大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 ファッション 大船渡 子育て

大船渡市市民活動支援センターが発信【子育て】発達障害と早期療育。と「ぬくもり工房木の香」

投稿日:

今日は子育ての話題からいきましょう。
現在では医学の進歩もあり、昔ではわからなかったことがどんどん解明され、様々な分野で解明スピードが上がってきています。
例えば、発達障害。
発達障害にも様々な種類がありますが、代表的なものが「ADHD」と「アスペルガー症候群」

ADHDは

・不注意
・多動、多弁
・衝動的に行動する

アスペルガー症候群は

・コミュニケーションが苦手
・パターン化した行動、興味・関心のかたより
・不器用

この発達障害という言葉、最近よく聞くようになりましたが、昔はまったく聞くことはありませんでした。
昔と比べ現在では脳波を簡単に調べることができ、ものの1時間程度でどのような障害があるのか診断結果がでます。
自分の子供が成長過程で、発達障害と診断された場合一人で考えこまず仲間を作る事が大事かと思います。
そもそも上記のような症状って誰しもが持っていたりしませんか?考え方一つで気が楽になる部分もあるかと思いますの気楽にいけばいいんです。
僕自身だって一つのことに集中しがちだし、忘れ物もたまにする。
思い立ったら行動まで超速だし。そんな僕自身も何かしら脳の障害があるかもしれませんが、まったく生活に支障はありません。
個人的な意見ですがこの「発達障害」という名称がよくないと思うんです。
ADHDやアスペルガー症候群は脳の種類の一つ、その取扱い説明書を自分自身、子供だったら親御さんがわかっているだけで随分と楽に生きていけることが出来るのではないでしょうか。
かの有名なスティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツといった有名なIT起業家の大半はADHDとも言われています。
個性が存分に発揮できる社会になればこれ幸い。
本日は大船渡市市民活動支援センターが発信する発達障害と早期療育のご紹介です

保護者のための特別支援教育講演会

特別支援教育講演会の内容

発達障害と早期療育~不安から守ってくれて安心でき、ゆったり癒される場所に~
岩手県立大學社会福祉学部准教授 佐藤国仁氏を講師に迎えオンラインでおこないます。

特別支援教育講演会の概要

開催日時/10月31日(土) 13:30~14:30
会場/オンライン
参加費・定員/無料/100名
主催団体/社会福祉法人宇宙心会
問合せ先・お申込み先/QRコードで参加申し込み、メールで参加申し込みinfo@cosmococolokai.jp
電話 090-8431-4966

お次は

大船渡からECOを発信「ぬくもり工房木の香」

現在世界で注目となっている温暖化の進行をとめるための取り組み。
その取り組みの一つとして、プラスチックゴミを減らしていく取り組みが行われています。
例えば大手コーヒーチェーンでは、プラスチック製のストローを廃止し、紙のストローにするなど、コンビニではレジ袋が有料化になるなどしていますが、ここ大船渡では岩手県内で豊富にある木を使いプラスチックゴミを減らす取り組みが行われています。
それが「ぬくもり工房木の香」
木材や木工作品を販売するオンラインショップで様々な木製の商品が並んでいます。
エコを視野にいれつつ、大自然が育む「木」で作ったハンドメイド品、是非お手にとってみてはいかがでしょうか。

 

-大船渡 イベント, 大船渡 ファッション, 大船渡 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡の海産物が相模原市で手に入れられる!「サーラジャズコンサート&交流会」と山福の海鮮はうますぎるお話

みなさんこんにちわ。 今日は大好きなエンタメのお話から。 コロナ禍ということもあり、中々観戦まではいけないものの、収容人数に制限はありますが、少しずついつもの様子を取り戻して来ているエンタメやスポーツ …

大船渡でピアノが上達するチャンス「リアスミュージックステップアップVol.2」と【期間限定販売】かもめソフトのラズベリー

みなさんこんにちわ~ 大船渡では冬まっただなかですが、雪もなく例年に比べ暖かくて過ごしやすい日々で御座います。 全国的にまたまたやってきた第六波のコロナオミクロン株、クリスマスや年末年始で感染が拡大し …

大船渡でお酒飲もう!「ベアレンウォークインキャッセン」と新富のかつどん

只今世間は衆議院選挙まっただなか! 一方コロナウイルスのほうはというと、全国的にも感染者は抑えられていて、時短を解除したり、病床使用率も低下し警戒レベルも一つ引き下げられたりなど落ち着いている様子。 …

大船渡さんまグルメフェアと東京で幸せになれる、大船渡のさんま料理。郷酒(Gauche)-ゴーシュの秋刀魚の梅シソ天ぷら定食

それにしてもテレビニュースをつければGotoがどうたら、桜を見る会がどうたらなど。くだらないことばかり報道していますね。 何故コロナにより困っている人たちのことを放送しないんだろう。 Gotoに関して …

大船渡市盛町の七夕まつりとアマタケの南部どり

大船渡市盛町の七夕まつり 一般的には7/7が七夕となっていますが大船渡の七夕は8/6.7です。 全国的にも各地域で7月に七夕イベントが行われる地域と、8月に七夕イベントが行われる地域にわかれるみたいで …

カテゴリー