大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 ふるさと納税 大船渡 グルメ 大船渡 冬

メリークリスマス!港町大船渡の夜景、天然イルミと年末は美味しいを堪能!お取り寄せでも美味しい大船渡グルメ情報まとめ

投稿日:

コロナにより暗くなってしまった世の中で、今日も桜を見る会だかなんだか知らないですけど賑わっていますね。
コロナウイルスの変異種がどうとか。もううんざり。シンプルに悪いものは悪いと認め金を刷って鎖国をしよう。
というかそんな事はどうでもいい。
もっと明るい話題を沢山聞きたい!ということで
明日はクリスマス!そしてすぐ年末!
コロナ禍の中ですから当然イベントごとなんてものは無いに等しいので、大船渡の自然が作り出す天然イルミを楽しんでみませんか?
本日はそんなクリスマスの夜を彩る穴場スポットを再度ご紹介。
暗い一年でしたので、夜景やイルミ、美味しいものをご紹介させて頂き、少しでも彩りを添えさせて頂ければ幸いです。

クリスマスを彩る大船渡の天然イルミ、夜景スポット

クリスマスといえばロマンティックな夜景。
そんな夜景情報が読者皆様にとっての冬の楽しみの一つとして参考になれば幸いです。
大船渡は奇跡的に海と山どちらも混在する町で、山から見る夜景、海から見る夜景どちらも楽しめます。
そんな大船渡の夜景。おそらく地元民しか知りえないディープなオススメ夜景スポットをご紹介していきます。

山から見る夜景

大船渡中学校

僕の出身中学で、毎日同じ景色をみていたものですから、在学時はこの素晴らしい夜景に感動すら覚えませんでしたが、大人になり心が廃れふと母校に行ってみると…
素晴らしい景色が社会人となった僕の心を癒してくれました。
大船渡の街、対岸に見える赤崎の太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯、湾内に停泊する船。ゆったりと時間が流れます。
静寂の空気の中、上を見上げると満点の星空が包み込んでくれます。この場所で流れ星を何度見たことでしょうか。
気が付くと1時間、2時間と、時を忘れて空と景色が心を洗ってくれます。

加茂神社

加茂神社の階段、皆さんは昇った事ありますか?かなり急で恐ろしい段数なので僕は天国への階段と呼んでいます(笑)
部活動の特訓でこの階段を何度昇らされたことか…見た目は地獄ですが、何故天国かというと、この階段を登りきると素晴らしい夜景に出会えるからです。
一番上の階段に腰掛け、ゆっくりと街を見渡してみてください。
こちらも満点の星空と共にゆったりとした時間を作ってくれます。

海から見る夜景

大船渡魚市場

海から見る景色は個人的には夕方から夜になる瞬間が好きです。夕暮れ時の海は不思議と切ない気持ちになります。
そして夜になると真っ暗になります。が、これがいいんです。
対岸の赤崎、太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯を見ながら、静かな海の音と満点の星空に癒されてみてはいかがでしょうか。

太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯

太平洋(旧小野田)セメントは24時間稼働しています。夜になるとライトアップされ昼間は無機質だった工場地帯が自然のイルミスポットに早変わり。
工場地帯付近の岸壁あたりに車を停め、綺麗な工場の光をぼーっと眺めているとワクワクしてくるというか、明日も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。
まじまじと見ると面白いですよ。

オートウェーブ大船渡あたりの岸壁

オートウェーブ大船渡手前のゆるやかなカーブの箇所で、右方向の岸壁に通じる道があるのでそこを通り岸壁へいってみてください。
反対側の大船渡魚市場や大船渡の街並、山の45号線を通る車のライト、湾内の琵琶嶋、太平洋(旧小野田)セメントの工場地帯、岸壁に停泊する船が海に浮かぶ音
対岸の魚市場、大船渡の街並、夜景、満天の星空が時を忘れさせてくれます。

いかがでしたか?
大船渡にはまだまだ沢山の夜景スポットがありますが、個人的なおすすめスポットを記載してみました。
え?!流れ星ってこんなに頻繁に見れるの?!などいろんな発見があると共に海と山のシンフォニーがロマンティックに時を彩ってくれるかと思います。
冬の澄んだ空気と共にお楽しみください。

そしてお次は年末といえば?美味しい物!
大船渡の美味しい物を食べて年を越しましょう。

お取り寄せで楽しむ大船渡グルメ情報まとめ

まずはこちら!

黒船のラーメン


年越しといえば年越しそばが当たり前となっている日本ですが、そんな常識はぶっ壊してしまいましょう。
年越しは黒船のラーメンですよ。
黒船といえば秋刀魚だしラーメン&貝だしラーメン!
美味しい黒船のラーメンで年越ししてみませんか?黒船の通販はこちら


お次はこちら!

大船渡に鎌田水産あり!

親戚です(笑)
とりいそぎ先日頂いた鎌田水産のホタテをご覧ください。

ぶりっぶりの特大ホタテ!

大船渡に鎌田水産あり!な美味しい海の幸を届けてくれます。
かに!牡蠣!あわびにホタテ!わかめに鮭!そして御節まで!海の幸まるごとここで揃います。

鎌田水産の通販はこちら

ふるさと納税でも利用出来ますので是非食べてみてください。

 

最後はこちら!
大船渡のお菓子食べて一年の疲れを取っちゃお~!

かもめの玉子で御座います。

親族がそろうかもわからない世の中です。このお正月は美味しいかもめの玉子をお供にゆーっくり一休みしましょう。

さいとう製菓の通販はこちら

いかがでしたか?
全国からお取り寄せが出来る大船渡といえば?なグルメを3つご紹介させて頂きました。
今年も残り僅か。

少しでも元気にしあわせに過ごせるよう頑張っていきましょう。

-大船渡 ふるさと納税, 大船渡 グルメ, 大船渡 冬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡のスター佐々木朗希投手の10月と洋食屋FUKUSENのサーロインステーキ

選挙が終わりましたね~!結果的には自公政権の続投。コロナ対策は放置+増税は決定的かと。 野党は完全に負けてしまいましたが、ただ中身はすさまじいものがありました。 大物と言われる政治家が相次いで落選し世 …

コロナを吹っ飛ばせ!大船渡の温泉「富山温泉沢ノ湯」とマリゾー・カフェのミートソース

大船渡の隠れた温泉「富山温泉沢ノ湯」 まだまだ油断の許されないコロナウイルスですが、日本では一斉休校から約1週間。 まさに今が今後コロナ感染者が爆発的に増えるのか、それとも収束していくのかの岐路かと思 …

大船渡から千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希へ!と茂平の釜あげうどんと天ぷら

昨年の夏、高校野球界を沸かせに沸かせまくった令和の怪物こと大船渡高校の「佐々木朗希」 遂にロッテの寮に入寮しました!! 大船渡から埼玉の千葉ロッテマリーンズの寮に入寮するまでの道のり、彼はどんなことを …

残り8日!ふるさと納税は大船渡で決まり!さんま、うに、あわびなどの海の幸からかもめの玉子に黒船のラーメンまで税金を払ったついでにお得にGET!

今年も残り僅か。今年は何をするにしてもコロナ一色という一年だったというかたも多いかと思います。 現状もそうですがコロナはウイルスだけではなく様々な物事を変えるなど二次的三次的な被害も多い事柄でした。 …

大船渡の美肌の湯「五葉温泉」とグルメ情報は鹿肉チャーシューのラーメン

夏も終わり大船渡は既に秋の気配。この季節になると香ってくる「キンモクセイ」の香り。 キンモクセイの香りは切なく、センチな気持ちになるのですが、僕はこの秋の気候が一番好きです。 そんな肌寒く感じる今日こ …

カテゴリー