みなさんこんにちわ。
まだ少しだけ寒さが残る大船渡では遂に高齢者を対象とした新型コロナのワクチン接種が開始。
昨日26日から成仁ハウス百年の里の入所者・従事者を対象とした先行接種がはじまり、続いて市内15の高齢者施設の入所者・従事者を対象に、順次接種が行われるようです。
まだまだ全国的にも遅れ気味のワクチン接種ですが、0が1になるって本当に大きい事。
毎日接種は行われるはずですので、少しずつでもいいから感染リスクが低減していくことを願うばかりです。
さて本日はおまつりのお知らせです。
コロナ禍の開催となりますが、正しくコロナと向き合いつつ楽しんでみてはいかがでしょうか。
それではご覧ください。
大船渡碁石海岸観光まつり
どんなイベント?
5月3日4日の2日間で行われるイベントで、碁石海岸や世界の椿館はもちろんのこと、市立博物館なども含め大船渡の観光名所である「碁石」をまるっと楽しめるイベントです。
当日はほたてやほやをはじめとした炭火焼販売や大船渡周辺のグルメコーナー、わかめの詰め放題、縁日や露店コーナーにステージも用意され、大船渡つばき娘は披露されるわ、おおふなトンと写真撮影はできるわで、盛り沢山の内容となっています。
大船渡碁石海岸観光まつり概要
日程/令和3年5月3日、4日
開催時間/3日は9時半~15時、4日は10時~15時
イベント開催地/〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町大浜
駐車場/あり
シャトルバス/あり
お問合せ/碁石海岸観光まつり実行委員会事務局 TEL0192-27-3111
ステージイベント概要
両日開催
・大船渡市PRキャラクター「おおふなトン」のステージ
3日
・開催式
・第23代大船渡つばき娘のお披露目
・仰山流笹崎鹿踊
・大船渡高校吹奏楽部演奏
4日
・いわてグルージャ盛岡PRステージ
・陸前高田市シンガーソングライター「斉藤選手」
・沖縄県出身大船渡在住「あ~きぃ」による沖縄民謡
・大船渡高校吹奏楽部演奏
おまつり広場イベント概要
・大船渡周辺のグルメ販売コーナー
・碁石海鮮鍋販売
・碁石産わかめ販売(詰め放題)
・炭火焼ほたて・焼きほやの販売
・こども縁日コーナー
・露店コーナー
・JAFこども免許証コーナー
周辺施設イベント概要
・レストハウス特設ラジオブース(3日午前中IBCラジオ公開生放送「朝からRADIO」)
・世界の椿館(まつり期間中無料開放)
・大船渡市立博物館(まつり期間中無料開放)
その他概要
・椿の里・大船渡ガイドの会による観光案内
・碁石海岸穴通船運航
・恋する灯台プロジェクト
・みちのく潮風トレイル体験ミニツアー&写真展
・まつりに関するアンケート実施(回答者には粗品進呈)
新型コロナウイルス感染症対策について
感染症予防のため、来場の際にはマスク着用、手指消毒および受付用紙へ必要事項の記入等ご協力をお願いします。
受付用紙のダウンロードはこちら。
また、体調不良、体温が37.5℃以上の方の来場はお断りさせて頂きます。
なお、感染症拡大の状況を受け、催事内容の変更または中止となる場合があります。
お次はこちら、碁石といったらこれでしょう!
レストハウスの「さんまラーメン」
レストハウスとは?
1Fは地元のお土産・工芸品を扱ってる売店、いかせんべい工房があり、2Fは収容人数200人の食堂となっております。
名物のさんまらーめん、三陸の海の幸がたっぷりの浜らーめん、イクラ・うにめかぶ・ホタテ・海鮮のえらべる丼も好評いただいております。
大船渡といえば「さんま」
さんまと言えば「さんまラーメン」
さんまラーメンといえば「碁石」
しょうゆベースのラーメンにさんまのみりん干しがのっているラーメン
このさんまのみりん干しがラーメンと良く合うんです。
にぼしらーめんのような風味で、味よし風味よし見た目よし!
とてもおいしいので是非食べてみてください。
碁石海岸レストハウス
営業時間/10時~15時
所在地/岩手県大船渡市末崎町字大浜221-68