大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 コロナ対策 大船渡 宿泊

岩手県内居住地からの観光客限定「大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2」と大船渡温泉

投稿日:

みなさんこんにちわ。
今日も世間様は兎に角批判の嵐で大騒ぎ。テレビをつけているだけで嫌な気分になってきてしまいますね。
そんな時は気分転換。散策にでかけるでもいいし、おいしいものを食べにいくでもいい、無理やりにでもして気分をあげていかないと心が壊れてきてしまいます。
コロナ感染者は岩手ではここ一週間平均で1日8人の感染者数。ワクチンは頓挫していますが、高齢者が接種出来ていることも踏まえ経済を回していくという方向に切り替えていくフェーズになってきているようです。
そういった背景の元ここ大船渡では、宿泊業や飲食店を筆頭に経済を回して行こうという趣旨のもと大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2が開始となりました。
岩手県在住の方、大船渡の方は是非ご利用してみてはいかがでしょうか。

「大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2」概要

利用期間

令和3年7月21日~令和4年1月31日宿泊分まで

利用対象者

岩手県内居住地からの観光客(大船渡市民も含む)

助成内容

おひとり様1泊あたり最大4000円宿泊助成
+大船渡市内飲食店や商店で使えるクーポン券1000円分
※宿泊料金が5000円未満の場合、割引料金から1000円を差し引いた金額を上限として助成

利用方法

1.対象宿泊施設から希望の宿を選び、直接電話やオンラインシステムで「大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2」利用と伝えて予約

2.チェックイン時に、利用する代表者は本人が確認できる書類(運転免許証等)を提示し、宿泊確認書に記入する

3.精算の際に、利用者は助成(割引)後の料金を支払う

注意事項

1.大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2の適用は、観光目的の宿泊に限ります。
2.連泊は1回につき2連泊を上限としますが、利用回数の制限はありません。
3.この事業は、他の助成事業(いわて旅応援プロジェクトなど)との併用が可能です。
4.クーポン券は令和4年2月1日まで大船渡市内飲食店や商店にて利用可能です。

大船渡に泊まってHappy!大作戦Part2対象宿泊施設「大船渡温泉」

2017年に泊まってよかった宿大賞1位
2018年絶景部門5位
にそれぞれ輝いた大船渡の一番新しい温泉!

「大船渡温泉」

大船渡温泉は大船渡の中では新しい宿

震災後の2014年7月に開業。
「避難所や仮設住宅に住む人たちにお風呂で温まってもらいたい。」
「復興支援で三陸に来る人たちに寝泊まりするところや食事を提供したい。」
そんな思いで始めたのが、大船渡温泉だそうです。
大船渡で天然温泉のホテルとしては一番新しいホテルで、大船渡の港や湾を全て見渡せる温泉からの景色はまさに絶景。
海に浮かぶ船や、その景色を眺めているだけで、時を忘れて楽しむことが出来るかと思います。

大船渡温泉の客室

様々な客室がありおススメはやはり
「最上階特別室」か「最上階客室」です。
中でも「最上階特別室」は一番広い部屋となりゆったりと過ごせること間違いなし。
窓から見える景色を楽しみながら、一番広いお部屋で、美味しいものを食べたい。
全ての希望をかなえてくれる仕様のお部屋です。

他には一般客室や山の景色を楽しむ山景客室、ビジネスタイプの客室が用意されています。

本日の大船渡グルメ。大船渡温泉の絶品料理は「カジキマグロの煮付

えび、ホタテ、うに、あわびはまさに三陸の海が産んだ奇跡の食材。
他にも獲れたてのお魚によるお刺身や

大船渡温泉のオーナーは漁師で、自ら食材を厳選仕入れしています。
様々なプランやコースがありますが是非食べて頂きたいのが

カジキマグロの煮付

3日間じっくりと煮込んだうまみ全開のこの料理は一口食べると必ず「三陸の幸せ」が訪れます。
全てのコースにこの煮付は提供されますので是非箸を手に取ってみてください。

ホタテのしゃぶしゃぶ


獲れたてで新鮮なホタテをそのまましゃぶしゃぶ。
食感を楽しみながら召しあがってみてください。
こちらも「三陸の幸せ」が訪れます。

踊るアワビ


肉厚なのはもちろんのこと、バターでよりジューシーになったその身は、口にいれた瞬間「三陸の幸せ」が訪れます。

大船渡のさんま
※要お問合せ/季節ものですので秋口しか食べられない可能性はあります。
が!大船渡のさんまはめちゃくちゃ美味しいです。
是非食べてみてください。「三陸の幸せ」をお約束します。

朝は和洋食のバイキング。
海の幸トッピングで自分だけの「海鮮丼」を作って、おなか一杯召しあがってみてください。

三陸の海が産んだ奇跡の食材、是非五感で楽しんで欲しいです。

大船渡湾を余す所なく一望できる絶景

大船渡の海は24時間楽しめる景色です。
大浴場や客室から見えるその景色は、朝は水平線から少しずつ昇ってくる太陽を。


日中は海がキラキラ笑う姿を。

夜は漁火を照らして漁をするイカ釣り漁船の美しい姿を。


いろんな「顔」をのぞかせてくれるその美しい海に酔いしれて下さい。

大船渡温泉は天然温泉

  • 天然温泉/地下950mからくみ上げる天然温泉で、なめらかな水質は健康にも良く体の芯から温めてくれる温泉です。
  • 薬湯/もっと温泉を楽しみたい方は「薬湯」に入ってみてください。源泉をそのまま楽しむ事が出来ます。
  • 露店風呂/大船渡の潮風を感じ、絶景を感じながら楽しめる露天風呂。夜は上を見上げてみてください。星空のディスタンスあなたに訪れます。

お風呂あがりは売店で販売されている「大船渡牛乳」で一服しましょう。
からの~~~ロビーで絶景を楽しみながらの「ソフトクリーム
たばこはやめられましたが、これだけはやめられませんね(笑)

大船渡温泉の概要と行き方/アクセス

住所/〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字丸森29番1

TEL/0192-26-1717

飛行機の場合/いわて花巻空港→JR新花巻駅→JR釜石→JR下船渡駅→徒歩15分で大船渡温泉へ

電車の場合/JR一ノ関駅→JR気仙沼駅→JR下船渡駅→徒歩15分で大船渡温泉へ

車の場合/一ノ関IC→国道343号と国道45号を経由→大船渡碁石海岸ICで降り大船渡温泉へ

-大船渡 グルメ, 大船渡 コロナ対策, 大船渡 宿泊

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自宅で簡単クッキング~大船渡の新しいご当地グルメ「三陸おでん」とかもめテラスのバレンタイン

立春も過ぎ、春はもうすぐそこまできていますが、まだまだ寒い日は続く今日この頃。 今年の冬は全国的に雪が何年かぶりにたんまりと降り、自衛隊が派遣される状況の地域もあったりなど、交通にも大きな影響が出て忙 …

大船渡市立博物館で縄文土器を作ろう!と極旨!通販で黒船特製チャーハン

何かと尽きないコロナの話題からでございます。 本日7月9日東京都では220人以上のコロナウイルス感染者がでたとのこと。 単純な感想としては怖いですよね。 東京都では連日3桁を超す感染者が出ているとのこ …

大船渡グルメ!とりいの天ざると6月の千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ。梅雨の時期到来ということで本日はゆったり6月の佐々木朗希投手を振り返ってみる回と致します。 大船渡のスター佐々木朗希投手が在籍する、千葉ロッテマリーンズの今季の成績は 消化済み試合 …

じいちゃんが大好きだった大船渡、三浦屋のうな重と2月17日~3月2日までの佐々木朗希投手

大船渡のスーパーヒーロー!ロッテの佐々木朗希投手! 1軍キャンプに帯同、慣れない環境にも適応しメキメキと仕上がってきている様子です。 野球漬けの毎日が本人にとってはどれだけ実りのある毎日なのか。 楽し …

大船渡の権現様と実写版マインクラフトと漁火イルミネーションとオアゾースイーツのチョコチップクッキー

大船渡のお正月も終わり街も少しずつ動き出してきました。 みなさんお餅はたらふく食べましたか? お正月といえばお餅ですが、大船渡のお正月といえば権現様ではないでしょうか。 権現様は岩手県南から宮城県北に …

カテゴリー