大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 防災

【防災】大船渡のハザードマップと龍華のマーボー飯

投稿日:

全国的に大きな被害をもたらした台風19号

こちら大船渡でも盛川が氾濫危険水位になったり、停電になったり、BRTの経路に支障が出たり、常に危険と隣り合わせの状況が続いていました。
台風接近までのメディアの放送は主に関東を中心に、安全策だったり注意を促していて、東北などへの注意はそこまで強くアナウンスはなかったような気がします。
ですので、個人的には「関東大変みたいだなぁ」なんて思っていたのですが、いざ台風が近づいてくるとものすごい突風と雨で、特に大きな準備もしておらず…早く過ぎ去って欲しいと願うことしか出来ませんでした。
「もっと準備しておけばよかった」
このようにあとでこんなことを思ってもなんの意味もありません。
命を落としたらそこで終わりなので、出来るだけ自分の身は大げさなくらい準備をし守っていかなければならないと改めて強く思いました。

そこで…

僕なりに大船渡のハザードマップを作製してみました。

大船渡には2つのダムがあり、本来は洪水の調整を行い水害を防ぐのがダムの目的ですが、大雨によりダムが決壊した場合、土砂や水害はこのあたりが非常に危険になってくるのかなと思います。

まずは日頃市町~猪川町、盛町の盛川沿い。

日頃市にある鷹生ダム、このダムが大雨で決壊した場合間違いなく盛川を中心に多くの水害が出ます。赤いライン付近が危険かなと思いました。

この場合土砂災害の危険性もあるので、山を避け、出来るだけ盛川から離れた、大船渡町らへんに逃げるのが得策かと思います。

次に綾里付近と甫嶺付近。

赤いライン付近が危険かなと思いました。

この場合は綾里川を中心に水害が広がるかと予想されますので、恋し浜方面か、蛸の浦方面に逃げるのが得策かと思います。

大雨による土砂崩れは山側が危険なのは百も承知かと思いますので、山側の情報は今回は割愛させていただきます。
大船渡は津波の被害にあった町で、津波のハザードマップはあるのですが、「山」にフォーカスした土砂災害等のハザードマップはありません。
津波のハザードマップはこちら

各市町村で大雨による土砂災害時の詳しいハザードマップ等は準備して頂きたいところではあります。が、ご自身で地図等を見て危険な場所、万が一の避難場所等を頭にいれておくのが一番かと思います。

自分の身は自分で守るしかないのです。
冒頭でも記載しましたが「死んだら終わり」です。

是非ご家族、お友達、お隣さんなど情報を伝えあい、防災に対する意識を高めておきましょう。

本日の大船渡グルメは「龍華のマーボー飯」

大船渡には西苑飯店という中華屋さんがありますが、今回は盛町の「龍華のマーボー飯」をご紹介します。
大船渡町で中華を食べたいなら西苑飯店。
盛町で中華を食べたいなら龍華。と僕は勝手に決めています(笑)
龍華の特徴としては、辛い系がすさまじく美味しい。

とこちらも勝手に思っています。
僕はこの龍華の「マーボー飯」が大好きで、学生時代部活帰りによく食べていました。
部活ではらぺこになると、自宅までお腹がもたないんですよ…。

汗をかきながら食べる「マーボー飯」はスプーンが止まらず、気が付くとぺろり…
辛さは3段階から選べますので、是非辛さ1~3まで食べてみてください。

-大船渡 グルメ, 大船渡 防災

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡市民会館で三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバン「三陸国際ガストロノミー会議2020」と年に一度のAmazonプライムデー!

本日はGotoトラベルの話題から参ります。 つい先日開始されたGotoトラベルが早くも制限がかかる事態となっています。 旅行代金が最大半額になる Go To トラベルは、旅行代金の 15% 相当が地域 …

9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会

9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会 マラソン大好きさん集まれ~! 9月1日は大船渡ポートサイドマラソン大会です。 1988年以降毎年行われており、大船渡出身の佐々木七恵氏を顕彰する大船渡ポートサ …

大船渡のサンリアに四千頭身、大沢桃子、満月会がくるぅ~!とロリアンのピッツァ

2020年!初売りはサンリアへGOGO~!四千頭身、大沢桃子、満月会が来てくれますよ! サンリアの初売りは1月2日から始まりますが、1月3日から5日までの3日間はゲストがかけつけ、イベントを盛り上げて …

THE大船渡!4つのオススメ初日の出スポットと大船渡グルメはまるぜんの美味しい年越しそば

年の瀬! 本日でお仕事納めの人も多いかと思います。 いいですねこの年末の雰囲気。もう今年は精一杯やったし、コロナで疲れたしゆっくりすっぺ!みたいな雰囲気になっている今日この頃です。 年末大掃除で自宅屋 …

冬の遊び。大船渡で天体観測と大船渡市民活動支援センターによる「居場所を失った人への緊急活動応援助成」

寒くなってきましたね~!朝の風が痛く顔面に突き刺さります。 さて、冬に差し掛かろうとしている今、気を付けなければいけないのがコロナの次なる流行です。 GoToが始まる前くらいには落ち着いていたのですが …

カテゴリー