は記念日

4月6日は佐々木朗希投手が、国内高校生史上最速の163キロをマークしてから6日で1年を迎える。
井口資仁監督が先発育成での170キロ到達を期待する大物は、この1年間でどれだけのものを示してきたのか。
プロで平均152キロ超はシャーザー級と比較される。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/6 非公開の自主練習

ロッテは午前、午後に分かれてZOZOマリンと浦和球場で非公開の自主練習を行った。
首都圏に緊急事態宣言が発令されることを受けて、7日以降は再び自主トレも自粛する方針。
チームとしての全体練習再開は未定

4/7 トレーニングの毎日

この日佐々木朗希「寮で可能な範囲の練習をしていた。できる練習は限られているが、できる範囲でやれることをやっている」
とコメント。
ネットに向かった投球と体幹トレーニング、ストレッチは毎日こなし、ウエートトレも2日に1回は行っているという
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/9 『佐々木朗希も実践している家でもできる簡単トレーニング』の第2弾

ロッテが、佐々木朗希投手を起用した動画『佐々木朗希も実践している家でもできる簡単トレーニング』の第2弾の配信を検討していることが8日、分かった。
第1弾は3月10日から5日間にわたり、球団公式「YouTube」で公開。
再生回数はこの日までに20万回を突破。続編を望む声があり、佐々木も「自分に協力できることであれば、もちろんやります!」と快諾。
先行きが不透明の中、子供たちの力になる。
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/10 自主練習の再開

ロッテは11日から本拠地ZOZOマリンスタジアムと2軍のロッテ浦和球場で希望者による自主練習の再開を許可した。
4組に振り分け、2つの球場で使用可能な時間を午前と午後に分けて、新型コロナウイルスの感染防止策を徹底
佐々木朗希投手はこの日も寮でトレーニング、調整。

4/11

佐々木朗希投手はこの日からおそらく自主練に参加しているかと思います。

 

それにしてもコロナの影響もあり、我慢の続く佐々木朗希投手ですが、この反動をバネにし終息した暁にはプロ野球界の台風となりばっちばちに活躍してほしいですね。

大船渡より心から応援しております。

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 トレンド, 大船渡 佐々木朗希, 大船渡 著名人

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡で芸術に触れよう!入場無料「ファンタジーアート展」と東京「赤坂おかげ」で大船渡の生牡蠣【令和の怪物】とやばしゃぶを堪能せよ

アメリカの大統領選、連日テレビで一日中放送していますが日本は平和なんでしょうか(笑) 日本にとってもアメリカの大統領選は大事なのはわかりますが、もうええわ… ここまでアメリカの大統領が~とか放送される …

no image

コロナウイルス対策まとめと大船渡グルメ「食楽ぽぽろのぎょうざ」

引き続きコロナウイルスの話題から書いていきたいと思います。 大船渡でも「大船渡市新型コロナウイルス感染症対策本部」設置がされたようです。 が、果たしてこれは機能しているのでしょうか? ページを開くと主 …

嗚呼、、、大船渡で花火が見たい!全国一斉サプライズ花火?!とうら嶋でお刺身尽くし!

2020年の大船渡の花火大会は中止 毎年8月第一土曜日に行われている大船渡2020年花火大会はコロナの影響により、「収束時期が見通せない中での開催は困難」との理由で中止となりました。 大船渡の花火大会 …

全国から集えし!大船渡にBMXレース&パークのTOPライダーが集結!「第1回東北エクストリームフェス」とベアレンBEER祭り

世間をおおいに賑わせているGoToイートキャンペーンですが皆さんは利用されていますか? GoToイートキャンペーンは政府が新型コロナウイルスの感染拡大により打撃を受けている観光や飲食業を支援するため、 …

コロナ終息したらいってみよう!大船渡の山!今出山とデリキャッセン!黒船のぎょうざをテイクアウト

コロナの終息はまだまだ見えてこない本日、全国的にも外出している人は減ってはいるものの、パチンコ屋の営業が問題となったり、生活面、行政面、医療面など多数の方面で課題は山ほどありますが、やれることをやって …

カテゴリー