毎日毎日コロナコロナってもぉ本当に耳をふさぎたくなるようなニュースばかりですね。
こんなにバッドなNEWSは放送するのにどうしてGOODなNEWSは流れてこないのか?
ということで調べてみました。GOODNEWS。
コロナウイルスがもたらした良い影響は?
CO2の排出減少
コロナウイルスの世界的な大流行による経済活動の停滞で温室効果ガスの排出量が激減。
なんと中国だけでもCO2の排出量が25%も減少しているというから驚きですよね。
世界的にも人々の行動が制限され、飛行機も飛ばない、車も走らない、企業は休業するので電力も使わない。
結果温暖化を食い止めることが出来る。といっても一時的にかとは思いますが。
元よりCO2の排出が温暖化に直接関係があるかは謎ですが。
とはいえ非常に興味深い結果かと思います。
地球の振動が抑えられている
こちらも単純に人々の行動が制限されているからかと思います。
コロナ騒動が世界的に大流行になった3月以降は検出される地中変位の値、人為的な振動ノイズが約3分の1にまで減少したと言われています。
犯罪の減少
単純に人が不要不急の外出をしなくなり、外に出なくなったので犯罪が減少したかと思います。
この3月の1カ月間で警視庁が受理した110番通報の件数は前年比で約20%も減少したということです。
こうして考えてみると非常に興味深いですよね。
環境も振動も犯罪も人が動かなければ減る。これはコロナが落ち着いてからじっくり考え、今何をするべきか、何が無駄で何が必要なのか?
全世界で取り組んでいくべき事かなと思いました。
難しいことはこの辺にして、コロナが落ち着いたら大船渡で釣りしよーぜ?
穴場の釣り場はずばり「碁石海岸防波堤」
まずは景観ですが、碁石海岸近辺、碁石浜の防波堤ということもあり景観は素晴らしいです。
そして目の前は海!そして海!からの~海です。
釣れる魚としてはイワシ、サバをはじめ小さめの魚が釣れます。
釣った魚をそのままキャンプで食べたりするのも楽しそうですよね。
思う存分釣りを楽しんだあとは碁石海岸キャンプ場でキャンプを楽しんでもいいですし、海楽荘でゆっくりお風呂に浸かり美味しい海の幸をたらふく食べるも良し。
この素晴らしい景観を楽しみつつ、海まるごと釣るような気分で出来る釣りを思う存分楽しんで見てくださいね。