大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 ふるさと納税 大船渡 グルメ 大船渡 冬

メリークリスマス!港町大船渡の夜景、天然イルミと年末は美味しいを堪能!お取り寄せでも美味しい大船渡グルメ情報まとめ

投稿日:

コロナにより暗くなってしまった世の中で、今日も桜を見る会だかなんだか知らないですけど賑わっていますね。
コロナウイルスの変異種がどうとか。もううんざり。シンプルに悪いものは悪いと認め金を刷って鎖国をしよう。
というかそんな事はどうでもいい。
もっと明るい話題を沢山聞きたい!ということで
明日はクリスマス!そしてすぐ年末!
コロナ禍の中ですから当然イベントごとなんてものは無いに等しいので、大船渡の自然が作り出す天然イルミを楽しんでみませんか?
本日はそんなクリスマスの夜を彩る穴場スポットを再度ご紹介。
暗い一年でしたので、夜景やイルミ、美味しいものをご紹介させて頂き、少しでも彩りを添えさせて頂ければ幸いです。

クリスマスを彩る大船渡の天然イルミ、夜景スポット

クリスマスといえばロマンティックな夜景。
そんな夜景情報が読者皆様にとっての冬の楽しみの一つとして参考になれば幸いです。
大船渡は奇跡的に海と山どちらも混在する町で、山から見る夜景、海から見る夜景どちらも楽しめます。
そんな大船渡の夜景。おそらく地元民しか知りえないディープなオススメ夜景スポットをご紹介していきます。

山から見る夜景

大船渡中学校

僕の出身中学で、毎日同じ景色をみていたものですから、在学時はこの素晴らしい夜景に感動すら覚えませんでしたが、大人になり心が廃れふと母校に行ってみると…
素晴らしい景色が社会人となった僕の心を癒してくれました。
大船渡の街、対岸に見える赤崎の太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯、湾内に停泊する船。ゆったりと時間が流れます。
静寂の空気の中、上を見上げると満点の星空が包み込んでくれます。この場所で流れ星を何度見たことでしょうか。
気が付くと1時間、2時間と、時を忘れて空と景色が心を洗ってくれます。

加茂神社

加茂神社の階段、皆さんは昇った事ありますか?かなり急で恐ろしい段数なので僕は天国への階段と呼んでいます(笑)
部活動の特訓でこの階段を何度昇らされたことか…見た目は地獄ですが、何故天国かというと、この階段を登りきると素晴らしい夜景に出会えるからです。
一番上の階段に腰掛け、ゆっくりと街を見渡してみてください。
こちらも満点の星空と共にゆったりとした時間を作ってくれます。

海から見る夜景

大船渡魚市場

海から見る景色は個人的には夕方から夜になる瞬間が好きです。夕暮れ時の海は不思議と切ない気持ちになります。
そして夜になると真っ暗になります。が、これがいいんです。
対岸の赤崎、太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯を見ながら、静かな海の音と満点の星空に癒されてみてはいかがでしょうか。

太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯

太平洋(旧小野田)セメントは24時間稼働しています。夜になるとライトアップされ昼間は無機質だった工場地帯が自然のイルミスポットに早変わり。
工場地帯付近の岸壁あたりに車を停め、綺麗な工場の光をぼーっと眺めているとワクワクしてくるというか、明日も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
まじまじと見ると面白いですよ。

オートウェーブ大船渡あたりの岸壁

オートウェーブ大船渡手前のゆるやかなカーブの箇所で、右方向の岸壁に通じる道があるのでそこを通り岸壁へいってみてください。
反対側の大船渡魚市場や大船渡の街並、山の45号線を通る車のライト、湾内の琵琶嶋、太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯、岸壁に停泊する船が海に浮かぶ音
対岸の魚市場、大船渡の街並、夜景、満天の星空が時を忘れさせてくれます。

いかがでしたか?
大船渡にはまだまだ沢山の夜景スポットがありますが、個人的なおすすめスポットを記載してみました。
え?!流れ星ってこんなに頻繁に見れるの?!などいろんな発見があると共に海と山のシンフォニーがロマンティックに時を彩ってくれるかと思います。
冬の澄んだ空気と共にお楽しみください。

そしてお次は年末といえば?美味しい物!
大船渡の美味しい物を食べて年を越しましょう。

お取り寄せで楽しむ大船渡グルメ情報まとめ

まずはこちら!

黒船のラーメン


年越しといえば年越しそばが当たり前となっている日本ですが、そんな常識はぶっ壊してしまいましょう。
年越しは黒船のラーメンですよ。
黒船といえば秋刀魚だしラーメン&貝だしラーメン!
美味しい黒船のラーメンで年越ししてみませんか?黒船の通販はこちら


お次はこちら!

大船渡に鎌田水産あり!

親戚です(笑)
とりいそぎ先日頂いた鎌田水産のホタテをご覧ください。

ぶりっぶりの特大ホタテ!

大船渡に鎌田水産あり!な美味しい海の幸を届けてくれます。
かに!牡蠣!あわびにホタテ!わかめに鮭!そして御節まで!海の幸まるごとここで揃います。

鎌田水産の通販はこちら

ふるさと納税でも利用出来ますので是非食べてみてください。

 

最後はこちら!
大船渡のお菓子食べて一年の疲れを取っちゃお~!

かもめの玉子で御座います。

親族がそろうかもわからない世の中です。このお正月は美味しいかもめの玉子をお供にゆーっくり一休みしましょう。

さいとう製菓の通販はこちら

いかがでしたか?
全国からお取り寄せが出来る大船渡といえば?なグルメを3つご紹介させて頂きました。
今年も残り僅か。

少しでも元気にしあわせに過ごせるよう頑張っていきましょう。

-大船渡 ふるさと納税, 大船渡 グルメ, 大船渡 冬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡のルーツを探る。市立博物館で「縄文の魅力展」とからんの中華そば

皆さん歴史は好きですか? 僕は大好きです。 今暮らしている町はどんな歴史でどんな過程で現在に至るのか? 未来に向けてのヒントが沢山見つかったりする歴史。 大船渡にも沢山の歴史、ルーツがあり、特に貝塚や …

大船渡の桜は超きれい!9つのオススメスポットと大船渡の牡蠣!旬席割烹しとりの「大粒牡蠣飯わっぱ弁当」

春と言えば「桜」 日本列島は南のほうから順に開花されているようで、大船渡の開花予想としては3月30日となっています。 全国的に例年よりも早い開花となっているようですので、もう少し早くなるんじゃないかと …

大船渡のワクチン接種は最短で5月24日から!と大船渡の海の幸を堪能できる民宿川古荘と釣り穴場スポット!根白漁港と満福丸の船釣り!

長かった…!遂に「0」が「1」になる時を迎えました~! 全国的にもワクチン接種が進む中、大船渡でも遂に接種開始! 対象は65歳以上の高齢者で個別接種は5月24日~かかりつけ医療機関での接種。集団接種は …

三陸・大船渡 第25回つばきまつりプレイベントとごいしふぉんのシフォンケーキ

いよいよ爆発的な感染拡大がはじまったコロナウイルス第6波 今回新しい株として猛威をふるっているのがオミクロン株だそうで、 特徴は変わらず発熱、咳が主な症状だそうです。 症状が軽い傾向にあることを示唆す …

大船渡VS盛岡四高!佐々木朗希の奪三振ショーとホームラン

大船渡4-2盛岡四高 3戦目突破!! 高校野球岩手大会:大船渡4-2盛岡四高 この記事を書いている7/26時点で既に大船渡は負けていますが、輝かしい軌跡としてここに戦闘内容を記載致します! ベスト8を …

カテゴリー