3連休最終日ですが、特にこれといってどこかにでかけるわけでもなく、先日発売されたスイッチ版「桃太郎電鉄」を家族でやりまくっているわたくしですが、皆さんはどのような3連休を過ごしていますでしょうか。
コロナ禍ともいえど3連休。少なからず各地で人があふれていることかと思います。
当然今後のコロナ感染者も増えていくことでしょう。
無策な国と政治に頼れない今、自分の命は自分で守ることが何よりも大事。
そこで本日は、再度コロナウイルスの対策について筆者が気を付けていることも織り交ぜつつまとめてみたいと思います。
「1.コロナかも?と思ったら」
「2.日常のウイルス対策」
「3.家庭のウイルス対策」
「4.プロにお任せ!大船渡のコロナウイルス対策業者様」
この4つの項目で参りましょう。
「1.コロナかも?と思ったら」
大船渡市、陸前高田市、住田町にお住いの方でコロナかも?と思ったらまずはかかりつけ医のところに向かいましょう。
保健所は大船渡では猪川町にありますが、問い合わせても「まずはかかりつけ医を」と進められますのでご注意下さい。
流れとしてはこのような形になります。
※かかりつけ医がいない場合
岩手県が設置している受診・相談センターや相談窓口に連絡
【岩手県 受診・相談コールセンター】
受付時間:24時間 全日(土日・祝日を含む)
電話:019-651-3175
大船渡市が公開しているページはこちら↓
「2.日常のウイルス対策」
・手洗い・うがい・アルコールなどの除菌
※30秒以上ごしごしすることが大切みたいですので、鼻歌でも歌いつつ手洗いを行って下さいね。
ちなみに筆者は流す際熱めのお湯にして洗い流すようにしています。あつあつだとウイルスが死ぬ気がして(笑)
・マスク着用と咳エチケット
※マスクがなければタオルなどで代用しましょう
・人込みを避ける
人込みを避けるのはそこに行かなければいいだけの話なので簡単ですが、たまには家族で外食などいきたいものですよね。
筆者が家族で外食に行く場合は、間隔をあけて座る、なるべく直で対面にならないよう座る、オーダー品が来るまでマスクをしておくなど家族間でルールを決め工夫しています。
飲食での感染が多いと言われている中、ちょっとしたことを意識するだけでも大きく違ってくるのではないでしょうか。
「3.家庭のウイルス対策」
・定期的な換気
・手で触れる共用部分を消毒
・ドアノブやベット柵、テーブル等よく触れるところは、1日1回以上、家庭用塩素系漂白剤(0.05%次亜塩素酸ナトリウム)で拭いた後、水拭きするか、アルコールや家庭用除菌スプレーを含んだペーパータオル等で拭く。
・トイレや洗面所等は通常の家庭用洗剤を使用し、すすいだ後、家庭用塩素系漂白剤(0.1%次亜塩素酸ナトリウム)で消毒する。
知ってましたか?キッチンハイターは濃度が経年で変化する
購入時期が不明な場合や、直射日光にあたる場所や高温で保管して濃度の低下が不安な場合は、購入から3年以内の濃度で調整する必要があります。
購入から3年以上経過した古い製品では、次亜塩素酸ナトリウムの濃度が著しく低下している場合がありますので、ご使用はおすすめできません。
・食器やタオルなどの共用は避ける
洗浄・洗濯前の物は共用しない。
特にタオルは、洗面所やトイレで共用しないようお互いに確認して注意する。
・食器や衣類は、通常通りに洗えます
タオル、衣類、食器、箸、スプーンなどは、通常の洗剤で、洗濯や洗浄をおこなう。感染者の物を分けて洗う必要はない。
・汚れた衣類やリネンは他の物とは別にして洗いましょう
嘔吐物や便、体液などで汚れた衣類等は、手袋とマスクを着けて扱い、他の物とは別にして一般的な家庭用洗剤で洗濯し、完全に乾かす。
・ゴミは密閉して捨てましょう
使用したマスクやティッシュペーパー、使い捨て手袋等を捨てるときは他の人が触れないように、ビニール袋に入れ、しっかり口を縛って密閉して捨て、その後、石けんで手を洗う。
「4.プロにお任せ!大船渡のコロナウイルス対策業者様」
忙しくてすみずみまでウイルス対策が出来ない方はプロに任せるのが一番です。
大船渡ではどんなウイルス対策をプロがやってくれるのでしょう?調べてみました。
古沢クリーニング/ファッションケアジェイ様
盛町に1店舗、ショッピングセンターサンリア1Fに1店舗ある古沢クリーニング/ファッションケアジェイ様では下記のウイルス加工をなんと無料で行っています。
クリーニングついでに抗菌してもらうなら今がチャンスです!詳細は下記ツイッターをご確認下さい。
11/16〜11/30まで無料キャンペーン第二弾開催中🎉
今回は通常価格1点1000円の抗菌、抗ウィルス加工を無料で行います✨
服についたウィルスからの家族や知人、友人などへの感染予防など、これからのウィルス対策にぜひご利用ください😊#サンリア#クリーニング#大船渡
— 古沢クリーニング/ファッションケアジェイ (@cleaning_koshin) November 19, 2020
nail salon MK様
自宅でネイルサロンをされているnail salon MK様ではナノソルを取り入れています。
安心してネイルも出来ますし、ナノソルの販売もしています。詳細は下記ツイッターをご確認下さい。
当店のコロナ対策はナノソル✨
ナノソルでコロナウイルスを分解する機能が確認されましたそうです😊
コロナ以外にも、インフルエンザ、ノロウイルス、花粉症、ダニなどにも効果があります🙆♀️
販売もしていますのでお問い合わせください😊✨#大船渡#大船渡市#新型コロナウイルス#コロナウイルス pic.twitter.com/nfBJHwgj5U— nail salon MK (@nail_salon_MK) November 16, 2020
ナノソルとは?
酸化チタン・水・極微量のエタノールが主成分で、室内のLEDや蛍光灯などの光を吸収し、光触媒反応で付着したウイルス・浮遊するカビ・細菌などを死滅させ、安全なH2Oなどに分解します。
世界最小レベル2~3ナノの酸化チタンが、分子間結合を繰り返し、抗菌効果が半永久的に持続します。しかも触れても人体に無害
次亜塩素酸やアルコールとの違い
次亜塩素酸やアルコールは、濡れている時だけ効果を発揮。今ある菌は分解してくれるけど、乾いた瞬間から新たに菌やウイルスはつき始めます。
対してナノソルはナノソルをふった表面に菌やウィルスが乗った時にチタン燃焼(光触媒)で不活化させます。
オキシアップ大船渡様
お家を丸ごと除菌や消臭をしたい!そんな時にオススメ!
〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字上山11-3 上山1号
TEL: 0192-26-4203
水野石油様
車の外装、内装をプロの手で抗菌コーティング
〒022-0003
岩手県大船渡市盛町字木町6番地19
TEL.0192-27-7161
いかがでしたか?
まだまだ感染拡大するコロナウイルス。自分で出来る感染予防を再度見直し乗り越えていきましょう。
お役に立てれば幸いです。