大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 佐々木朗希

大船渡の節分はかもめテラスの限定ケーキと1月1日~31日までの佐々木朗希投手

投稿日:

さぁ2月が始まりました!絶賛冬一直線で寒い毎日を過ごしていますが皆さんはいかがですか?
といってももうすぐ立春、徐々に暖かくなってくる気候と共に、コロナで荒みきった心も和らいでくれるといいなぁと思いつつ記事を書いております。
今日はそんなコロナ禍で影響を受けまくっている飲食業界で、新しい試みが続々と始まっているという心強い施策をご紹介。
緊急事態宣言下の現在ですが、時短営業を余儀なくされている飲食業界では、要請された営業時間内で限りなく売上を残すための試みが始まっているようです。
例えばラーメン屋さん。
ラーメン屋さんといえば大体どこの店舗でもお昼時~夜23時くらいまでがゴールデン営業タイムかと思いますが、なんと朝から営業を行うという大胆な施策を打っている店舗が増えてきているとのこと。
朝にラーメンを食べるから「朝ラー」というそうです(笑)
客層は様々で、出勤前の人やトレーニング等朝活後の人、エッセンシャルワーカーであるトラックやタクシー運転手の人など、思った以上の需要があるようで、朝6時の開店から客足は途絶えないようです。
まさにピンチはチャンスとはこのこと。
機転を利かせた飲食業界の施策にはただただ頭が下がる思いで一杯です。
朝の立ち食いソバもあるくらいですから、朝のラーメンがあってもOK。朝一番で身体の芯からあたたまり、一日の活力を与えてくれそうです。

さて2月の始まりということもあり、次なるイベントは「節分」
皆さん鬼は外の準備はできていますか?昔ながらの落花生を鬼に見立てたお父さんお母さんにぶつけるのもいいと思いますが、美味しいケーキでイベントを共有するのもオススメです。

大船渡の節分はかもめテラスの限定ケーキ

かもめテラスでは、”節分スイーツ”として赤おにをイメージしたケーキ「鬼さん」を限定販売します。
節分らしく、中に風味と食感がいいピーナッツクリームをサンドして、苺のクリームで赤おにを再現しました(^^♪
クレープ生地で作った鬼のパンツも、キリリとした鬼さんの表情も可愛いですね

ケーキ「鬼さん」

販売日/1月31日(日)~2日(火)
鬼さん/1個 480円
鬼といっても可愛らしいケーキです
今年の節分は美味しく鬼さんを退治しよう

豆大福

かもめテラスでは豆大福も常時販売しております。

ほどよい歯ごたえのえんどう豆と腰のある餅生地。中はしっとりとしたこし餡と白餡の合わせ餡です
“魔を滅する” といわれる縁起物の『豆大福』ご一緒にいかがでしょうか

ご予約はこちら

限定の鬼ケーキと豆大福を食べて鬼退治しちゃいましょ^^

続いてはこちら

1月1日~31日までの佐々木朗希投手

遂に大船渡の星!千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が動き出したようです!
開幕に向けたキャンプを1軍スタートで迎えた佐々木朗希投手はどんな新年を迎え現在に至っているのか、1月の動向をまとめてみました。

1月1日 でかいカニを喰らう朗希さん

ロッテは球団公式ツイッターを更新。新年のあいさつとともに、佐々木朗希投手から送られてきたという写真を公開

1月14日 キャンプを発表

ロッテは沖縄県の石垣島で2月1日から開催するキャンプを新型コロナウイルス感染予防のために無観客で実施すると発表
1軍の現地でのキャンプは2月12日まで

1月18日 2年連続の1軍キャンプスタート

ロッテはZOZOマリンスタジアムで監督・コーチ会議を行い、2年目を迎える佐々木朗希投手のキャンプ1軍スタートが決定したと発表
目下の登板目標はキャンプ終了前日の2月11日に予定している紅白戦
2年連続の1軍キャンプとなる

1月25日 先乗りで自主トレスタート

ロッテは石垣島での先乗り自主トレのため、12選手が石垣島入りしたことを発表

1月26日 オークションで最高落札額をたたき出す佐々木朗希投手

ロッテはネットオークションサイト「HATTRICK(ハットトリック)」で実施していたインターネットオークション第1弾が終了し、入団2年目の佐々木朗希投手の直筆サイン入り「マリーンズストアミュージアム店スタメンボード用マグネット」が最高額の13万2000円で落札されたと発表
第二弾のオークションについては後日発表予定

1月27日 ブルペン入り

沖縄県石垣市の室内練習場でブルペン入り、立ち投げで20球を投じた

1月28日 やり投げトレ

キャンプ地の沖縄県石垣市の室内練習場で行われた練習の前に“やり投げトレ”を行った

1月29日 ブルペンで立ち投げ21球

キャンプ地の沖縄・石垣島で先乗り自主トレを公開
27日のブルペン入りから1日空き、約10分間立ち投げで21球を投じ、顔近くまで左つま先を上げる特徴的なフォームは、へそ付近までにとどまったフォームになっていたようです

佐々木朗希投手‟2021始動“

身体づくりを終えた令和の怪物「佐々木朗希」投手がいよいよ動き出しました。
ブルペンで投げている姿をみられただけでも大満足ですが、さらにボールを受ける時の快音まで聞かされると、否が応でも期待感は膨らんでしまいますね。
今年は井口監督もいうように、1軍投手のローテーションに加わる可能性もあるとのことから、飛躍の年になるのは間違いありません。
じっくり確実に大きなピッチャーになって下さい。頑張れ朗希!

全12球団のキャンプ・オープン戦を徹底中継!


-大船渡 グルメ, 大船渡 佐々木朗希

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

9月29日は鎌倉市で「大船to大船渡」と「秋刀魚だし 黒船」

岩手県復興支援産業祭り 第9回大船to大船渡の概要 日時 2019年9月29日(日)/10時~16時30分/※小雨決行・荒天中止 会場 神奈川県鎌倉市大船駅前、鎌倉芸術館通り 主催者 大船to大船渡実 …

大船渡中の感謝のクリスマスと東北福祉大学吹奏楽部による特別演奏会とパティスリートゥルモンドのケーキ

大船渡の季節ごとに行われる大きなイベントとしては 春…碁石海岸観光祭り 夏…大船渡夏祭り・七夕祭り 秋…さんま祭り 冬…特になし このように冬の大きなイベントがありません。 過去には冬の風物詩としてサ …

三陸鉄道に触れ合える大船渡の3鉄まつりと盛町のThe Burger Hearts

9月21日(土)は「第22回 3鉄まつり」 鉄道ファン必見! 芸術の秋ということで、本日は大船渡市は盛町にあります盛駅で行われるおまつり「3鉄まつり」の事を記事にしていきたいと思います。 今年で22回 …

no image

【利用料金無料】大船渡でスポーツしよう!「大船渡港茶屋前緑地」完成!とおでんが絶品「居酒屋 成功丸」

春爛漫!あたたかくなってきて外に出たい欲が爆発中の筆者です。 コロナ禍ということもあり、なかなか行動に移せないままでおりますが、皆様はいかがでしょうか? 広~いところで子供達と思いっきりサッカーしたり …

大船渡市立博物館でじょうもんどきをつくろう!「縄文土器製作会」と極旨!通販で黒船特製チャーハン

みなさんこんにちわ~! さてさて今週も始まりましたが週末から週明けまで世間は大忙し。 政治の話題からいきますと4度目の緊急事態宣言と西村氏の失言、オリンピックの話題では中国の選手団の苦言と来日していた …

カテゴリー