大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ

大船渡のさんまのつみれ汁も登場!今週末は上野恩賜公園へ集合!学生団体ToKuによるイベント「三陸なう」

投稿日:

さむーーーーい!寒くなってきてましたね~!大船渡では雪!
といっても港町ということもあり大雪にはなりませんが、内陸に向かう途中の峠などは雪でスリップしやすくなるので注意が必要です。
そんな中大船渡のスター、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が契約を更改!
契約更改は14日、ZOZOマリンで行われ佐々木朗希投手はスーツ姿で登場。
現状維持となる年俸1600万円(金額は推定)でサインしたようです。
入団一年目である今年は、1軍投手コーチである吉井コーチの元、1軍帯同で体作り→ブルペンやキャッチボールで成果を確認→体作り→といいった具合の1年だったかと思います。
みっちり体を創れたことにより来季への期待が否が応でも大きくなります。
といってもまだ19歳。ここで壊れては元も子もありません。
あせらずじっくり心技体ともに大投手への道を切り開いていってほしいと思います。佐々木朗希ファイトー!

さて本日ご紹介するのはこちら。

学生団体ToKuによるイベント「三陸なう」

学泉団体ToKuとは?

ToKuは都内の大学生が中心に集まり、三陸地方の魅力を伝える活動をしている団体です。
実際に現地を訪れる中で発券した魅力や知識を東京で発信していくため、イベント「三陸なう」の運営や物販活動を行っています。

「三陸なう」とは?

「震災から10年。コロナ禍の今、三陸に思いを馳せてみませんか?」
と謳い、東京は上野恩賜公園であなたに今の三陸を好きになってほしいからをコンセプトに開催しているイベントです。
第7回となる本年度は、3歩踏み出す三陸をテーマに、12月14日・12月15日の2日間で開催。

「三陸なう」どんなイベント?

体験ブース

①謎解き「三陸三銃士からの挑戦状」

三陸なうでは初めての謎解き企画です!
大人もこどもも楽しめる問題を準備中です。

②体験×防災

東日本大震災の教訓を、東京の人にも役に立つ形で伝えたいという気持ちで防災企画を企画
当日1日だけですが起震車を招待して、実際に体験出来るコーナーを用意

③工作ブース「三陸工房」

去年の三陸なうでも大好評だった工作ブース!
今年は「箱庭」「ラベンダー香り袋」の2種類を用意。
箱庭では、「雄勝石」を使って自分だけのミニチュアの三陸を作り、香り袋は、岩手県大船渡市のラベンダーを使用。

三陸なう飲食ブース「三陸食堂」

今年の三陸食堂のキャッチコピーは「これが三陸のリアルだがんな!」
のキャッチコピーのもと、三陸地方出身者がオススメしたい日常の食風景をお届け。
販売するメニューは4種類。
・さんまのつみれ汁
・ホタテの網焼き
・メカジキのカマ焼き
・甘酒

三陸の商品大集合!三陸マルシェ

三陸の魅力がたくさん詰まった食品販売中!
東京ではレアの商品も…!
東京の高校生たちとともに生産者の「想い」をたっぷりお伝えします!

ばばばステージ

今年度のステージ部会のテーマは『ふらっと立ち寄る三陸の玄関』
ああ~音が聞こえるなあ何やってるんだろう?
くらいのふらっとした気持ちで
三陸なうに来て欲しい!
そしてそれを入り口にしてふらっと三陸にも立ち寄って欲しい!
三陸に関わる『きっかけ』の場でありたい!!
をテーマに今年も、歌で、演奏で、言葉で三陸を皆様にお伝え。

KOTOBAブース

一般社団法人ことばが三陸なうに初登場!
釣りをしながら防災クイズに答えましょう。
┗一般社団法人ことばとは?
東日本大震災をきっかけに発足された「自分の人生を一からデザインできる楽しさで溢れる社会の実現」を目指す一般社団法人。
「僕らの夏休みProject」等各種イベントを開催中!


「三陸なう」概要

ツイッター
フェイスブック
インスタ

イベント日程:2020年12月19日、20日
イベント開催時間:10時~18時
場所:上野恩賜公園
住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園8 5−20・池之端三丁目

 三陸にゆかりのある都内の学生達が主役の大イベント!
沢山のブースで三陸の良さを体感してみてはいかがでしょうか?

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャッセン大船渡!「ビアガーデンへきゃっせん」と高校野球岩手大会大船渡が初戦突破!

夏といえばビール!ビアガーデンへきゃっせん! 夏に飲むビールは本当に最高ですね! 僕はドライからのプレモル派ですがみなさんはどうでしょうか? ビールはどこで飲んでも美味しい。自宅で食事の時に飲んでも最 …

大船渡の年越し初詣スポットは加茂神社、天照御祖神社、尾崎神社、竹駒神社とやぶ屋の天ざる

1年もあっという間! 大船渡のスーパースター佐々木郎希選手の高校野球での活躍に沸き、花火大会を終えサンマを食べてひと段落したら年末で御座いました(笑) 大船渡の魅力を世界に伝えるべく始めた当ブログ。 …

10月3日4日は大船渡市KESENROCKFREAKSと福島市アウトラインの交流!交歓イベント

芸術の秋ということで音楽にふれてみよう~の回です。 夏に比べると少し寒くなってきたこの頃、この季節は外の匂いも変化し少し切なく感じてしまいますが皆さんはどうですか? 匂いや音というのは「思い出と共に記 …

大船渡の週末は『LAWBLOWの音の鳴る街』とささきの極上お寿司

今日はパリーグ日本ハムファイターズの新監督記者会見で御座いました~! 新監督となる「新庄剛志」! 記者会見では「優勝するつもいはありませ~ん!」や「監督ではなくBIGBOSS」と呼ばせる! やってみた …

大船渡の郷土芸能体験!三陸国際芸術祭と百樹屋のカレーうどん

10月29日(火)30日(水)31日(木)は大船渡まるごと芸能体験館 ✕ 三陸国際芸術祭 僕が小さい頃、小学校の文化祭や運動会でクラスのみんなで覚えたのが剣舞でした。 胴回りに巻くゴザッバネを個人個人 …

カテゴリー