大船渡のスーパーヒーロー佐々木朗希選手が活躍する第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ
試合期間は2019年8月30日~9月8日で、本日は9月1日の日本VSアメリカ、9月2日の日本VS台湾、9月3日の日本VSパナマの試合内容等を記録に残していきたいと思います。
8月30日、31日の試合内容に関してはこちらに記事を残してありますので、よろしければご覧ください。
9月1日 第29回 WBSC U-18 日本VSアメリカ
今大会の注目試合の一つであります大会4連覇中のアメリカと日本が激突。
試合結果としては日本16-7アメリカ で日本が大勝利!
試合は初回から動きました。
初回表にいきなり1点を先制された日本は、その裏ですぐに同点に追いつくとさらに5点を追加。
日本はさらに4回にも5点を追加で11対1とします。
5回6回7回とアメリカは6点を追加点とし、11対7となり、続く7回裏、8回裏で日本はさらに合計5点を追加とし16-7という大きな得点差で勝利しました。
この試合でアメリカは大会通算連勝が18でストップ。日本にとっては大きな勝利となりました。
9月2日 第29回 WBSC U-18 日本VS台湾
試合結果としては日本1-3台湾 で日本が負けました。日本は今大会初めての負け。
全体的にミスが多く、どこか気持ちの面でもふわふわしていたような、残念な試合という印象がありました。
初回先制点を手に入れた日本は、5回まで追加点無し。
3回裏に台湾に同点に追いつかれ、5回には逆転を許しそのまま5回で試合終了。
個人的には雨天コールドということで、5回までしか試合が出来ず非常に悔しい思いをしたのではないかと思いました。
9月3日 第29回 WBSC U-18 日本VSパナマ
「ワールドカップ優勝」を見据えてこれ以上の負けを許されなくなってしまった日本。
試合結果としては日本5-1パナマ で日本が勝ちスーパーラウンド進出となりました。
2回にパナマに1点の先制点を許した日本は、その裏ですぐに反撃し1点を奪取。
良い勢いのままパナマを抑えた日本は5回6回と合計4得点を上げ、6回雨天コールドで試合終了。
今大会大活躍中の西純矢選手(創志学園)が素晴らしいピッチングでしたね。
この日でオープニングラウンドは終了。
本日9月5日からスーパーラウンドとなります。
スーパーラウンド出場国は日本/アメリカ/オーストラリア/韓国/台湾/カナダの6カ国で日本の試合日程は下記の通りです。
2019年9月5日(木)18:00
日本VSカナダ
2019年9月6日(金)18:00
日本VS韓国
2019年9月7日(土)12:30
日本VSオーストラリア
中継はBS朝日/Abema TV/スポーツナビ/J SPORTS 1でされます。個人的にはAbema TVがおすすめで、スマホにAbema TVのアプリを入れるだけで生中継でみれます。
本日の大船渡グルメはラーメン専科の味噌ラーメン。
ええ、完全にデブ食です。デブエットです。
東北人は寒いので太らないと冬越せないのです…
というわけで本日のおすすめは
「ラーメン専科の味噌ラーメンとぎょうざ!」
以前お伝えした「せんかえんの味噌ラーメン」も美味しいですが、このラーメン専科の味噌ラーメンも絶品です。
ねぎ味噌チャーシューにバターとコーンをトッピングしデブエット開始。
追加で単品ぎょうざと白飯もいっちゃえ!
しかし味噌ラーメンと白米と餃子ってなんでこんなに幸せ指数高めなんですかね…
食べ終わるころには1キロくらいは増えているかと思うのですがあまりそこは気にせず生きましょう。
大船渡のラーメン専科はこちらにあります↓