大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 宿泊

地元の人達に愛されるホテル「大船渡プラザホテル」

投稿日:

本日は大船渡のホテルをご紹介。

県外から大船渡に来られる方の目的は様々かと思いますが、どうせなら大船渡を楽しんで頂きたいといつも思っています。

「ここのお店おいしかったなぁ」

「いい思い出が出来たなぁ」

などなど

今回はそんな大船渡のホテルの情報を書いていきたいと思います。
ホテル選びの際、大船渡への宿泊時の際、参考になれば幸いです。

結婚式、ビジネス、旅行等幅広いニーズに応える「大船渡プラザホテル」

今回おすすめするホテルは「大船渡プラザホテル」です。
大船渡の中心部に位置するホテルで、大船渡にあるホテルでも老舗の部類。
結婚式からビジネスまで幅広いニーズにしっかり答えてくれるホテルです。

大船渡プラザホテルは地元の人達に愛されるホテル

昭和58年に創業
創業当時から地元の人達に愛されるホテルとして営業。
結婚式では大きな披露宴会場で様々な場面を演出。
同級会等ではイベントスペースを提供し再開の場を演出。
立地の良さを生かしたビジネスシーンの強いお供に。
そんな地元から愛されるホテルとして名を馳せた「大船渡プラザホテル」は2011年3月11日、未曽有の被害をもたらした東日本大震災の被害にあいます。
ホテルは3階まで浸水し従業員や宿泊客は屋上に避難をし難を逃れたそうです。
同年末に同じ場所でホテルは営業を再開。復興工事やボランティアの宿として稼働。
2016年道路工事の為移転することになり、現在の場所に新大船渡プラザホテルが完成し現在に至ります。

本日の大船渡グルメ

大船渡プラザホテルにはホテル内にサーカスというレストランがあり、地元食材を使った和食やイタリア料理を中心とした洋食が提供されています。
和食は主に地元食材を使った海の幸尽くめで、夏は「三陸漁火御膳」等四季に合わせた食事を提供。
洋食はハンバーグ、エビフライ等洋食の定番ものから岩手産の白金豚を使ったステーキまで幅広いニーズに対応。
中でもおすすめは「今月のコースメニュー」です。
和食の懐石料理となり、海の幸を中心に前菜から最後のデザートまで、飽きることなく料理を楽しめます。鍋物はすき焼き、しゃぶしゃぶ、牡蠣鍋と選べるのですが、是非牡蠣鍋を食べてみてください。クリーミーで濃厚な牡蠣が楽しめること間違いなし。
地元のお魚を食べたいならあいなめ照焼定食もおすすめです。

朝食のバイキングでも三陸の海の幸を存分に楽しめます。
特性雲丹味噌や三陸わかめと枝豆のサラダ、季節によって変わるおすすめメニューは一日の始まりを力強くサポートしてくれます。
是非食べてみてください。

大船渡プラザホテルの客室は?

ホテルの客室は様々なタイプが用意されており、家族旅行におすすめなのは「和室」、ビジネスには「シングルタイプ」、カップルには「ダブルルームやツインタイプ」がおすすめです。


また、車いすの方専用の「ユニバーサルツイン」というタイプのお部屋もありますので是非ご活用下さい。
全てのタイプのお部屋にて禁煙、喫煙ともに用意されています。
ビジネスシーンでは嬉しいWi-Fiも完備されていますよ。

大船渡プラザホテルへのアクセスと地図

住所/〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前7-8
TEL/0192-26-3131
※JR大船渡駅徒歩1分

-大船渡 グルメ, 大船渡 宿泊

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡碁石海岸観光まつりと碁石に来たらこれ!レストハウスの「さんまラーメン」

みなさんこんにちわ。 まだ少しだけ寒さが残る大船渡では遂に高齢者を対象とした新型コロナのワクチン接種が開始。 昨日26日から成仁ハウス百年の里の入所者・従事者を対象とした先行接種がはじまり、続いて市内 …

大船渡VS一戸!先発は佐々木朗希。グルメ情報はちっちゃなクレープ屋の椿クレープ

大船渡10-0一戸 2戦目突破!!大船渡の先発は我が町のヒーロー佐々木朗希 高校野球岩手大会:大船渡10-0一戸 今年の高校野球の目玉ピッチャー「佐々木朗希選手」率いる我わが大船渡高校が、夏の高校野球 …

大船渡のスター佐々木朗希投手の10月と洋食屋FUKUSENのサーロインステーキ

選挙が終わりましたね~!結果的には自公政権の続投。コロナ対策は放置+増税は決定的かと。 野党は完全に負けてしまいましたが、ただ中身はすさまじいものがありました。 大物と言われる政治家が相次いで落選し世 …

コロナ禍は「登校選択制」を!と大船渡でマスク作りを体験「おおふなぽーとでマスク&匂い袋づくり」と【期間限定販売】かもめソフトのラズベリー

コロナ感染者なかなか減らないですね…今日は子供のコロナ感染に関して、あまり報道されていないので色々記載してみたいと思います。 子供はコロナウイルスに感染しにくい?学校でクラスターは? 報道されないだけ …

大船渡市民文化会館リアスホールでBuzzFiveコンサートと英よし408の「お鍋」

皆さん金管の音楽を耳にしたことはあるかと思います。小中学校でいうブラスバンドや、競馬のレーススタート前の合奏。身近な音楽でいうとドラクエのオープニングでしょうか。 この時期特有の透き通った空気感に響き …

カテゴリー