大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 佐々木朗希 大船渡 夏 大船渡 観光

佐々木朗希投手所属!千葉ロッテマリーンズ8連勝!と大船渡の新しい観光名所!?越喜来の「ほたる池」で蛍を見てみませんか?

投稿日:

なななななななんと!!!!
千葉ロッテマリーンズが絶好調の8連勝中!!

冒頭から取り乱してしまい大変申し訳ありません。

プロ野球が開幕して今日で10試合目

プロ野球が開幕して今日で10試合目が行われますが、大船渡のスーパーヒーロー佐々木朗希投手が所属する千葉ロッテマリーンズ、レアード選手筆頭に絶好調すぎます!
ここまで絶好調な確かな理由がそこにはありました。
なんといってもチーム全体の雰囲気が抜群。
そして主砲レアード選手、下位打線が他球団から恐れられるほど絶好調。
しっかりチャンスをものにする打線と、説得力のある投手陣は興奮するほど面白い。
大船渡の佐々木朗希投手も常に1軍帯同しているなど、今年の千葉ロッテマリーンズは目が離せません。
無観客試合でもこんなに楽しませてくれるプロ野球。
今年のプロ野球はコロナ騒動もあり、選手達の爆発性がすごい!
是非皆さんもみてみて下さい。全試合中継を見るならスカパーがオススメです。


大船渡市三陸町越喜来の「ほたる池」

大船渡の新しい観光名所として大船渡市三陸町越喜来の「ほたる池」

蛍とは?

古来より日本人に愛されてきた昆虫、ホタル。

その幻想的な光を愛でる習慣は、初夏から夏にかけて日本の風物詩となっています。ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的。そんなホタルの光は、オスとメスが出会うための合図。メスの弱い光に対してオスが強い光を放ち、プロポーズしているのです。そんなロマンチックなホタルの光を眺めながら、風情ある夏の夜を過ごしませんか?

梅雨明けから初夏にかけて綺麗で幻想的な蛍を見ることが出来ます。

雨が上がった夜は特に幻想的で、夏の訪れをその目で体感出来、夜の池に舞う蛍の光は時を忘れさせ癒しを提供してくれます。
なんとこの「ほたる池」は発起人は東京から越喜来に移住してきた方のようで、ご自身が主体となり、ほたるが好む環境を作るなど積極的な活動が功を奏し、地元の人達も水場の管理等で協力するようになったそうです。

蛍の見ごろはいつ?

北日本の蛍のピークはずばり7月上旬で雨上がりの晴れた夜は、星空と相まって美しい蛍が見られるようです。
星空と蛍という大自然のロケーションで、最高の「映え」を演出してみませんか?

「ほたる池」から始まるコミュニケーションの場

綺麗な場所には必ず人が集まり、心の景色の一部として思い出に残っていきます。

恋し浜も近くにあるので、恋にまつわるスポットとしてツアーの一環にいれたら面白うそう。

こうした自然を利用した素敵な場所が、大事に守られ、素敵なコミュニケーションの場になればいいですね。

大船渡の新たな観光名所「ほたるの池」

忙しい毎日、コロナで疲弊した心を越喜来の蛍を見て休息させてみませんか?
見ごろは7月上旬までと期間限定となりますが、是非見にいってみてくださいね。


「ほたる池」
〒022-0101
岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞

 

-大船渡 佐々木朗希, 大船渡 夏, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

嗚呼、、、大船渡で花火が見たい!全国一斉サプライズ花火?!とうら嶋でお刺身尽くし!

2020年の大船渡の花火大会は中止 毎年8月第一土曜日に行われている大船渡2020年花火大会はコロナの影響により、「収束時期が見通せない中での開催は困難」との理由で中止となりました。 大船渡の花火大会 …

8月11~12日は大船渡で劇団壱劇屋公演リアスホールダンジョン

8月11~12日は大船渡で劇団壱劇屋公演リアスホールダンジョン 親子、友達同士におすすめです。 親子で参加し劇団の楽しさを体験! その他にも劇団や演劇に興味のある人、大船渡市民文化会館「リアスホール」 …

第24回三陸・大船渡つばきまつり始まるよ~!と「岬の蒸しうに丼」

今日もコロナ関連の話題で持ち切りのメディアですが、直近ですとコロナ禍で銀座通いをする議員の辞職や離党などがありました。 芸能人のスキャンダルもそうですが、辞めてどうにかなるんでしょうか。 辞めないでス …

大船渡の美肌の湯「五葉温泉」とグルメ情報は鹿肉チャーシューのラーメン

夏も終わり大船渡は既に秋の気配。この季節になると香ってくる「キンモクセイ」の香り。 キンモクセイの香りは切なく、センチな気持ちになるのですが、僕はこの秋の気候が一番好きです。 そんな肌寒く感じる今日こ …

大船渡の美肌の湯「五葉温泉」とグルメ情報は鹿肉チャーシューのラーメン

夏も終わりに向かいそろそろ大船渡は秋の気配。もう少し先ですがこの季節になると香ってくる「キンモクセイ」の香り。 キンモクセイの香りは切なく、センチな気持ちになるのですが、僕はこの秋の気候が一番好きです …

カテゴリー