某コロナのおかげで大船渡の夏祭りも盛町の七夕も今年は中止になってしまいました。
色んな催し物を中止にする厄介なウイルスが本当に憎いですね。
本当なら今頃海で子供達とはしゃぎまくって、夏祭りで花火みてアマタケのヤキトリ食べたり、盛町の七夕で山車を引っ張ってお菓子もらっていたのに~!!!
最悪なウイルスなのでこればかりはしょうがない事だとはおもいますが、やり場のないフラストレーションはどこにぶつけたらいいのでしょう。
当たり前の日常がないということは、時間を失っていると同じ事。ですが僕達は人間で考えることが出来ます。
違った視点で楽しめる事を模索していくしかありませんね。
さて本日は外でおもいっきり遊ぼう企画と致しまして夏虫山のご紹介です。
大船渡の外遊び!いこーぜ夏虫山!
大船渡は越喜来地区にある夏虫山。
標高は717メートルで、山頂手前まで車で登ることが出来ます。
夜は越喜来湾、その向こうの太平洋まで続く漁り火、星が空一面に広がる最高の絶景ポイント。
夏虫山へのアクセス
三陸I.Cを降りて越喜来方面へ
↓
ローソン 大船渡越喜来店わきの道へ(夏虫の大きな看板があります)
↓
道なりに進むと「遊・YOU・亭夏虫」に到着
↓
遊・YOU・亭夏虫の駐車場に停めて徒歩で登っても良し
↓
自信がない方はそのまま道なりに山頂を目指しましょう
↓
大自然の絶景へ
夏の季節の夏虫山は何がオススメ?
山頂を目指す登山もオススメですが、ずばりパラグライダーがオススメです。
夏虫山山頂付近から離陸し太平洋と大自然を空中で独り占め。
空の気持ちよさもあいまって贅沢なひと時を過ごすことが出来るかと思います。
お問い合わせ⇒TEL0192(44)3711/遊YOU亭夏虫フロント
夏虫山
〒022-0102
岩手県大船渡市三陸町吉浜平根
夏虫山での他の季節は?
春のツツジ、秋の紅葉と自然を満喫するにはピッタリ。
手作り弁当を持参しピクニックも最高ですね。
また夏虫山周辺には「遊・YOU・亭夏虫」や「夏虫のお湯っこ」などがあり、宿泊したりおいしい三陸の恵みを味わうことも出来るので、そちらもオススメです。
続きまして中止となった盛町の七夕に関しまして朗報です。
さかり町灯ろう七夕~サンリアに灯す盛の夏~
惜しくも開催が中止となったさかり町灯ろう七夕。
伝統の灯り、彩りを少しでも・・・という願いを込めて、本町・木町・吉野町の灯ろう絵をサンリアに展示!
こちらの灯ろう絵は毎年描かれているもので、主に大船渡市盛町に住む子供達が描いているものです。
大きな山車に飾られるはずだった、それは煌びやかな灯ろう絵達。
不思議とこの絵を見ているだけで、七夕に参加したような気分になります。
是非夏の思い出の1つとして是非ご覧ください。
かり町灯ろう七夕 灯ろう絵展示
~サンリアに灯す盛の夏~
同時開催/盛町内各七夕組半纏の展示
開催期間/令和2年7月21日(火)~8月16日(日)
展示会場/サンリア1F いこいの広場
観覧無料
サンリア
〒022-0003
岩手県大船渡市盛町字町10−11