大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 佐々木朗希 大船渡 防災

キャッセン大船渡でエコバック作り教室と7月29日から8月16日までの千葉ロッテマリーンズ「佐々木朗希投手」

投稿日:

あづいなああああああ!!
子供の頃の記憶だと30度超えたら猛暑みたいな雰囲気があったと思うのですが、年月は流れ今では30度は涼しいという領域に。
今日なんか41度を観測した地域もある程。
夏の高温化は熱中症などの健康被害を引き起こし、また、大気汚染の悪化や集中豪雨の頻発との関連が指摘されています。
地球温暖化の原因は、人間活動による温室効果ガスの増加である可能性が高いとされていますが、現在はコロナ禍。
外出する人が減ったからか温室効果ガス等は世界的にも減少傾向にあるとのこと。
いずれにせよ、長い年月をかけて高温化となった地球を元に戻すには、また長い年月をかけ温室効果ガスを減少させていかなければなりません。
未来の地球、未来の子供達の為にも今からでも遅くありません。

例えば身近な事で何が出来るのか?

・冷房・暖房の温度を控えめに設定する
・シャワーを流しっぱなしにしない
・ポットやジャーの保温を控える
・電化製品の主電源をこまめに切る
・長時間使わない時はコンセントを抜く
・自動車の利用を控えて、バスや鉄道、自転車を利用する
・自動車利用時には、アイドリングストップなどの「エコドライブ」を心がける
・マイバックを持参して買い物を行う

などなど、自分自身に出来るエコ活動を心がけて参りましょう。
ということで本日は

キャッセン大船渡でエコバック作り教室

第二回「エコバック作り教室」

防災グッズをおさらい後、オリジナルエコバック作りに挑戦!
全開の基本を生かして好きなものを量産するのもOK
色付けしたり、絵をかいてみたり、お好きな包装紙を使って世界に一つだけのMyエコバックを作ろう!

イベント概要

日程/8月18日(火)
時間/13:00~14:30
場所/キャッセン大船渡内キャッセンモール&あpてぃお・コミュニティスペース
参加費/300円
持ち物/はさみと手拭き、あれば新聞紙、包装紙など
対象/どなたでも
定員/10名(ご予約の方優先)
お問合せ/キャッセン大船渡

身近で出来るエコ活動としてオススメ致します。

7月29日から8月16日までの佐々木朗希投手

7月29日

1軍帯同で練習
試合前の練習で軽めにボールを投げた。
その後は外野のグラウンドに置かれたエアロバイクをこぎ、筋力強化にも励む

7月30日~31日

1軍帯同で練習
試合前の練習で吉井投手コーチを相手に約10分間軽めのキャッチボール

8月1日

1軍帯同で練習
試合前の練習で5日連続のキャッチボール。最大20メートルの距離で時折、強めに投げ込みを行った。
「佐々木朗希」場内アナウンスをネット初公開

8月2日

1軍帯同で練習
6日連続のキャッチボール。最大20メートルの距離で15分間、投げ込んだ。

8月3日~16日

1軍帯同で練習

現在千葉ロッテマリーンズは3位

千葉ロッテマリーンズは現在120試合中50試合を消化し27勝22敗。パリーグでは3位となっています。
大船渡が誇る待望のルーキー「佐々木朗希投手」は肘の違和感から回復傾向にあり、キャッチボールなどをしつつ、1軍帯同で体づくりをメインに調整を行っている様子。


1軍に帯同出来ている今こそ沢山吸収し、投球に生かしてほしいと思います。
頑張れ!佐々木朗希!!

-大船渡 イベント, 大船渡 佐々木朗希, 大船渡 防災

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の風物詩!大船渡の漁火イルミネーションと老舗「菓匠 高瀬 」の黒糖饅頭「おひとつ」

クリスマスそして年末が近づいてきましたね~! 年末に向けて仕事の整理をし始める人、クリスマスに向けて計画を練る人など街が少しだけ賑やかになって参りました。 そんな冬の風物詩と言えば? そうですイルミネ …

マキシマムザホルモンと岡崎体育を大船渡のKESEN ROCK FREAKSで体感!とケムリのスタミナ丼

11月6日はKESEN ROCK FREAKSで極上のライブ マキシマム ザ ホルモン ~東北ライブハウス大作戦ツアー~「令和上原組 直系太会」 と銘打った東北ライブハウス大作戦の一環で建設された石巻 …

大船渡の美味しいさんまを食べるチャンス!キャッセン秋の大収穫祭と大船渡東高生が「第8回カルローズ料理コンテスト2020」優秀賞受賞!

パリーグが面白い!! いきなりごめんなさい。プロ野球のお話です。 僕自身プロ野球球団の応援は、大船渡のスター佐々木朗希投手が所属している千葉ロッテマリーンズを応援しているのですが、熾烈な首位争いを行っ …

伝説の佐々木朗希選手抜きの岩手大会決勝!大船渡vs花巻東

高校野球岩手大会:大船渡2-12花巻東 この記事を書いている7/30時点で既に大船渡は負けていますが、輝かしい軌跡としてここに戦闘内容を記載致します! 甲子園をかけた県大会決勝戦! 大船渡vs花巻東 …

今なら桜も見頃。外遊び!大船渡中心部の8つの公園紹介と3月1日~31日までの佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ~!本日も桜が綺麗な大船渡よりお届けしております。 全国的にも変異種のコロナウイルスが蔓延してきているなど、コロナとの共存生活が続いている今日この頃ですが、みなさんいかがおすごしでし …

カテゴリー