大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 イベント 大船渡 グルメ

大船渡から歌をお届け!第4回碁石・交流&コンサートと平塚市「天鳥」で大船渡のぷりぷりな生牡蠣を堪能せよ

投稿日:

今日も寒いですね~!
こたつにみかんというド定番な冬を過ごしておりますが、みなさんはどんな冬を過ごしていますか?
世間ではコロナのワクチン接種がいよいよ現実味を帯びてきていますが、海外製ということもあり、心のどこかすみっこのほうで「大丈夫かな…」なんて思っている人も多いのではないでしょうか。
とはいっても医療従事者や高齢者、基礎疾患のある人たちを除く一般の接種は早くても6月以降となっているようで、下手したらそのころには、国内産のワクチンが摂取できるようになっているのではないでしょうか。
現段階で国内開発のコロナワクチン開発状況はこの下記のような形です。

ワクチン開発者 基本情報 見通し
塩野義製薬 ウイルスのタンパク質を遺伝子組み換え技術で作成し投与 2020年末までに3000万人分の生産体制構築が目標
第一三共 ウイルスのmRNAを人に投与、人体の中でウイルスのタンパク質が合成される 2021年3月から臨床試験開始
アンジェス/阪大/タカラバイオ ウイルスのDNAを人に投与。人体の中でDNAからmRNAを介してウイルスのタンパク質が合成される 大規模第Ⅲ相試験を2021年内に開始
KMバイオロジクス 不活性化したウイルスを人に投与 2021年1月臨床試験開始
IDファーマ ウイルスの遺伝情報をセンダイウイルスに載せて経鼻又は注射で投与。人体の中でウイルスのタンパク質が合成される 2021年3月から臨床試験開始

すでに臨床試験が始まっているところもあり、臨床試験が終われば申請され認可がおり供給になる流れなので、国内産ももうすぐ出来そうではありますね。
いずれにせよワクチンさえ出来てしまえば下火になることは間違いないと思いますので、それまでコロナとうまく付き合っていければと思います。
さて本日はコロナ禍を癒す「歌」のイベントをご紹介。

オンラインで第4回碁石・心の交流とコンサート

今回で4回目となる碁石・心の交流とコンサート。

直近ではオンラインで開催され楽しく温かな雰囲気でとてもいいものだったようです。

気になる今回の出演者は?

LOVE SONGERS(ギターとピアノのユニット)

気仙沼でピアノを教えている先生3名とギタリスト1名のユニット。
震災で家も楽器も全て流されましたが、2012年に活動再開。
「聞く人全てを少しでも勇気付ける事が出来るように」
を信念に活動中。最新のヒット曲から懐かしい名曲の数々を、年代問わずカバー。
オリジナル4曲とカバー1曲が収録された初のオリジナルミニアルバム「らぶそん」を2019.6.29に発売

白井崇陽(全盲:魂のヴァイオリニスト)

1984年生まれ。1995年、97年全日本盲学生音楽コンクール連続1位。桐明学園大バイオリン科卒。2008年アルバム「大いなる刻」全国発売。
2012年7月「」日本の演奏家-クラシック音楽の1400人」NHK「視聴覚障碍者ナビラジオ」出演。
2019年「空と台地のノスタルジア」発売。2020年4月。みらクルTVレギュラー番組「僕らのパーソナルヒストリー」担当。
演奏の他、講演(トーク&ライブ)舞台音楽参加・アニメやゲーム音楽レコーディング・ラジオパーソナリティ・囲碁など、幅広く活動中。

心の唄バンド&MIKUMI(高校一年のダンサー)

2008年に結成。
新宿文化センター、キュリアン、大田文化の森などでコンサートを行う一方、大船渡の復興支援(2014年~)障碍者との音楽(2013年~)に取り組んできた。
当日は、木谷正道(ヴォーカル)竹DS(創作ソロ手話唄・聴覚障碍者)三木靖子(ピアノ)丸山泰明(ボイスパーカッション)佐野和子(手話通訳)が出演予定。
高校一年のダンサーMIKUMIがゲスト出演。「躍動する楽しさ」が感動を呼んでいる。

コンサートはオンライン配信

YOUTUBEでの視聴

ZOOMでの参加
※パス「39」
※お顔の表示を望まない方は「ビデオオフ」に設定してください。

碁石・心の交流とコンサート概要

配信日程:1月31日
配信時間:10時30分~16時

なんと今回は無料で映像音響技術者養成講座も同時開催

「君も技術者になろう!未来への希望!」と提起し、Zoomでの映像配信講座や音響の技術を養成していただけます。
配信を行う上で必要な事だったり、コツなどわからないことがある方はチャンス!
これを機に配信技術や音響技術を学んでみましょう。

お次はこちら

大船渡グルメ番外編!平塚市「天鳥」で大船渡のぷりぷりな生牡蠣を堪能せよ

冬は牡蠣がうまい!大船渡で獲れる牡蠣は、長い人生において一度は経験して頂きたい美味しさでございます。
今まで食べた牡蠣の常識をさくっと覆してくれる大船渡の牡蠣ですが、この牡蠣を神奈川県は平塚市で堪能できるお店がこちら。
居酒屋「天鳥」


相模湾が一望できる平塚市で営まれている居酒屋「天鳥」さんでは、大船渡産の牡蠣を仕入れ提供されております。
殻に包まれレモンなどがそえられた大船渡のぷりぷりな生牡蠣!
美味しいのオンパレードが始まることをお約束致します。
是非みなさん食べてみてくださいね。


笑酎茶屋 天鳥
湘南ベルマーレ、京都サンガ、横浜DeNA ベイスターズ、女子サッカーFCふじざくら、平塚競輪選手を熱く応援してる季節料理居酒屋
営業時間/17:00~23:30(現在は時短営業中)
定休日/日曜日、祝日
住所/神奈川県平塚市宝町6-10 大貫ビル 1F

 

-大船渡 イベント, 大船渡 グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡市綾里(りょうり)尽くし!綾里の釣りスポットと綾里のうに!!

今日もコロナの話題から参ります。 更なる給付が含まれた第二次補正予算案が衆院予算委で可決、となりましたが具体的にどう暮らしに影響してくるのか? ざっくりとした概要としては 1.検査体制の充実、感染拡大 …

大船渡の隣!陸前高田市キャピタルホテル1000で酔仙祭2020と酔仙酒造の雪っこ

【先着80名】1月24日(金)はキャピタルホテル1000で三陸の酒「酔仙」の各種銘柄が楽しめる「酔仙祭」 「酔仙祭」 主催/酔仙酒造×キャピタルホテル1000のコラボ 開催日/2020年1月24日 受 …

大船渡のうにと5月の千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手

みなさんこんにちわ! まだまだコロナ禍の本日ですが、全国的にもワクチン接種が急激に加速しはじめ出口へ向けて一直線といったところでしょうか。 一方でオリンピック問題でてんやわんやの日本ですが、なんだかも …

出来ることからはじめてみよう!【利用無料】大船渡でテレワークと肉焼きkuro⑤でランチとテイクアウト開始

いやー雪が凄いですね~! 母に雪やばいね?と話したところ 「なぁにあんだだずガギのころぁこんなだったべっちゃ~今にはじまったごってねぇ」 と返され妙に納得した今日この頃です。 母ちゃんつええ… とはい …

キャッセン大船渡でまちもり大学とあいかむ亭のアスパラ巻き

間もなく大船渡高校を卒業する佐々木郎希投手。 早くも千葉ロッテマリーンズの2020新人合同自主トレに参加しプロ野球界から目が離せない存在となってきました。 佐々木郎希投手が育った町「大船渡」もワイワイ …

カテゴリー