大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ 大船渡 秋

御殿場市の樹空の森で大船渡サンマフェスタとおおうらやのアーモンドロック

投稿日:2019年10月1日 更新日:

10月5日は静岡県御殿場市にある「樹空の森」で大船渡サンマフェスタが行われます。


当日は大船渡市の大船渡港から直送されたさんま1000匹が大船渡のさんま焼き師が炭火で焼き無料で配布されます。
その他にも大船渡の特産品の販売や海鮮などが販売されたり、ステージではライブや撮影会、ダンスなどの催し物が行われます。

樹空の森の大船渡サンマフェスタは今年で4回目

2016年から行われているこの大船渡サンマフェスタは今年で4回目となり、毎年多くの来場者が樹空の森を訪れイベントを楽しんでいます。

当日のタイムスケジュール

イベントの開催時間/10時~15時(16時閉館)

販売コーナー/10時~

焼きホタテ、焼きサザエ、焼きイカ、大船渡の特産品、焼き芋、おにぎり、生ビール、ジュース、その他の販売が行われます。
大自然と富士山に囲まれたロケーションで食べる大船渡の海産物は、絶対においしいと思います。
生ビールを片手にいかがでしょうか?

まるびドームステージでの催しもの/10時30分~

出演/御殿場吹奏楽団、富士山GOGOFM、フラハラウ・オ・ウアラニ フラダンス、ゆるキャラ撮影会、さんりく・大船渡ふるさと大使を務めるアカペラユニット「XUXU」、小山高校ダンス部
多数の出演者がイベントを盛り上げます。大自然に響き渡る音楽や、ダンス、撮影会等盛りだくさんの内容となっていて見応えがあります。

焼きサンマ配布/10時30分~13時30分

場所はまるびドームで、このサンマを食べるには整理券が必要です。
整理券配布は10時より「溶岩広場」で配布され、1人1枚、無くなり次第終了となります。
大船渡のさんまはとても美味しく全国的にも有名です。ビール片手に是非食べてみてください。

静岡県御殿場市の樹空の森へのアクセスと地図

〒412-0008
静岡県御殿場市印野1380-15
TEL:0550-80-3776

 

車の場合
・東名高速御殿場インターから約20分
・新東名を利用する場合は東名御殿場インターでおりてください

電車とバスの場合
・JR御殿場駅で下車→バスで印野本村行きバスで約20分→富士山樹空の森で下車
御殿場駅から出ているバスの時間は
9時10分
10時
12時5分
14時15分
15時55分
となっています。

 

樹空の森の駐車場
下記園内マップにありますように、園内に駐車場があります。

樹空の森にはたくさんの施設がありますので、色々見て回るのも面白いかと思います。

本日の大船渡グルメはおおうらやのアーモンドロック

大船渡の代表的なお菓子としてはかもめの玉子が有名ですが、個人的にはおおうらやの「アーモンドロック」もおすすめします。
創業70年以上のおおうらや。
小さい時からあり続けるお菓子「アーモンドロック」は僕にとってご馳走でした。
サクサクのクッキー生地に濃厚なソースがコーティングされ、その上にスライスアーモンドがこれでもかというほどフューチャーされていて、食感はゴリサク。
まさに「アーモンドロック」のネーミングそのものです。
ストレートティーと一緒に食べるのが個人的には好きです。
もっともっと世界に広まってほしい、世界中の人にこのお菓子を食べて欲しい。
それくらい美味しいお菓子です。
是非食べてみてください。


◆菓子工房「おおうらや」
大船渡町字下平17-3
定休日/水曜日

 

 

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ, 大船渡 秋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡から歌を全国にお届け。オンラインで碁石・心の交流とコンサートと三軒茶屋のイルピアットカチャトラで令和の怪物美味しい生牡蠣を召しあがれ

朝からイライラが止まりません。 朝はいつもニュース番組を見ているのですが、東京近郊の各県の知事がテレビに出ておりましたが「何の為にテレビに出てきた?」と思ってしまいました。 コロナ感染拡大を受けてテレ …

大船渡市の我が家!家族みんなで温かいおもてなしをする「つつみ旅館」

やっと自公のお祭り騒ぎが終りましたね。 お祭り騒ぎをしている間、コロナに苦しんだり恐怖を抱く国民はほったらかし。 自民党の顔を変え総選挙に向け色んな良い事をメディアで連日洗脳してくるかと思いますが、今 …

大阪!南御堂境内で大船渡のサンマが無料で食べられる!第10回大船渡サンマまつり!とかもめテラスのハロウィーンフェア

さてやって参りました毎年恒例となっているハロウィン。 日本ではハロウィンになると各都市などに仮装した人が集まり、楽しい夜を過ごす事が恒例となっていますが、今年のハロウィンはコロナの影響もあり例年のよう …

大船渡出身!ナゼそこ?出演の四千頭身の後藤君と香園の焼肉重をテイクアウト!

四千頭身 後藤の故郷、岩手県大船渡市からスタート! 明日放送される「ナゼそこ?スゴイ秘境に住んでる人知りませんか?&未確認日本人2時間SP」にて四千頭身の後藤君の故郷「大船渡」や「住田」が放送 …

2019年絶景部門3位の大船渡温泉で冬の星空観察会とつまみ細工教室とジェイ・ピザクラブのピザ

みなさん星を見るのは好きですか? 僕は大好きで何時間でもみていられます。 時間を忘れて宇宙(そら)を独り占めするのは最高のひと時でないでしょうか。 そんな大船渡の冬は星空がものすごく綺麗で、かなりの高 …

カテゴリー