大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 コロナ対策

大船渡でやさしいスマホ教室と月々の固定費を下げる一番の近道はこれ!

投稿日:

コロナ禍の中、朝からTVをつけると話題の中心は、今日もやはり政治家。
直近の政治家の発言では、麻生さんが「10万円の再給付はない」と言って世間の反感を買ったり、二階さんが「政府にケチつけるな」と発言し「引退して!」と批判殺到したり。
ガースーさんは覇気もなくリーダーとは到底思えませんし。
メディアの言葉の切り取り方がどうかはわかりませんが、緊急事態である今、国民を安心させなければいけない立場の人間のはずなのに、こういう言葉が出て来る事自体がもう終ってます。
言葉をチョイスする判断能力すらないのなら、心から誰かに変わってほしいと願うばかりです。
ただでさえストレスが増すばかりの状況でこれはないですよ。
二階さんに関しては会食が出来ないから爆発寸前なんですって。
ZOOMじゃだめなんでしょうか。
おそらくスマホの使い方すらわかっていないのでしょう。こういう政治家たちが国を私物化し搾取している現実。
頼むから若い世代に代わってくれよ。そして僕達は選挙に絶対いきましょう。
ということで今日はスマホ関係の話題をお持ちしました。

【格安SIMへの乗り換え】月々の固定費を下げる一番の近道はこれ!

直近では大手3キャリアである、ドコモ(2980円)ソフトバンク(2980円)AU(2480円)が新料金プランを2021年3月から提供開始と発表しました。
中でも最安値はAUで、契約は3社ともオンラインのみ。
2480円台からとなり、今までと比べると安くはなっていますが、やはりまだまだ格安SIM勢のほうが安いです。

格安SIMで一番オススメなのはどこか?

ずばり直近ではLINEモバイルがオススメかと思います。
電話による音声通話をしたい人なら月額1100円~
ネットだけでOKといういう人なら月額600円~で契約可能です。



第4のキャリア楽天モバイルもお得感あり

大手3キャリアに追従し、新星の如く現れた今が旬の楽天モバイルですが、料金プランとしては2980円。
最近発表された大手3キャリアの料金と変わりませんが、楽天のネットショッピングを頻繁に利用しているのであれば、楽天モバイルにしておくといいかもしれません。
ポイントもガンガン貯まりますし、なんといっても1年間基本料金が無料です。

携帯の固定費平均支払額はなんと8312円

8312円ですよ?年間ですと8312円×12カ月=99744円
これを格安SIMで契約していたら1100円×12カ月=13200円
その差額はなんと年間86544円。
86544円ともなれば大金ですよ。大船渡の美味しいものを沢山食べられますし、大船渡に旅行だっていけます。
何より家計の下支えのメインになること間違いなし。
これでもまだ大手3キャリアに月8312円も支払い続けますか?
コロナ禍の中、これを機に携帯料金の見直しをしてみませんか?
電話番号を引きつぐならMNP番号を取得しなければいけませんが、SIMを差し替えるだけで8万以上の節約。
お金なんてなんぼあってもいいですからね。是非チャレンジしてみてください。

お次はこちら

やさしいスマホ教室 ~LINEではじめる初心者編~

「スマホに変えた!!でも使っているのはメールと電話くらい」
「便利そうだけど悪いことに巻き込まれそう」
「IT用語がよくわからないから苦手…」
そんな初心者向けのスマホ教室を開催します。
全4回の連続講座で、講師/スタッフによる個別のフォローや、公開動画による講座後の振り返り学習も可能です。
自分のスマホを操作しながらの実習形式なので、講座が終わるたびにできることが増えていきます。
これを機会に、お手元のスマホをもっと活用してみましょう。

やさしいスマホ教室概要

◇会場/大船渡市民交流館・カメリアホール(多目的ホール)
◇講師/市内IT関連会社社員
◇持物/スマートフォン
◇定員/20人(定員超過の場合は抽選)
◇対象/大船渡市民/スマホ初心者
◇参加費/無料
◇申込方法/電話、FAX、Eメールのいずれかの方法で、
(1)氏名
(2)電話番号
(3)メールアドレス
以上の3点をお伝えください。
※電話の受付時間は、平日の午前8時30分~午後5時15分です。
◇申込締切/令和3年1月22日(金) 午後5時
◇申 込 先/大船渡市立中央公民館(電話:0192-26-3166 FAX:0192-26-5903

 スマホの操作に自信のない方、是非ご参加してみてはいかがでしょうか?

-大船渡 イベント, 大船渡 コロナ対策

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

きゃっせん大船渡で「無料映画上映会 ”ラ・ラ・ランド”」と香善のやきとり

今週も政治が何やら騒がしいですね~! 政権意地から早2週間。未だに給付金はどうする?の段階でてんやわんややっている政府ですが頭大丈夫なんでしょうか。 コロナウイルスによる影響は人それぞれ。収入が減った …

大船渡東高の東高祭と洋食屋FUKUSENのサーロインステーキ

11月2日(土)3日(日)は大船渡東高の東高祭です。 日時 11月2日(土) 9:30~15:00 11月3日(日) 9:30~14:30 今年のテーマは『STEP UP! ~声を一つに~』 各学科声 …

今なら桜も見頃。外遊び!大船渡中心部の8つの公園紹介と3月1日~31日までの佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ~!本日も桜が綺麗な大船渡よりお届けしております。 全国的にも変異種のコロナウイルスが蔓延してきているなど、コロナとの共存生活が続いている今日この頃ですが、みなさんいかがおすごしでし …

冬の風物詩!大船渡の漁火イルミネーションと老舗「菓匠 高瀬 」の黒糖饅頭「おひとつ」

クリスマスそして年末が近づいてきましたね~! 年末に向けて仕事の整理をし始める人、クリスマスに向けて計画を練る人など街が少しだけ賑やかになって参りました。 そんな冬の風物詩と言えば? そうですイルミネ …

大船渡グルメ祭り柏タカシマヤで「大いわて展開催!秋刀魚だし黒船ラーメンを食べるチャンス」と、かもめテラスの「ご長寿モンブランケーキ」

全力で食欲の秋を満喫! 本日は大いわて展!柏タカシマヤで大船渡「秋刀魚だし黒船ラーメン」とかもめテラスの「ご長寿モンブランケーキ」のご紹介です。 そういえば何故秋に食欲が増すのでしょうか? ご紹介の前 …

カテゴリー