大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 夏

okirai summer2020!大船渡市越喜来から気持ちを込めた10発の花火&大船渡グルメ「ホヤ」が当たるツイートキャンペーン

投稿日:

今年の夏は例年とは一味違った夏になりそうなことは周知の通りかと思います。
人生100年時代と言われている中での貴重な1年は、少し違った1年になりそうです。
夏といえば海!夏といえばお祭り!そして夏といえば花火!
全国各地で行われる夏祭りも例年のような規模間での開催は難しいでしょう。
コロナ禍によって生み出される様々なアイディアや工夫を凝らした一味違った夏祭りや花火。
ここ大船渡でも毎年行われていた大船渡夏祭り/花火大会は中止にはなりましたが、越喜来地区では工夫と気持ちを込めた10発の花火があがります。

 

okirai summer2020(オキライサマー2020)

okirai summer2020(オキライサマー2020)開催概要

日程/2020年8月11日(火)
打上時間/19時30分
観覧場所はありません。

オキライサマーとは?

オキライサマーは震災のあった2011年から続き、今年で節目となる10回目の開催。

以下オキライサマー実行委員会様の思いを抜粋

オキライサマー2020
2020/8/11開催決定
難しい時代になりましたね。人と会うこと、人が集うこと、そんなこれまで目指してきたことが悪ともされる世で。
オキライサマーは2011年、東日本大震災の年に始め、10回目を迎えます。
「10年続ける」
そう言って始まった花火。気づけば10回目を迎えました。それでも今年は無理かもしれないと思ったけど、続ける意味を改めてふたつ考えました。

こどもたちにとっての夏は、おとなたちの夏と違います。この一回の夏がどれだけ貴重なものか。今年がなかったら来年、なんて考えられない。また全然違うスピードで生きてる。また来年、なんて言ってる間に卒業したり、つぎのステージに進んでいく。だから、こどもは未来の象徴と言うけれど、だったら本当に大切なのは今なはず。大人が「今」をどう創り出すかが、未来への鏡になる。
もうひとつ。越喜来に関わる人みんなでつくる花火。それがコンセプトで、越喜来には来られないからこそ今年もまた越喜来に関わる機会は必要で、だから灯を絶やさない努力をし続ける。今年もまた、越喜来に花火があがる、そして思い出し、人と人が想い合う。花火があがること自体に貴重な意味がある。
今年もオキライサマーは継続します。やれる形を徹底的に考えて。

8/11.19:30-

あれから10回目の夏だから、大きな尺玉が10発だけ、あがる。
観覧会場はありません。無観客花火です。日中のイベントもないし、出店もでません。家にいながら、散歩しながら、ビール飲みながら、思い思いの場所で、10発の花火に、それぞれの10年を思うもよし、思わないもよし、見るもよし、見ないもよし。ただ、今年も花火はあがります。
例年取り組んできたクラウドファンディングや募金集めは、今年は行いません。今の経済状況の中で、花火のためにみなさんの生活を苦しめる悩みをさせたくないから、今年はクラウドファンディング等はやらないことに決まりました。
でも、正直に、花火あげるのにお金は必要です。もし想いに賛同いただき、寄付や募金により一緒にオキライサマーをつくっていきたいと思ってもらえる方がいたら、ぜひ個別にご連絡ください。銀行振込にて、承らせていただきます。募金箱も、引き続き設置はさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
今年の夏も、夏は夏!みんなでオキライサマーに向けて、楽しんでいきましょう!

例年のオキライサマーの花火の様子

オキライサマー10周年記念Tシャツが30着限定販売

10周年記念モデルは黄色地に黒文字のロゴプリントが施してある一番いいやつです。
今年は会場での販売もしてないためオンライン限定販売。
もちろん売上は原価除いて花火代へ!今年も30着のみの販売になりますので、お買い求めは直接連絡ください。
越喜来に来れない方も、Tシャツ着て気持ちは越喜来へ!
サイズ:S・M・L(各10枚)
カラー:イエロー
購入方法

okirai summer2020 実行委員長の中野圭facebookより、メッセージにて承ります。
ご希望のサイズ、枚数を明記の上直接ご連絡ください。
連絡先→中野圭

三陸名物「ホヤ」が当たるツイートキャンペーン

応募期間/2020年8月6日~8月11日
概要/「#オキライサマー」と「#花火大会の思いで」を添えてツイートしよう!
参加してくれた人の中から抽選で10名様に三陸名物「ホヤ」が当たるよ!
※鍵アカウントの方は応募対象外になります。

大船渡のグルメ!ホヤをつまみにお酒でも飲みながらゆっくり花火をみましょう。

全国各地、少しでも「花火」で夏気分に浸ってもらったり、コロナ禍の世の中を元気づけようと、有志の方々が上げて下さるありがたい花火。
今年は自宅、お近くの花火が見える場所、はたまた駐車場に停めた車の中などから見てみてましょう。
夜空に舞う大きく綺麗な花火はきっと夏の気分と元気を与えてくれるはずです。


主催/okiraisummer実行委員会

 

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 夏

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

隠れた大船渡名物!らーめんランドの「地獄ラーメン」と6月26日~7月13日までの佐々木朗希投手

コロナと共存中の日常ですがみなさんはどんな日常を過ごしていますか? 個人的にはマスクなどの衛生面での予防はもちろんのこと、所謂3密を避ける、人との距離を取ることを徹底しつつ、今まで当たり前にあった日常 …

大船渡KESEN ROCK FREAKSで東日本大震災10年復興応援ツアー「手ごころ第2章」と貝だしラーメン黒船SECOND

うおーー!すご~い!今日は大船渡魚市場で秋の味覚!さんまが約400tも大量水揚げされたそうです! 大船渡魚市場のツイッターはこちら 本日、さんま約400t大漁水揚げ中です! pic.twitter.c …

大船渡グルメ、宝介の「元祖 ニラ南蛮らーめん」と2月6日~16日までの佐々木朗希投手

大船渡のスーパースター佐々木朗希投手。 千葉ロッテマリーンズ1軍キャンプに合流。 敏腕なプロの育成コーチらによりメキメキとメニューをこなし、早くもその頭角を現しているようです。 そんな佐々木朗希投手の …

8月25日は日本一早い大船渡の初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭

大船渡の日本一早い「初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭」 2019年の初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭は8月25日に行われます。 大船渡市赤崎町の住民、未来蛸ノ浦実行 …

大船渡市民文化会館でKesenよさ恋フェスタ2019とカフェユキグランパの「フルーツタルト」

Kesenよさ恋フェスタ2019「礼輪」 開催日時/2019年11月24日(日)10:00~16:00 開場9:30 開演10:00ですが、ロビーは通常9:00から解放 会場/大船渡市民文化会館 リア …

カテゴリー