大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ

大船渡市民会館で三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバン「三陸国際ガストロノミー会議2020」と年に一度のAmazonプライムデー!

投稿日:

本日はGotoトラベルの話題から参ります。
つい先日開始されたGotoトラベルが早くも制限がかかる事態となっています。
旅行代金が最大半額になる Go To トラベルは、旅行代金の 15% 相当が地域共通クーポンとして配布されるとともに、これまで対象外だった東京発着の旅行も対象となり、10 月 1 日に本格解禁を迎えたばかり。
旅行会社を通してのキャンペーンとしてスタートしたわけですが、各旅行会社が早くも予算の上限に達してきているようで、大手旅行予約サイトでは割引の大幅な縮小や利用制限が行われはじめました。
数ある旅行代理店の中での一例としては「じゃらん」「ヤフートラベル」「一休.com」などは
「宿泊予約の割引額を1人1泊最大14000円→3500円」
に変更するなどなんとも残念なことになってきています。
ただ、「るるぶトラベル」や「JTB」「H.I.S」上限に達していない旅行会社もあるようで、引き続きキャンペーンを行っているようす。
Gotoを利用した人の年代別の利用率をみてみると20代は48.2%とダントツで利用しており、50代~60代は20~30%程度にとどまっています。
それはそうですよね、使い方がまずよくわからないもの。
今後どうなっていくのかわかりませんが、旅行代金のキャッシュバックや、地域振興券なども、もう少しわかりやすくシンプルなキャンペーンになっていくことを望みます。
さて、そんな中まだ間に合う!Go Toトラベル事業支援対象である「三陸国際ガストロノミー会議2020」を本日はご紹介致します。

大船渡市民会館で三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバン「三陸国際ガストロノミー会議2020」

「三陸国際ガストロノミー会議2020」とは何か?

ざっくり書くと
「食に関する知識が学んだり考える事が出来て一流シェフの味を楽しむことが出来る」

・世界のシェフ・国内シェフと生産者、食のスペシャリスト達が集い交流する二日間
・東日本大震災津波発災後に国内外から寄せられた多くの支援に感謝の意を表し、ガストロノミー(美食術・食文化)の視点からいわて三陸の魅力、豊かな食材や食文化等を発信する機会として、国内外の著名なシェフや専門家等が一堂に会する国際会議を開催します。

「三陸国際ガストロノミー会議2020」概要

日程 2020年10月26日(月)開場9:30 開会10:30〜17:00(予定)
オープニングアトランション:岩手県立大船渡東高等学校 太鼓部2020年10月27日(火)開場9:00 開会10:00〜16:00(予定)
ステージ発表:岩手県高田高等学校 T×ACTION 「地元食材を活かしたメニュー開発」
参加者 国内外のシェフ・料理人や専門家、県内の農林水産業及び食品加工業等の関係者、住民、学生、マスコミなど(約600名(300名×2日))
テーマ 三陸からつなぐ「食」の未来 ~Withコロナ時代の「食」を考える~
内容 国際会議当日のプログラム(pdf)(ただいま準備中です)
参加料/参加申込みの方法 1日パス1,500円(税込み)
2日パス2,500円(税込み)事前にこちらのリンク先からチケットをお求めいただき、お申込ください。
会場 大船渡市民文化会館(リアスホール)大ホール
住所:岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1
電話番号:0192-26-4478

 

「交流会」概要

会場 キャッセン大船渡
住所:岩手県大船渡市大船渡町野々田10-3
電話番号:0192-22-7910
日程 2020年10月26日(月)開場18:00 開会18:30
参加者 国内シェフ・料理人や専門家、県内の農林業及び食品加工業等の関係者、マスコミなど
参加料 6,000円(税込み)
参加申込みの方法 事前にこちらのリンク先からチケットをお求めいただき、お申込ください。

国際会議へのリモート参加概要

ご自宅で楽しめる『三陸ガストロノミーBOX』とは?
国際会議にリモート(オンライン)で参加する方にも、魅力ある三陸の「食」を味わっていただきたい。
そんな想いで岩手県を代表する5人の料理人が調理しました。
いわて和牛、三陸産ホタテ、県産ホロホロ鳥、三陸産牡蠣などを使用。
真空冷凍パックでお届けします。
商品の発送は10月22日~24日を予定しています。
※チケットの購入・動画の視聴にはZAIKOのアカウントへの登録が必要となります。

国際会議リモート視聴チケット ローソンチケットへ
三陸ガストロノミーBOX(限定100セット)

大船渡など気仙外からお越しの方はGoToキャンペーンの利用がオススメ

オススメポイント

・盛岡駅~大船渡シャトルバス往復+チケット
・ホテル宿泊予約+交流会付
・ランチボックス
・ガストロノミーボックス

以上4つのオススメポイントにGotoトラベルの対象となっているので、相当お安く参加できるはずです。
地域振興券なども発券されるので、会議や交流会に参加しつつ大船渡を存分に楽しんでみてください。

さてお次は皆さん使ってますか?

アマゾン/Amazon

そうですアマゾンにいけばなんでも揃う。アマゾンにないものはないとまで言われているネットショッピングサービスです。
このアマゾン、配送料無料!プライムビデオ見放題!プライムミュージック聞き放題!プライムリーディング読み放題の特典が付いたプライム会員というサービスがあるんです。
月額500円でこのサービスが受けられるプライム会員ですが、明日13日~14日の2日間のみ年に一度のビッグセールが開催されるんです。
欲しかったあの商品が超お得な値段で!しかもポイントも最大5000ポイント(5000円分)もらえるビッグセール!
この機会に一度覗いてみてはいかがでしょうか?

 

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さんまが大漁!連日300トン超えと大船渡市が行うお母さんの味方!サンリアで産前産後サポート事業「Mammy」始動。と少子化を考えてみた。

さて本日は嬉しいニュースからやってまいりましょう。 さんまが大漁!連日300トン超え 近年の不漁から予測されていたさんまの水揚げですが、そんな不漁を吹き飛ばすニュースが! 大船渡魚市場では、連日さんま …

5Gがスタート!生活が激変?大船渡に来るのは3年以内!?とそば処櫻亭のぶっかけカツ蕎麦

間もなく各通信会社が5Gに適応となりますね! この5Gの普及により生活がガラリと変わるのは目に見えていますが、具体的にどのように変化していくのかを今日は記事にしていきたいと思います。 5Gって何? 第 …

9月28.29日はキャッセン大船渡で気仙空想文化祭と湾岸食堂の蒸し牡蠣

気仙空想文化祭ってどんなイベント? 2019年9月28日(土)29日(日)にキャッセン大船渡エリア特設会場で行われるイベントで、アニソンのライブやDJ、コスプレ、気仙地方のブース出店、ワークショップ等 …

大船渡へのアクセスが便利に!三陸道が続々開通!と親子で体験! みちのく潮風トレイル ハイキングGOGO!

10月もあっというまに終盤、世間は伊藤健太郎さんの話題で持ち切りですね。 それにしてもなんで逃げた? もし被害を受けた人が命に関わる被害だった場合、その場で救護すれば助かる確率がぐんとあがるそうです。 …

大船渡へいらっしゃいませ!4連休はBiSにLAWBLOW!と大船渡の美味しいものつったら「黒船」

みなさんこんにちわ~! 4連休がはじまりましたね~!世間様はオリンピックの不祥事でいっぱい…都内ではコロナ感染者がびっくりするほど増加中。 都政トップであるゆりこさんは「私はパーティでるけどみんなは外 …

カテゴリー