12月22日(日)は遂先日、200キロのマグロが3本も水揚げされた大船渡魚市場に集合~!!
年内最後の大盤振る舞い!大船渡産直海鮮まつりが開催されます。
当日は大船渡魚市場に水揚げされた、海鮮、地元の水産加工業者が大集合!さんまも鮭もホタテも何から何まで食べられるイベントになっています。
日程/令和元年12月22日
場所/大船渡魚市場内特設会場
時間/午前8時~14時
参加費/無料
駐車場/魚市場内にあり
当日催されるイベントは?
祝いもちまき
日頃の感謝御礼としてもちが撒かれます。
お祝い事といえばもちまきですね!チンして食べても良し、汁物にいれて食べても良し!
美味しいお餅を沢山GETしてみてくださいね!
さんますり身汁無料振る舞い
午前11時から限定200杯で無料で振舞われます。
大船渡の郷土料理!さんまのすり身汁とは?
三陸沖(さんりくおき)では60年ほど前から、サンマが多くとれるようになりました。
それまですり身はイワシで作り、サンマは塩焼きや塩炊きにして食べていましたが、お茶の時間に集まった主婦たちが、サンマをたたいてからすり鉢(はち)で練って団子型にして入れた汁物を考えたのが、「さんまのすり身汁」のはじまりです。
基本はみそ味ですが、しょうゆ味でも食べます。
水産加工業者による販売会
大船渡には沢山の水産加工業者があります、その水産加工業者が大船渡魚市場に大集結!
日頃の感謝を込めて各社商品をお買い得で大ご奉仕!
沢山の美味しい水産加工品や海鮮を大奉仕価格でGETするチャンスですね。
さ!ら!に!税込み1000円以上のお買い物で1回抽選出来ます!
何が当たるかお楽しみ!
海の幸大抽選会も同時に行われていますので、お買い物された方は抽選に是非ご参加してみてください!
大船渡の海鮮はどれも最高品質
何度でも言わせてください。大船渡の海鮮はめちゃくちゃ美味しいです。
恵まれた地形が織りなす四季折々の海の宝。そこには地元の人々の愛が人柄と愛が存分に詰め込まれています。
大船渡産の海鮮、この機会に沢山召し上がってみてくださいね。
本日の大船渡グルメはれすとらん海の「海鮮グラタンせっと」
今日のブログでも取り上げました大船渡魚市場内にある「れすとらん海」
このれすとらん海は、魚市場が経営するレストランなので、当然水揚げされた海産物を使った食材でそのままおいしく召し上がることが出来ます。
季節ごとに水揚げされるものは違うので、季節の味を楽しみたいかたはメニューにはない「本日のおすすめ」がおススメです。
本日僕がおススメするのは
「海鮮グラタンせっと」
ぶりっぶりの大きなエビがクリームソースの中で泳ぎ、その上に濃厚なチーズでたっぷりフタをされております。
ものすごく熱いのでお口に入れる際はご注意下さい…
レストラン内から見える大船渡湾を見ながら、グラタンをお口に入れた瞬間…まるで大船渡湾で浮遊するような幸せの絶頂がすぐ訪れます。
大人も子供も大好きれすとらん海の「海鮮グラタンせっと」ついでに熱くなったお口に海パフェをぶち込んでみてください。
味と温度のダイナミックさと美味しさに敬礼せずにはいられません。
どちらも是非この寒い冬に食べてみてください。
れすとらん海
営業時間
朝7:00~9:30
昼11:00~14:30(L.O.14:00)
日曜日は朝は無し11:00~14:30(L.O.14:00)
定休日
水曜日(日曜日の朝は無し、ランチタイム営業)