大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 スポーツ 大船渡 夏

体力低下してません?「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」と暑い夏はらーめんランドの「地獄ラーメン」

投稿日:

「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」

今回は特に40代からの身体作りにフォーカスして記事を書いてみたいと思います。
コロナで外出しなくなり体がなまっていませんか?
年齢と共にぽっこりおなかが気になってきませんか?
男性は40代を機に、女性は50代を機に基礎代謝が低下し痩せにくくなっていくと言われています。
更に人間の最後の老いは足元に来ると言われていて、年齢と共に筋肉がなくなっていき歩けなくなってくる。
おばあちゃんの腰が曲がっていたり、カートを押してマイヤで買い物している姿なども、筋力の衰えで歩くことがままならなくなるからです。
それならば今のうちから筋力をUPさせ、出来る限り維持していこうじゃありませんか。

40代男性にフォーカスした体作りとは?

10代のときよりも20代、20代のときよりも30代、30代のときよりも今の40代のほうが体力も筋肉も落ち、さらには基礎代謝も低下し痩せにくい体になっています。
ですので、まずは筋肉を付け基礎代謝をあげていきつつ、有酸素運動を取り入れていく必要があります。
食生活もそこにフォーカスしたものだと尚良しかと思います。

まずは筋肉を取り戻そう!僕がオススメする簡単筋トレ

・ランジ(足けつおなか)

まずは足元から、インナーマッスルまで鍛えられます。

・バックエクステンション(背筋)

うつぶせになり両手をスーパーマン状態にして、ふんっ!足も同時に上げしっかり前を向いてやってみましょう

・腹直筋トレーニング(腹筋)

足元が出来るようになってきて余裕が出てきたらやりましょう(笑)

・腕立て

胸に効かすように目の前に両手の指でひし形を作り、そのひし形に対して胸を落としていくイメージで。背筋が出来るようになってきたらでOK(笑)

そして有酸素運動。

これは散歩でもなんでもいいのですが、ゆっくりでいいので兎に角20分以上体を動かすこと。
散歩なら全身の筋肉をストレッチしながら行うのが効率的だと思います。

そして食生活。

筋肉を増やすためにプロテインを摂取しつつ、鶏肉中心に食べる事を僕は心がけています。
おやつのお菓子をコンビニのサラダチキンに変更するだけでもOK(笑)

統括

筋肉UPしてから有酸素運動をするとより代謝があがりより効果的。
ストレッチは筋肉をほぐしてくれて、体が動きやすくなるので大事。
食生活は鶏肉!

毎日のルーティンにし続ける事が大事。
以上!

それはそうとコンビニで売っているサラダチキン。僕も良く食べますが、大船渡には元祖サラダチキンともいえるサラダチキンの産みの企業があります。

サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキン

株式会社アマタケ、お婆ちゃんが働いていたアマタケです。

~サラダチキン開発秘話~

売れ残りがちな「むね肉」のために開発
今ではどのコンビニでも必ず見かけるサラダチキンだが、その原型が誕生したのは今から20年ほど前。鶏肉の生産・加工を手がけるアマタケが、むね肉の販路を開拓するために開発した商品のひとつだった。
今でこそ「脂肪分が少ないのでヘルシー」と人気の鶏むね肉だが、「日本では長い間、業界のお荷物的存在だった」
昔からむね肉が好まれていた欧米と違い、つい最近まで日本ではジューシーなもも肉の人気が圧倒的に高かった。パサパサした食感のむね肉は敬遠され、売れ残りがちだったという。一羽の鶏にはほぼ同量のむね肉ともも肉がある。むね肉を売るための苦肉の策として生まれたのが、調理なしですぐ食べられるサラダチキンだった。
とアマタケ戦略事業本部の佐藤優本部長は話しています。

びっくりですね!サラダチキンは大船渡のアマタケが開発したとは!

今でこそコンビニやスーパーなどで手軽に手に入り、ダイエットや食生活改善に役立っているサラダチキン。
沢山の味がつけてありバリエーション豊富な美味しいサラダチキンはアマタケのみ!
是非皆さん食べてみてください。

 

大船渡グルメは暑い夏はらーめんランドの「地獄ラーメン」

最初に言っておきます。辛いものが苦手な方はそっとこのページをお閉じ下さい(笑)
本日は大船渡に昔からあるらーめんランドの「地獄ラーメン」のご紹介。
コクのある味噌をベースに激辛にチューニングされた「地獄ラーメン」


食べているときに思うことは具材の「もやし」が神様に思える事。
僕の最高記録は4丁目で御座いますが、この地獄ラーメンはなんと!100丁目まで存在しています。
個人的な意見となりますが、おいしく食べられるのは3丁目くらいまでが限界のような気がします(笑)
夏が近づくにつれて辛さを欲する激辛フリークス様は是非挑戦してみてはいかがでしょうか?


らーめんランド 大船渡店
住所/〒022-0007
岩手県大船渡市赤崎町石橋前2−9
営業時間/11時30分~22時
年中無休

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 スポーツ, 大船渡 夏

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コロナを吹っ飛ばせ!大船渡の温泉「富山温泉沢ノ湯」とマリゾー・カフェのミートソース

大船渡の隠れた温泉「富山温泉沢ノ湯」 まだまだ油断の許されないコロナウイルスですが、日本では一斉休校から約1週間。 まさに今が今後コロナ感染者が爆発的に増えるのか、それとも収束していくのかの岐路かと思 …

草取りカギカマといえば?大船渡の熊谷鉄工所とこの季節にぴったり!よしの珈琲のアイスカフェラテ

遂に総理が、日本のTOPが変わりますね。いきなりの発表でびっくりしましたが、歴代最長在任となった安倍総理。 ひとまずお疲れ様でした。と僕は言いたいです。 そして今後、日本のTOPはだれになっていくのか …

大船渡の「ザ・バーガーハーツ」は日本一のハンバーガー女子「えりさん」も大絶賛!と11月1日~11月30日までの佐々木朗希投手

大船渡の「ザ・バーガーハーツ」は日本一のハンバーガー女子「えりさん」も大絶賛! 昨日テレビで放送された「サンドウィッチマンと指原の2020年バズってるあの場所 掘ってみた」 皆さんご覧になられましたか …

誰も悪くない。「大船渡でもコロナ感染者」と「大漁!大船渡のさんま」と「さすけ先生の踊りっこ教室」

母の通院先である大船渡病院の事務員の方がコロナ感染と大船渡病院が発表。 感染経路は盛岡で県職員と会食時。 大船渡病院の患者で濃厚接触者、院内感染者は0で院内は消毒済み。 ご本人はすでに特定の医療機関に …

蜻蛉池公園で大船渡産「さんままつり」開催!と保原屋の天とじ

11月4日は大阪岸和田市の蜻蛉池公園で大船渡産「さんままつり」 開催日/2019年11月04日 (月) 開催時間/10:00~15:00 開催場所/大阪府岸和田市蜻蛉池公園・野原の広場 さんまの配布に …

カテゴリー