大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント

大船渡から発信!オンラインで学ぼう「子供の遊び場作り」&「岩手県内地域企業とオンライン交流会」

投稿日:

コロナがコロナが~って本当に毎日怖いですね…
今朝はなんとも悲しいニュースが飛び込んできましたのでご共有させてください。
「新型コロナウイルスに感染し自宅療養中の30代妊婦が、体調の急変で救急車を呼んだものの搬送先が見つからずに自宅で早産、その後、男の赤ちゃんが死亡していたことが19日、柏市や消防への取材で分かった。女性のコロナ症状は中等症だったという」
もう一つは
「東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡」
どちらも本当にいたたまれない症例で、本当に国は機能していないんだなと改めて実感させられましたし、改めてウイルスの怖さに身が引き締まりました。
これ以上こんなに悲しい事が起こらないよう国には変わってほしい、そして法律改正等必要のない災害指定をし一刻も早く救える命を救ってしてほしい。
切実にそう思います。
今日は暗めの入りになってしまいましたが、改めて大船渡を発信していきましょう。
本日発信するものはこちら。
オンラインで学ぼう「子供の遊び場作り」&「岩手県内地域企業とオンライン交流会」
コロナ禍で子供の遊びも工夫しなければいけない昨今、大船渡から発信する様々なアイディアが飛び交うセミナーを是非生活に役立たせてみてはいかがでしょうか。

オンラインで学ぼう「子供の遊び場作り」概要

①内容

講義)
子どもの遊び場づくりの基礎知識を学びつつ、地域コミュニティ(自治会・子供会・PTAなど)で、どのように多くの人を巻き込んでいけるか。
ワーク)
自分たちの組織や地域では、どのような方法で遊び場づくりをすすめていけるか。

②開催日時

2021年8月28日(土)13:30~15:30

③参加方法

オンライン(zoom)開催
※ お申込みの方には事前にzoomのURLをお送りします。

④講師

一般社団法人 プレーワーカーズ
廣川 和紀 氏

⑤参加費/定員

無料/20名

⑥問合せ先・お申込み先

大船渡市市民活動支援センター TEL:0192-47-5702 メール:shimin@ofunatocity.jp
※こちらからもお申込みできます。

お次は全国の若者向けのオンライン交流会のご紹介です

繋ぐ~未来の若者へ~新しいオンライン交流会概要

①内容

会社説明会でも、企業訪問でも職場体験でもない。
学生の「こんな会社で働きたい、働くを通じてこうなりたい」
岩手県内地域企業とオンライン交流会( 学生×地域企業 )

②開催日時

2021年8月21日(土)11:00~15:08

③会場

学校や自宅から参加できる
オンライン(zoom)開催

④主催団体・お問合せ先

公益社団法人 日本青年会議所 岩手ブロック協議会
〒020-0024 盛岡市菜園2-6-6三栄ビル3F
TEL:090-7664-6637
E-mail 2021jayceeacademy@gmail.com

-大船渡 イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キャッセン大船渡!「ビアガーデンへきゃっせん」と高校野球岩手大会大船渡が初戦突破!

夏といえばビール!ビアガーデンへきゃっせん! 夏に飲むビールは本当に最高ですね! 僕はドライからのプレモル派ですがみなさんはどうでしょうか? ビールはどこで飲んでも美味しい。自宅で食事の時に飲んでも最 …

誰も悪くない。「大船渡でもコロナ感染者」と「大漁!大船渡のさんま」と「さすけ先生の踊りっこ教室」

母の通院先である大船渡病院の事務員の方がコロナ感染と大船渡病院が発表。 感染経路は盛岡で県職員と会食時。 大船渡病院の患者で濃厚接触者、院内感染者は0で院内は消毒済み。 ご本人はすでに特定の医療機関に …

初詣にオススメな大船渡の4つの神社と年末のご挨拶

今年も一年自由で気ままな発信ブログにお付き合い頂きありがとうございました。 大船渡の魅力を発信するべく、おじさんの主観により始めた当ブログも2年目の年を越すことが出来そうです。 2020年も残すところ …

続29日30日はLAWBLOW出演のキャッセン大船渡でビアガーデン!とシオヤグループ新店!?のみくい処 汐谷

夏の終わりってすごく寂しくなりませんか? コロナ禍の中どういった夏を過ごせるのか?といったやりたくもない課題があったわけですが、みなさんはこの夏をどう楽しみましたか? まだまだ楽しみ足りないという方に …

大船渡でお酒飲もう!「ベアレンウォークインキャッセン」と新富のかつどん

只今世間は衆議院選挙まっただなか! 一方コロナウイルスのほうはというと、全国的にも感染者は抑えられていて、時短を解除したり、病床使用率も低下し警戒レベルも一つ引き下げられたりなど落ち着いている様子。 …

カテゴリー