大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 冬

三陸鉄道の洋風こたつ列車とミニ四駆大会と四季旬彩中村の浜っ子丼

投稿日:

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
一歩一歩大切に大船渡の魅力を伝えて参りたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、新年一発目は三陸鉄道洋風こたつ列車Funato Racing主催ミニ四駆大会のご紹介です。

三陸鉄道の洋風こたつ列車

【イベント開催日程】

1月全ての土日

【運行時刻】

盛  11:30発 → 釜石着 12:30
釜石 13:05発 →  盛着 14:05

【運賃・料金】

乗車する区間運賃とランチ、スイーツ(選択)と、指定席料金の合算となります。
座席指定席料金300円
例)盛―釜石片道 1,400円(乗車券1,100円+指定席券300円)
ランチ・スイーツが予約できます。
ハイカラさんランチ ~ 特製三陸極み弁当 ~ 4,000円
ハイカラさんランチ ~ いわて恵みづくし ~ 1,500円
ハイカラさんランチ ~ 彩り浪漫 ~      1,000円
スイ-ツBOX(プリン、くるみパイ)    500円

【ご予約】

三陸鉄道㈱盛駅 0192-27-1504で電話受付
乗車日の2ヶ月前(11月9日~)の9時から受付開始
乗車日の3日前に予約締切(食材準備の都合による)
受付時間は9時から17時に限ります。(電話予約のみ)

車内アトラクション、サービス

・ハイカラさんアテンダントによる紙芝居披露
・絵馬用ホタテ貝の販売(車内でアテンダントが200円で販売します)
・記念乗車証(乗車するお客様にプレゼント)

寒い冬といえば?こたつですよね。なんとこの列車こたつに入ったまま乗車することが出来ます。
しかも美味しいランチまで用意していただけるとのこと。
寒い季節です。洋風こたつ列車でのんびりこたつに入りながら、風景、ランチ、車内アトラクションサービスを楽しみませんか?
事前予約をした上で盛駅に集合~!

Funato Racing主催のミニ四駆大会

昨年もご紹介させて頂きましたFunato Racing主催のミニ四駆大会
なんと年始もレースがありますよー!ミニ四駆キッズは是非参加してみてください。

【イベント開催日程】2020年1月5日
【会場】カメリアホール多目的/岩手県大船渡市盛町字内ノ目4-2(盛駅となり・駐車場あり)
【開場】10時
【レース開始】14時
【レース参加費】500円/※小学生以下無料、保護者付き添い無料、フリー走行無料

イベント内容

レース開始は当日14時からで、タミヤレギュレーションによるもので、レース終了後はストリートワイルド四駆というワイルドミニ四駆とコミカルミニ四駆によるタイムアタックレースがあります。
凸凹なコースをスティックを使って走らせ、タイムレコードを競う競技で、自身も動きながらになるので素組み推奨とのこと。



Funato Racing様アクティブにこのようなイベントを開催されていて、頭が下がる思いでいっぱいです。
このようなイベントが人と人の交流を深くし、よりよい地域繁栄にストレートにつながっていくと思います。

と記事を書いていたら腹が…減った…
ということで参りましょう

本日の大船渡グルメは「四季旬彩中村の浜っ子丼」

小さい頃は刺身などのなま物が食べれず、最近食べられるようになった生粋の大船渡人のおじさんです。ありがとうございます。
何故でしょう、きっと年のせいでしょうか?近年は刺身が大好きになってしまいました。
そんなおじさんがおススメする「四季旬彩中村の浜っ子丼

まぐろからサーモン、エビ、かんぱちにイカ!と大船渡の海をそのままどんぶりにひっくり返してみました!
みたいな幸せの丼が「四季旬彩中村の浜っ子丼」です。
この丼に乗った新鮮なネタは全てが甘い!あま~~~い!そしてなんといっても大好きなとびっこが…

とびっこみただけでよだれ分泌量が5倍になるほど大好き!とびっこの中でも気仙地方でしかみかけない「プッチンコッコ」が大好き!

取り乱しましたが、そんな夢のような丼。是非召し上がれ!

四季旬彩 中村
岩手県大船渡市大船渡町字野々田23-6

営業時間
昼11:30~14:00(L.O 13:30)
夜17:00~22:00(L.O 21:30)

定休日
日曜は夜休業(昼のみ営業)

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 冬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡!個人的なハザードマップと今が食べ頃全盛期!鎌田水産海の幸ふるまいセンターのうにを堪能せよ!

今も尚続いている熊本を中心とした九州豪雨。 九州豪雨の被害に遭われた方々へ、ご冥福をお祈り申し上げます。 テレビの報道でしか見ていませんが、まるで3.11の時のような気持ちになりました。 地域の防犯カ …

THE大船渡!4つのオススメ初日の出スポットと大船渡グルメはまるぜんの美味しい年越しそば

年の瀬! 本日でお仕事納めの人も多いかと思います。 いいですねこの年末の雰囲気。もう今年は精一杯やったし、コロナで疲れたしゆっくりすっぺ!みたいな雰囲気になっている今日この頃です。 年末大掃除で自宅屋 …

大船渡サンアンドレス公園を散歩とLe・trefle(ル トレフル)のアーモンドクロワッサン

うーん…ワクチン接種が進まん! 世の中はオリンピック進行中のなか、県をまたく行動は禁止を提唱しているカオスな状況。 まったく終わる気配のないコロナパンデミックに辟易している今日ですが、やるべきことをや …

コロナが落ち着いたらいってみよう。大船渡の宿、廣洋館と恋し浜ホタテ

コロナ対策に専念すると言ったっきり表に出て来なくなった菅首相は今何しているんでしょう。 退陣前にアメリカに行くといってみたり、ちぐはぐだらけの現在自民党政権 今月首相を代えるそうですが、この状況が続く …

大船渡のカレー「コジカ」のカレーをテイクアウト!と小学生の新しい勉強の形「けテぶれ」

小学生の新しい勉強の形「けテぶれ」 コロナの影響により、大船渡でも休校になったり等、あわただしいくらいの毎日…今週もやっと終わりですね。 仕事をリモートに切り替え、自宅から極力でない生活を続けていると …

カテゴリー