我が大船渡のスター佐々木朗希投手が在籍する千葉ロッテマリーンズが、ペナントレースで上位3位以内を勝ち取りクライマックスシリーズへ出場!
クライマックスシリーズでは両リーグ共に、ファーストステージとしてまずは2位と3位のチームが戦い、勝ち抜いたチームが1位のチームとファイナルステージで戦うのですが、千葉ロッテが楽天との闘いに勝ち抜きファイナルステージへ!
ファイナルステージの対戦ルールとしては、6試合が組まれ4勝先取したチームが日本シリーズへ出場することが出来ます。
アドバンテージとしてリーグ1位のチームは1勝が与えられ、ゲームは全て1位のチームのホーム球場で行われます。
これから始まるオリックス対ロッテのファイナルステージ、ファーストステージで「エースの風格」をガンガン醸し出し大活躍した佐々木朗希は投げるのか?!
非常に楽しみなファイナルステージは明日11月10日から行われます!是非大船渡好きな皆さんで佐々木朗希投手を応援しましょう~!
頑張れ朗希~!絶対勝つぞ~!
と一人熱くなっておりますが大船渡は冬の気配が…
冬の大船渡といえば澄んだ空気の中見える満天の星空…ものすごくきれいなんですよ。
今日は星空が見える大船渡のスポットをご紹介いたしましょう~!
大船渡3つの天体観測スポット
冬の空は何故こんなに綺麗なんでしょう?
冬は乾燥し、大気中の水分が少ないために起こり、星からの光を遮るものが減る、透明度が上がるということなので、スッキリとした綺麗な星空を見ることができるそうです。
大船渡は天体観測に最適な場所
空が大きく開けているほど、広い範囲の星空が見えます。周りに高い建物などがない、開けた場所が天体観測におすすめです。
また、星の淡い光を見るには、周囲に外灯やネオンサインなどの光源のない、できるだけ暗い場所がおすすめです。
2階建て以上の建物や、街灯があまりない大船渡の空は、比較的どこでも綺麗な星空を見ることが出来ますが、オススメは3つ。
1つめは大船渡中学校
校庭のど真ん中に寝そべってみるのがベストですが、無断侵入は教育や一般的にもよくないので、中学校目の前の空き地がベストかと思います。
大船渡の街の灯りも見え星空にも近い土地柄。無数に流れる流れ星はいくら願い事があっても足りないほどです。
2つめは大船渡温泉
施設内の展望露天風呂が最高なのはいうまでもなく、足湯の箇所も最高です。
漁船の灯りに照らされた大船渡湾を一望しながら、足湯でぽかぽか満天の星空をお楽しみください。
3つめはサンアンドレス公園
ささっと行ける場所でアクセス良好です。
悲しい時、悔しい時、サンアンドレス公園の塔の一番てっぺんで星空を眺めてみてください。
きっとどんなに悲しいことも、悔しい事もどうでもよくなるくらい、星空はあなたを包み込んでくれることでしょう。
冬の空気は星空を眺めるのに最適。
是非大人から子供まで天体観測で冬の空を楽しんでみてくださいね。
お次はこちら
大船渡グルメ「千秋庵」の「うなぎ」
よくおじいちゃんに市民体育館で行われたプロレスを観戦に連れて行ってもらったあと、この「千秋庵」で「うなぎ重」を食べさせてもらっていました。
ここはおそばやさんでメニューも豊富です。おそばも天丼もかつどんも全部おいしいのですが、その中でも特におススメなのが…
ふわかりじゅわーっとしている
「うな重」
これ食べたら他のは食べられないかも…
店舗はサンリアの隣にあり、大船渡で一番おいしいと自負しております(笑)
是非一度召しあがってみてください。
店名/千秋庵
住所/岩手県大船渡市盛町木町12-9
営業時間/
11:00~14:00
18:00~21:00
定休日/不定休
駐車場は店舗のうらっかわ