大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 コロナ対策 大船渡 企業

出来ることからはじめてみよう!【利用無料】大船渡でテレワークと肉焼きkuro⑤でランチとテイクアウト開始

投稿日:2021年1月12日 更新日:

いやー雪が凄いですね~!
母に雪やばいね?と話したところ
「なぁにあんだだずガギのころぁこんなだったべっちゃ~今にはじまったごってねぇ」
と返され妙に納得した今日この頃です。
母ちゃんつええ…

とはいってもまれにみる大雪だと思いますので十分気を付けて生活していきましょう。
さてコロナが猛威をふるい続けております。みなさんご無事でしょうか。
首都圏をはじめとした病院では既に入院するまで時間がかかる状況となっているようで、このまま進行すれば全国的な医療崩壊に繋がっていくフェーズです。
入院待機中、または、ホテル療養が調整中の患者が6930人もいるそうです。比率で表すと2週間で5倍近くになった様子。
とあるご家庭でガンなど過去に大病を経験された80代の方は、発熱したがPCR検査すら受けさせてくれず、病院をたらいまわしのあげく自宅に帰されたそう。
入院の前に必ず行うPCR検査は一体いつ受けられるのかと聞いたところ、発熱が続いたらと返答されたそうです。
怖いですよね。コロナになっても入院はおろか療養、さらにその手前のPCR検査すら出来ないんです。
絶対に今なるべきではないですね。早くワクチンが出来ないでしょうか。遅くとも2月下旬から接種開始されるみたいですが、せめてそこまでは安心して暮らしていきたいですよね。
お願いお願いと何度も僕たちにお願いを求める政府、今度は全国民のお願いをしっかり聞いて欲しいものです。
貴方たち政治家が一つにまとまらなければ何も始まらないし終わらない。
今出来る事を1つ1つ確実にやり、みんなで声をあげ乗り越えていきましょう。というわけで

出来ることからはじめてみよう!【利用無料】大船渡でテレワーク

コロナ禍ではたらき方がガラリと変わった昨今ですが、皆さんの働いている会社ではテレワーク出来ていますか?
もちろん製造業や接客業等テレワークが不可能な業種もありますが、デスクワークメインの企業でしたら、テレワークは絶対にやるべきです。
ハンコの押印作業や書類作成、会議の為だけに出社するのであれば、自宅でも出来ますからね。

まずハンコ。

ハンコを押さなければいけないのなら、デジタルハンコにしてしまえばいいんです。ネット上でハンコを作成しそれを使いまわす。終わり。

次に書類作成

ワードなどで作成しPDF化、社内クラウド上にUPし共有。終わり。

そして最後は会議

そもそも無駄な会議が多すぎることに気付きましょう。だらだら何時間もかけて意見を集め纏めるような中身のない会議はまず撤廃。
どうしても意見を集めブラッシュアップしなければいけない過程なら、議題と期日をもとに社員に提案。意見が上がり切り、ライン等でディスカッション、それでも足らなければ最終的にZOOMで会議。
これだけで各社員無駄な時間はなくなり効率的に仕事に向き合うことができると思います。出来そうだな?と思うものからやっていきましょう。

テレワークは無駄をあぶりだすツールの一つで、今後の働き方のスタンダードになるはずです。
製造業が多い大船渡ですが、大船渡でもテレワークにぴったりな場所を提供する団体があります。
それが (株)地域活性化総合研究所が運営する大船渡テレワークセンター。

大船渡テレワークセンターとは?

大船渡テレワークセンターは、東日本大震災の津波で被災した団地の1階をリノベーションし、地域の新たなIT産業の集約拠点として整備した場所です。
レンタルオフィスに4企業が入居しているほか、フリーランスや個人で作業したい方のコワーキングスペースや交流スペース、会議室、最新技術を活用した「モノ作り」を行う環境を提供しています。
各部屋を彩る鮮やかなオフィスアートは、アートエージェンシー「TokyoDex」と地元の大船渡高校美術部員が制作したものです。

映像で施設案内

こんな人にオススメ。

・テレワークになったけど、自宅では集中して仕事が出来ない。
・そもそも仕事をするスペースがない。
・仕事とプライベートの区別がつきにくい。
・ちょっとYOUTUBEの撮影したいんだよな~!でも自宅にはスペースがないんだよな…
・工作したいけど機材も場所もないから諦めるしかないか…
などのお悩みは大船渡テレワークセンターで一発解消。
利用料はなんと無料。

大船渡テレワークセンター施設案内

Room1/受付・会議室

テレビ会議システム完備!
お打合せ等にもご利用いただけます。
お手洗い、キッチン、セルフサービスのドリンクコーナーもあります。

Room4/コワーキングルーム

個別デスクで静かに作業したい方向けのお部屋です。
PCのレンタルもありますのでどうぞご利用ください。
もちろんご自身のPCを持ち込んでの作業も可能です。
本棚にある書籍も自由に閲覧できます。

Room5/Youtubeスタジオ

照明機器、撮影機器、配信機器、編集機器が揃っています。
会議用モニターもありますので、会議でのご利用も可能です。

Room6/デジタル工作室・会議室

レーザー加工機、刺繍ミシン、ガーメントプリンターといった各種工作機器があります。
※はじめてご利用される場合には初回講習を受講していただく必要があります(所要時間約30分、講習料3,000円)。
※工作機器のご利用は予約制となっております。

大船渡テレワークセンター概要

大船渡テレワークセンター オフィシャルサイトはこちら
大船渡テレワークセンター ツイッターはこちら

営業時間

平日    9:00~21:00
土日祝 11:00~20:00

利用料/無料

予約受付

電話のみで問い合わせ先はこちら↓
指定管理者 (株)地域活性化総合研究所
TEL:0192-22-7115(平日9:00~18:00)

所在地

〒022-0003
岩手県大船渡市盛町馬場23-7
盛中央団地1号棟1階

 

お次は大船渡グルメ

本日の大船渡グルメは肉焼きkuro⑤でテイクアウト&ランチ開始

大船渡は盛町にあるサンリアの目の前にある焼肉屋さん「肉焼き KURO⑤」


脂が乗った最高のお肉を七輪で焼き、無我夢中で焼肉を楽しむことができる焼肉屋さん。


デザートの生イチゴミルクはまさに至福の極み乙女で御座います。

そんな「肉焼き KURO⑤」でテイクアウトが開始。
テイクアウトメニューは漢の「牛カルビ弁当750円」のみの勝負!

お店と変わらないプロが焼いて提供する牛カルビ弁当。
そして…ランチが超絶お得…恐るべし「肉焼き KURO⑤」

是非みなさん食べてみてください。

肉焼きkuro⑤

営業時間:ランチはお昼時/17時~23時
定休日:木曜
所在地:〒022-0003 岩手県大船渡市盛町町12−14

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 コロナ対策, 大船渡 企業

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9月28.29日はキャッセン大船渡で気仙空想文化祭と湾岸食堂の蒸し牡蠣

気仙空想文化祭ってどんなイベント? 2019年9月28日(土)29日(日)にキャッセン大船渡エリア特設会場で行われるイベントで、アニソンのライブやDJ、コスプレ、気仙地方のブース出店、ワークショップ等 …

さんま1000匹無料!第39回大船渡市産業まつりとお好み焼きたくま

10月26日土曜日と27日日曜日は大船渡市民体育館で第39回大船渡市産業まつり 今年もやって参りました大船渡市の産業まつり。 芸術の秋にちなみ大船渡市全体で行うイベント。 自然豊かで食べ物がうまい!そ …

地元の人達に愛されるホテル「大船渡プラザホテル」

本日は大船渡のホテルをご紹介。 県外から大船渡に来られる方の目的は様々かと思いますが、どうせなら大船渡を楽しんで頂きたいといつも思っています。 「ここのお店おいしかったなぁ」 「いい思い出が出来たなぁ …

大船渡中の感謝のクリスマスと東北福祉大学吹奏楽部による特別演奏会とパティスリートゥルモンドのケーキ

大船渡の季節ごとに行われる大きなイベントとしては 春…碁石海岸観光祭り 夏…大船渡夏祭り・七夕祭り 秋…さんま祭り 冬…特になし このように冬の大きなイベントがありません。 過去には冬の風物詩としてサ …

佐々木朗希抜きで勝利!大船渡対盛岡四高とおいしい焼肉重の香園

大船渡6-4久慈 4戦目突破!! 高校野球岩手大会:大船渡6-4久慈 この記事を書いている7/28時点で既に大船渡は負けていますが、輝かしい軌跡としてここに戦闘内容を記載致します! ベスト4をかけた第 …

カテゴリー