大船渡とヘリコプターとパジェロとお酒をこよなく愛した鈴木英彦社長
2020年1月28日「東海新報社」の鈴木英彦社長が亡くなられました。
3年前に大腸がんを患い信じられないくらいの回復力で現場へ復帰した鈴木英彦社長。
僕が最後にお会いしたのは1年半程前で、子供を連れてご挨拶した際にはラジコンのヘリコプターを子供達にプレゼント頂いたのが最後の対面でした。
父との関係性で僕が子供の頃からお世話になっていて、いつも顔を合わせるとニコニコと「●君大きくなったなぁ」と話かけて頂いたり、東海新報社のナイター野球にボーリング様々な場で大変可愛がって頂きました。
東海新報社がまだ野々田にあったころ、確か僕が3歳か4歳の頃の記憶ですが、社員の皆さんと一緒にオイルまみれになりながら新聞を刷る機械の調整をしていた鈴木英彦社長の姿を覚えています。
地元大船渡を愛し、近年ではドローンの導入など、いつも新しい事への挑戦をする経営者としての姿は大いに尊敬し、影響を多大に受けております。
「大船渡を発信する」
このDNAを僕なりに引き継ぎ次世代へ生かしていきたいと思います。
沢山の事を教えて頂きありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
コロナウイルスに気を付けましょう。
今全国的に騒がれているコロナウイルス。
ここ大船渡は観光地でもあるので、沢山の観光客が来ます。
感染力は驚異的で笑いごとじゃなくなる日が来るかもしれません。
日を追うごとに都内で発症者が見つかっていく状況で、政府の行動が遅すぎると感じます。
もう自分の身は自分で守るしかありません。
状況が落ち着くまではマスクは常に着用、室内ではこのような「ペンタイプのクレベリン」が効果的です。
紐をつけて首からぶら下げたり、胸ポケットに挟んでおくだけで口元の除菌を行ってくれます。
我が家ではインフルエンザの流行時にも大活躍していますよ。
クレベリンの商品は沢山ありますが売り切れが続出で残っているのはアマゾンですとこのタイプしかありません。
置き型ですと
スプレータイプですと
予防はだれでも出来ます。
一人一人予防すればこれ以上の感染は広がらないはずです。
もしこのような情報がわからない人がいらっしゃれば教えてあげてください。
本日の大船渡グルメはSANENのモーニングサンドイッチ
質のいい朝ごはんは質のいい一日に繋がります。
みなさん朝ごはんちゃんと食べてますか?
・いつもと違う朝ごはんでリフレッシュしたい!
・あ~今日は朝ごはん作る気になれないなぁ~
・あ~朝めしめんどくせ~
と思ったらSANENへGOGO~!
おしゃれな空間で質のいいモーニングサンドイッチなんていかがでしょう?
晴れた日にはドアが解放され気持ちのいいモーニングが楽しめますよ。
そんなSANENのおススメはモーニングサンドイッチ!
好きなサンドイッチやパンとドリンクが選べます。
使っている素材が良いのはもちろんのこと、店内の雰囲気やオーナーさんの人柄も相まってとてもおいしいサンドイッチ。
老若男女楽しめるサンドイッチやパン、お菓子が並ぶ店内は一日のスタートを優しくサポートしてくれます。
是非召し上がってみてください。
質のいい朝食で一日一日を大切に。
SANDWITCH BAR SANEN
岩手県大船渡市大船渡町字台18-3
営業時間/AM7:30〜PM6:00
定休日/毎週月曜日