大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 夏

8月25日は日本一早い大船渡の初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭

投稿日:2019年8月6日 更新日:

大船渡の日本一早い「初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭」

2019年の初さんま・うに・アワビ・帆立・かき・ホヤ・わかめ祭は8月25日に行われます。


大船渡市赤崎町の住民、未来蛸ノ浦実行委員会(鎌田水産株式会社内)による有志の皆さんによるこのお祭りは今年で7回目!
初さんまが無料で提供されるほか、うにや帆立などの海産物が販売、餅撒きや様々なイベントが予定されています。。
全国からの問い合わせも殺到し多くの来場が見込まれていて、主に「海産物」の有難み、可能性、大船渡の海産物はこんなにおいしいの!?という驚きに巡り会えるお祭りです

会場と駐車場

会場は大船渡市赤崎町蛸ノ浦漁港広場で、駐車場は漁港内に1000台以上停車できるアナウンスがあります。

赤崎町蛸ノ浦漁港広場への行き方/アクセス

車の場合
大船渡ICで降りる→大船渡ICの交差点を右折→大船渡合同庁舎の交差点を左折→県道9号を赤崎方面にひたすら走る→蛸ノ浦方面と綾里方面にわかれる道路を右折し蛸の裏方面へ→少し走ると蛸ノ浦漁港いつきます。漁港に併設する鎌田水産を目指して来るといいかもしれません。

JR大船渡線BRT(バス高速輸送システム)の場合
「盛駅」から綾里外口線「綾里駅行」の岩手県交通バス「下蛸ノ浦」下車、目の前が蛸ノ浦漁港です。漁港に併設する鎌田水産を目指して来るといいかもしれません。

三陸鉄道リアス線の場合
「陸前赤崎駅」から徒歩「赤崎小学校前」~綾里外口線「綾里駅前行」の岩手県交通「下蛸ノ浦」下車、目の前が蛸ノ浦漁港です。漁港に併設する鎌田水産を目指して来るといいかもしれません。

タイムスケジュール

これといったタイムスケジュールは特になく、当日は午前8時30分より開会式があり、その後郷土芸能のお披露目、地元演歌歌手などによる催し物等が順に行われ、同時に出店やさんまの無料提供が行われます。
閉会も特に決まっておらず人がいなくなったら終わりといったところでしょうか(笑)

大船渡のサンマ8888匹が無料で提供

当日は今年初めて水揚げされた初サンマ8888匹が無料で提供されます。大船渡のサンマは本州一の水揚げ量で、黒潮海流を泳ぎぶりぶりに脂が乗ったサンマを水揚げします。
刺身から揚げ物までどんな調理方法にも適応してしまう大船渡の奇跡のサンマ。個人的には日本一です。


是非召し上がってみてください。

その他にもウニ、帆立、アワビ、かき、ホヤ、わかめが!!

・開口されたばかりの「ウニ
・大船渡の海で育った身が大きくて甘い「帆立
・大船渡の海で身が引き締まった、コリコリ食感が楽しめる高級食材の「アワビ
・五葉山から流れ出た栄養豊富な淡水と三陸の海水で育てられたミルキーな「かき
・獲れたてで鮮度のいい大船渡の海のパイナップル「ホヤ
・コリコリで見事な歯ごたえな大船渡の「わかめ

等の出店や海産物の販売があります。
購入したものはクール宅急便での配送も出来ますよ。

蛸ノ浦の魅力

大船渡市赤崎町蛸ノ浦の魅力はなんといっても海産物と景色でしょう。
蛸ノ浦漁港から見る景色は、大船渡魚市場を中心に大船渡の町が見れます。
景色と言えばもう一つ絶景ポイントがあります。
蛸ノ浦漁港からも行けますが近くに「フレアイランド尾崎岬」があり、こちらのデッキから見る景色は広く美しい太平洋の景色が楽しめます。


海産物に関しては蛸ノ浦地区単体で有名なのは残念ながらタコではなく「かき」です(笑)
とてもミルキーでおいしいですよ。
かきの養殖を盛んに行っており獲れ高も県内有数です。
その昔、漁港内にあるかきの剥き場を通った時、かき剥きのおばちゃん達に話しかけると、おやつ代わりにかきをもらえたものです(笑)

概要

連絡先名 鎌田水産株式会社
開催地 〒022-0007
岩手県大船渡市赤崎町蛸ノ浦漁港広場
電話番号 0192-27-8470
場所:大渡市赤崎町蛸ノ浦漁港広場
主催:未来蛸ノ浦実行委員会(鎌田水産株式会社内)

是非ご来訪下さい。

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 夏

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

じいちゃんが大好きだった大船渡、三浦屋のうな重と2月17日~3月2日までの佐々木朗希投手

大船渡のスーパーヒーロー!ロッテの佐々木朗希投手! 1軍キャンプに帯同、慣れない環境にも適応しメキメキと仕上がってきている様子です。 野球漬けの毎日が本人にとってはどれだけ実りのある毎日なのか。 楽し …

【大船渡グルメ】ビールの季節!大船渡市産サンショウを使用した三陸ビール「恋するセゾン」

まだ肌寒い日がありますが、梅雨を越えれば夏が到来!夏といえば!? そう!ビールで御座います。 暑い日に飲むビールは本当に格別で「生きててよかった~」と思える程至福の時間であります。 僕はビールは「プレ …

大船渡にMONOEYESが来るぅ~とたんぽぽのドラゴンラーメン

12月6日(金)MONOEYESがKESEN ROCK FREAKSで灼熱のライブ! MONOEYES/Interstate 46 Tour 2019 場所/KESEN ROCK FREAKS 時間/ …

大船渡でアニソンイベント気仙空想文化祭による「空想野音会~再開の音~」と大船渡グルメはコジカのカレー

みなさんこんにちわ。 日に日に暖かくなってきていて、夏の匂いがもうすぐ感じられるような気持ちのいい気候。 とはいってもまだまだ積極的に、県をまたぐ移動等は出来ない状況。 こんな日は日本が世界に発する「 …

コロナをぶっ飛ばせ!春の風物詩!漁獲量日本一!大船渡のグルメ!イサダはうんめ~ぞ~!

TOKIO2020オリンピックも延期となり、いよいよ都内が封鎖されるか否かの瀬戸際。 まだまだコロナの影響は続きそうですね。 一番大事なのは損でも得でもなく命なのに、目まぐるしく動く世の中とメディアの …

カテゴリー