大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡とは

【地方移住を考える】大船渡へいらっしゃい。とFunatoRacing主催のミニ四駆大会

投稿日:

いい大学を出て、大手企業に就職し終身雇用と昇進を狙いつつ、家族の為に一家の大黒柱になり家族を支える!
という古い時代から
副業OK、むしろどんどんして個人の資産を作っていこうという新しい時代に移りつつある今。
もはや都心で満員電車に揺られ、朝から晩まで企業の為に働くという働き方は時代にマッチしなくなってきていると個人的には感じています。
それじゃあもういっそのこと地方に移住し、好きな仕事をして自分らしい生き方をしたほうがいいのかな?なんて思っている人も多いかと思いますが、
今日はそんな人たちに向けて、大船渡においで~っていう記事を書いてみたいと思います。

知ってましたか?大船渡市空き家バンク

大船渡がいいところだということは大前提で、大船渡の素晴らしいところは当ブログでもご紹介しておりますし、今後もご紹介して参りますので読んでいただければ幸いです。
そんな大船渡には沢山の空き家が存在します。

その空き家を市が仲介しマッチングさせているんです。


見てびっくり!
503平米の土地と建物込みで200万!とか家賃3万の広すぎる一軒家!とか…新車より安く家が手に入るんですね。
他にも静かにのんびり自給自足しながら暮らしたい人向け、スーパーなどが近くにあり便利にくらしたい人向け、海が見える場所で暮らしたい人向け等立地も様々で、色んな物件が格安で手に入ります。

中には格安だけど築●十年。
こういった場合は壊して新しい家を建てるもよし、リノベーションして住むもよし。自分たちで直してシェアハウスとして数人で住んでも面白いですね。

大船渡は農業、漁業、商業、工業と全てにおいてバランスのいい町ですので、やってみたいことにピンポイントでマッチし、学ぼうと思えば色んな学び方や体験も出来るかと思います。
子育て支援も行っていますし、何より飯がうまい。交通の便だって悪くありません。三陸縦貫自動車道だって間もなく全線開通します。
交通手段がなければ歩けばいいんです(笑)健康にもいいですし体が丈夫になりますからね!

大船渡に住むことはデメリットよりも遥かにメリットのほうが大きいかと思います。
大船渡のすばらしさは当ブログで沢山記事にしていますので、よろしければご覧ください。

いかがでしょう?

大きな都市で疲弊する人生を過ごすよりも、大船渡という町でやりたいことを思い切りやってみませんか?
この記事が大船渡への地方移住のきっかけになれれば幸いです。

大船渡市空き家バンクの物件はこちらから確認できますので、よろしければご覧ください。

 

3月8日はカメリアホールでFunatoRacing主催のミニ四駆大会

定期的に開催されるFunatoRacing主催のミニ四駆大会!

今回はアプリを関連させた大会内容となっているようで楽しそうですね!

先日3男にかってあげた白くまミニ四駆があるんですが、一緒に練習していつか参加してみようと思っています。

FunatoRacing主催ミニ四駆大会

「リアル超速グランプリ」
日時:3月8日
会場:カメリアホール多目的B
住所:岩手県大船渡市盛町字内ノ目4-2(盛駅隣・駐車場あり)
開場:10時
問い合わせ:FunatoRacing

タイムスケジュール

14時→ほぼ「超速グランプリ」レギュレース
順次→オープンレース(タミヤレギュ)

ルール

・ほぼ「超速グランプリ」レギュとは?
ゲームアプリ「超速グランプリ」内におけるレギュレーションで行います。
ほぼなので現行の車体を代用することが可能です。(それっぽければOKです)

・ピットスペース・電源あり
・駐車場あり
・コースは一部変更となる可能性があります・
・延長コードはご持参願います。

 

-大船渡 イベント, 大船渡とは

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子供は宝】おでかけひろばゆるりinおふなぽーとと、かつれつ四谷たけだの「大船渡直送!カキバター焼」

昔から子供は宝という通り、かけがえのない存在となってくれている子供達。 少子化対策をスローガンとし施策をしている政府、現在政策としては様々な対策を取られていますが、その中でも目玉となっているのは児童手 …

【冬限定】大船渡の三陸鉄道の洋風こたつ列車と新年のご挨拶とRIZIN26!3つのベストバウト

謹賀新年 明けましておめでとうございます。 今年も変わらず大船渡の魅力を発信して参りますのでよろしくお願いいたします。 年末年始は皆さまいかがお過ごしですか? 昨日大晦日はRIZINがあり、筆者はPP …

春の風物詩!大船渡のイサダは漁獲量日本一!と劇団ゆうミュージカル「プリンセスマーメイド」

桜のつぼみもふっくらとし、春の訪れを感じさせてくれる今日この頃、だいぶ大船渡も暖かくなってきました。 コロナウイルスに関しては、宮城で猛威をふるっているなど、まだまだ予断は許されませんが、ワクチン接種 …

音楽の力で元気に!大船渡にSaToMansion!と海の幸を守る三陸ボランティアダイバーズ

コロナの影響により活動の場を失いつつある音楽活動家をはじめとする芸術業界、格闘技などのエンターテイメント等業界。 人が外に出なくなりライブハウスや各団体なども今や経営が圧迫され、閉店に追いやれる等界隈 …

キャッセンおおふなと、あはは倶楽部「ゆきちゃんの健康体操」と大船渡グルメはテイクアウト可「Bobbersのおつまみセット」

医療従事者を対象に行っていたコロナワクチン接種ですが、遂に全国で高齢者まで対象拡大し接種が始まりました。 大船渡市のオフィシャルサイトによると、大船渡市にお住まいの高齢者は4月下旬になる見込みとのこと …

カテゴリー