大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 春 大船渡 観光

外で遊んでリフレッシュ大船渡のお隣陸前高田の「わんぱくの森」と箱根山展望台とフライパンのカレー

投稿日:

聞きました?奥さん。
「政府がインドへ55億の支援決定」ですって。
人を助ける行為だとすれば大いに賛成ですが、ですがですよ?
物には順序というものがあります。
他国支援と同じくらいのスピード感で自国も助けてほしい…
明らかに弱り疲弊しきっている経済、仕事を失くしてし今日食べられるかわからない人、医療に学びの場などまだまだ支援を待つ人たちが自国に沢山いるというのに、今回の報道には疑問を通り越して絶望感しか感じませんでした。
もうこんな国で暮らしたくない、でも家族や生まれ育った街だってあるし。第一日本語以外しゃべれねーし。
といった感情が交錯するモヤモヤした今朝で御座いました。
ワクチンの接種も始まってはいますぐ我々世代はいつになることやら。
まだまだコロナと共存しつつ生活をしていきたいと思います。
ということで本日はこちら

外で遊んでリフレッシュ大船渡のお隣陸前高田の「わんぱくの森」

コロナに気を付けつつ、三陸縦貫自動車道の通岡ICを降りてわんぱくの森方面へGO!
しばらく山道でくねくね道が続きますが森林浴を楽しみながら向かえばあっという間に「わんぱくの森」です。
気仙大工左官伝承館という藁ぶき屋根の大きな建物と蔵があるのでそちらへ駐車可能です。
この駐車場からの景色も最高ですので是非見てみてください。

駐車場の上にはわんぱくの森入口があるのでそちらから出陣してください。
こちらのわんぱくの森はローラーすべり台があり、駐車場にある管理事務所で滑る用のソリを貸してくれます。
スタート地点までは結構な距離がありますので、まずは体力が満タンなうちにローラー滑り台のスタート地点へ向かうほうが賢明でしょう。
実はこのローラー滑り台、元日本一長いローラー滑り台なんです。
たしかにめちゃくちゃ長いし、結構な角度がついているので最後のほうはかなりのスピードが出てしまいますので、自身の足でブレーキをかけながら滑ってみてください。

滑り終えたあとは船の形をしたアスレチックで気のすむまで遊びましょ~!

他にもローラー滑り台のスタート地点にたどり着くまでに丸太を豪快に使った様々な遊び場があり、案内図などもあるのでコースを決めて遊び倒すといいかもしれません。

わんぱくの森
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町茗荷1−237

 

遊びつくしたあとはさらに上にある箱根山展望台へGO!

展望台から見える景色は右手には広田湾、左手には大船渡湾等リアス式海岸の複雑な形をした地形が楽しめる他、夜にはこんな絶景も!

漁火全盛であればその光も相まって最高の夜景になること間違いなし!

森林に囲まれた環境で自然の空気を沢山浴び沢山遊ぶ!
子供達を始め大人も日常を忘れてリフレッシュできるかと思います。
くれぐれもコロナ対策は万全にし遊び倒しましょう。

箱根山展望台
〒029-2207
岩手県陸前高田市小友町茗荷

 

遊びまくったおなかにオススメなのがフライパンのカレー!

本日のグルメは陸前高田フライパンのカレー
カレーとてづくりおやつ「フライパン」は上記でご紹介したわんぱくの森近辺にあるカフェ&喫茶店です。
陸前高田には米崎という地域があるのですが、なんとここのフライパンは、期間限定ですが米崎で作っているリンゴを使用したメニューを開発し提供していらっしゃいます。

暖かみのある「木」をベースにした店内はキッズスペースもありおしゃれな空間。


こういう空間で食べる食事ってなぜか美味しさ倍増しませんか?
そんなフライパンのカレー。


毎月変化する「月替りフライパンのカレー」は過去には「サバとオクラのカレー」や「ローストココナッツのチキンカレー」や「チキンクルマ」や「スープカレー」等
色んなカレーを提供していただけるのでとても楽しめます。

是非召し上がってみてください。


カレーとてづくりおやつ「フライパン」

〒029-2206
岩手県陸前高田市米崎町樋の口63−2
営業時間/11時00分~19時00分
定休日/金曜日

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 春, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

U18に出場した佐々木朗希選手の今後と大船渡の海山酒場。

大船渡のスーパーヒーロー佐々木朗希選手が活躍する第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ 試合期間は2019年8月30日~9月8日で、本日は9月5日の日本VSカナダ、9月6日の日本VS韓 …

コロナをぶっ飛ばせ!春の風物詩!漁獲量日本一!大船渡のグルメ!イサダはうんめ~ぞ~!

TOKIO2020オリンピックも延期となり、いよいよ都内が封鎖されるか否かの瀬戸際。 まだまだコロナの影響は続きそうですね。 一番大事なのは損でも得でもなく命なのに、目まぐるしく動く世の中とメディアの …

コロナが落ち着いたらいってみよう。大船渡の宿、廣洋館と恋し浜ホタテ

コロナ対策に専念すると言ったっきり表に出て来なくなった菅首相は今何しているんでしょう。 退陣前にアメリカに行くといってみたり、ちぐはぐだらけの現在自民党政権 今月首相を代えるそうですが、この状況が続く …

大船渡で何が出来る!?コロナ対策とこけしのニララーメン

まだまだ寒い日が続く今日この頃ですが、もうすぐ3月。 春はもうそこまでやってきている予感がし、オリンピックに向けてどんどん活発になっていかなければいけないのですが、 コロナウイルスの蔓延により政治やイ …

大船渡市の越喜来産で初のプレミアムブランド「OKIRAI PREMIUM 越喜来を味わうシリーズ 01 ホヤのレアスモーク」と12月1日~31日までの佐々木朗希投手

東北含め大船渡では雪ですね~! 小さい頃はそれこそわしわしと雪が降り、冬休み中の遊びはm100円を握りしめて近所の駄菓子屋でソリやスキー板を購入し、朝から日が暮れるまでと専ら雪遊びで終わってしまうほど …

カテゴリー