大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 夏

あと8日!キャッセン大船渡でカレッジインキャッセンと龍馬伝でも活躍した「千石船気仙丸」の勇退

投稿日:

皆さん夏は満喫出来ていますか?
少なからずコロナの影響で例年のような「夏」にはなっていないかと思います。
我が家でも例年の「海やプール」は自宅の庭で、「旅行」は自宅で「旅館ごっこ」等置き換えて楽しむようにしています。
お母さんは大変ですけど、旅館ごっこがまたいいんです。旅館に到着したところから「旅館ごっこ」はスタート(笑)
お茶菓子に手作りのどら焼きとお茶が出てきたり、お茶碗や鍋などを旅館ででてきそうなものに取り換え懐石料理が並んだり、お風呂は名湯の元をいれてみたり、子供達はもちろんのこと僕自身も旅館に宿泊しにきたかのようにはしゃいでいます。
お母さんは大変ですがオススメです。
さて本日はこの夏、楽しむことが出来ていない人、音が足りねえ!という方にオススメのイベントをご紹介致します。

8月29日はキャッセン大船渡でカレッジインキャッセン

イベント概要
日時/8月29日
ライブ開始時間/14時15分~
ライブ会場/夢海公園
出演(順不動)/大船渡東高等学校太鼓部/白昼夢/どぶねずみ音楽隊/金子潤之介/OUT OF FLAME/夕方童心団地/佐々木美春(泳ぐカナリア)/Envy Fly Audio Tree/RED DIVA/FUNNY THINK

 

ガレッジインキャッセンとは?

これから地域の担い手になる、10代から20代前半の若者の音楽発表の機会を創り、音楽を通じて地域の在り方や活性を考える取り組みです。
学校生活の延長線上から横の繋がりも促し、音楽を通じた「地域の底上げ」を目指します。

どんなイベント?

8/29(土)、8/30(日)の二日間、「備える」をキーワードに、大船渡の「夢海公園」を会場として、SONAR ET MACHIMORI 2020 in KYASSENが開催。
8月29日30日と2日間を通して行われるイベントで、キャッセン大船渡を中心とした大船渡駅周辺の店舗が総出となり、「大船渡の美味しいものを食べて飲んで音楽で盛り上がろう」なイベントです。
30日は少し前の記事でも取り上げたSATOMANSIONが出演!
会場はキャッセン大船渡を中心に、海の幸ふるまいセンターで新鮮なお魚でランチ、かもめテラスでかもめの玉子で舌鼓、ビアガーデンで酔っぱらう、アーティストが奏でる音に体を委ねる、夜はおおふなと夢商店街夢横丁のスナックでカラオケ~等が一気に楽しめる2日間。

駐車場はあるの?

御座います。
キャッセンクリエイティブファーム隣の敷地となり、現地で案内があるかと思いますのでそちらをご確認下さい。

コロナ対策は大丈夫?

・新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ご来場の際にはマスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保へのご協力をお願いしています。
・会場内に検温ブースを設置しておりますのでご来場時にチェックをお願いいたします。
・当日、発熱、咳、体調不良の症状のある方はご来場をお控え下さい。


イベント会場/キャッセン大船渡へのアクセス

住所/〒022-0002

岩手県大船渡市大船渡町野々田10−3

 

このように音楽と大船渡の街、そして活性化を狙ったイベントが頻繁に行われることはすごくいいことだと思います。
僕が小さい頃こんなイベントがあったらなあなんて、うらやましく思います。
どんどん音楽の力でイベントを盛り上げてほしいです。応援しています。

さてお次は

龍馬伝でも活躍した「千石船気仙丸」の勇退

大船渡赤崎町蛸ノ浦に長きにわたり係留されていた「千石船気仙丸」が勇退となりました。


小学校の絵を描く時間で生徒みんなで描いた「千石船気仙丸」
尾崎神社入口付近に係留されていて、その佇まいと神社付近の景観が絶妙にマッチし不思議な空間を作り上げていた「千石船気仙丸」
釣りをするときいつも海のシンボルとしてそこにいてくれた「千石船気仙丸」
長い間ありがとうという気持ちで一杯です。

How to「千石船気仙丸」
気仙丸は1991年12月完成の木造船で全長18メートル。
92年開催の「三陸・海の博覧会」に出展され、NHK大河ドラマ「龍馬伝」でも使用された。東日本大震災では十数メートルの津波に襲われたが、被害はなく「奇跡の船」と呼ばれた。

今後は船体を洗浄、乾燥した後、腐食部分を修繕する。表面を液体ガラスで塗装して耐久性を高め、大船渡町地区に年度内の展示されるとのこと。
綺麗に修全され展示される日を楽しみにしています。

 

 

-大船渡 イベント, 大船渡 夏

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡クラフトワーク展2020と土間土間の「秋の味覚で乾杯!さんまフェア」

夏も終わり大分涼しくなってきましたね。 先日我が家では、今年初めての秋刀魚とナガノパープルを頂きました。 近年では大船渡の秋刀魚は不漁と言われていて、初物の価格は高騰。そんな貴重な秋刀魚をじゅわ~っと …

これが大船渡の夏祭り!出店!ライヴ!ビール!「キャッセンのビアガーデン!」

キャッセン大船渡!夏といえば祭りの出店!LIVE!ビール! 今年の大船渡花火大会は開催がなくモヤモヤしていたところに朗報です。 7月にキャッセン大船渡にて開催された「キャッセンビアガーデン!」が8月も …

【アートコネクトおおふなと】大船渡の防波堤に海の絵を描いてみませんか?と市役所でも買えるLe・trefle(ル トレフル)の美味しいパン

あれれ?コロナ関連の報道が減ってきた気がする?と思っているのは僕だけでしょうか? 今日のニュースに関していえば、五輪の会長が橋本聖子さんになるということ、スーパークレイジー君議員に当選辞退も選択肢を伝 …

大船渡の隣!陸前高田市キャピタルホテル1000で酔仙祭2020と酔仙酒造の雪っこ

【先着80名】1月24日(金)はキャピタルホテル1000で三陸の酒「酔仙」の各種銘柄が楽しめる「酔仙祭」 「酔仙祭」 主催/酔仙酒造×キャピタルホテル1000のコラボ 開催日/2020年1月24日 受 …

体力低下してません?「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」と暑い夏はらーめんランドの「地獄ラーメン」

「サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!」 今回は特に40代からの身体作りにフォーカスして記事を書いてみたいと思います。 コロナで外出しなくなり体がなまっていませんか? 年齢と共 …

カテゴリー