大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 トレンド

サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキンで体作り!と完全にGoToHellキャンペーンですわの巻

投稿日:

コロナでなまった体を基礎から作り直そう~!

今回は特に40代からの身体作りにフォーカスして記事を書いてみたいと思います。
コロナで外出しなくなり体がなまっていませんか?
年齢と共にぽっこりおなかが気になってきませんか?
男性は40代を機に、女性は50代を機に基礎代謝が低下し痩せにくくなっていくと言われています。
更に人間の最後の老いは足元に来ると言われていて、年齢と共に筋肉がなくなっていき歩けなくなってくる。
おばあちゃんの腰が曲がっていたり、カートを押してマイヤで買い物している姿なども、筋力の衰えで歩くことがままならなくなるからです。
それならば今のうちから筋力をUPさせ、出来る限り維持していこうじゃありませんか。

40代男性にフォーカスした体作りとは?

10代のときよりも20代、20代のときよりも30代、30代のときよりも今の40代のほうが体力も筋肉も落ち、さらには基礎代謝も低下し痩せにくい体になっています。
ですので、まずは筋肉を付け基礎代謝をあげていきつつ、有酸素運動を取り入れていく必要があります。
食生活もそこにフォーカスしたものだと尚良しかと思います。

まずは筋肉を取り戻そう!僕がオススメする簡単筋トレ

・ランジ(足けつおなか)

まずは足元から、インナーマッスルまで鍛えられます。

・バックエクステンション(背筋)

うつぶせになり両手をスーパーマン状態にして、ふんっ!足も同時に上げしっかり前を向いてやってみましょう

・腹直筋トレーニング(腹筋)

足元が出来るようになってきて余裕が出てきたらやりましょう(笑)

・腕立て

胸に効かすように目の前に両手の指でひし形を作り、そのひし形に対して胸を落としていくイメージで。背筋が出来るようになってきたらでOK(笑)

そして有酸素運動。

これは散歩でもなんでもいいのですが、ゆっくりでいいので兎に角20分以上体を動かすこと。
散歩なら全身の筋肉をストレッチしながら行うのが効率的だと思います。

そして食生活。

筋肉を増やすためにプロテインを摂取しつつ、鶏肉中心に食べる事を僕は心がけています。
おやつのお菓子をコンビニのサラダチキンに変更するだけでもOK(笑)

統括

筋肉UPしてから有酸素運動をするとより代謝があがりより効果的。
ストレッチは筋肉をほぐしてくれて、体が動きやすくなるので大事。
食生活は鶏肉!

毎日のルーティンにし続ける事が大事。
以上!

それはそうとコンビニで売っているサラダチキン。僕も良く食べますが、大船渡には元祖サラダチキンともいえるサラダチキンの産みの企業があります。

サラダチキンの元祖!大船渡のアマタケのサラダチキン

株式会社アマタケ、お婆ちゃんが働いていたアマタケです。

~サラダチキン開発秘話~

売れ残りがちな「むね肉」のために開発
今ではどのコンビニでも必ず見かけるサラダチキンだが、その原型が誕生したのは今から20年ほど前。鶏肉の生産・加工を手がけるアマタケが、むね肉の販路を開拓するために開発した商品のひとつだった。
今でこそ「脂肪分が少ないのでヘルシー」と人気の鶏むね肉だが、「日本では長い間、業界のお荷物的存在だった」
昔からむね肉が好まれていた欧米と違い、つい最近まで日本ではジューシーなもも肉の人気が圧倒的に高かった。パサパサした食感のむね肉は敬遠され、売れ残りがちだったという。一羽の鶏にはほぼ同量のむね肉ともも肉がある。むね肉を売るための苦肉の策として生まれたのが、調理なしですぐ食べられるサラダチキンだった。
とアマタケ戦略事業本部の佐藤優本部長は話しています。

びっくりですね!サラダチキンは大船渡のアマタケが開発したとは!

今でこそコンビニやスーパーなどで手軽に手に入り、ダイエットや食生活改善に役立っているサラダチキン。
沢山の味がつけてありバリエーション豊富な美味しいサラダチキンはアマタケのみ!
是非皆さん食べてみてください。

 

GoToトラベルキャンペーンが大変なことになっていますね。

当初は全国的にやる予定だったGoToトラベルキャンペーンですが、東京が外され東京差別というトレンドまで生まれてくる始末。
予算1.7兆円を投じるこのキャンペーンですが、そもそもの仕組みが間違っていると個人的には思います。
上記予算を使って両代金の最大半額が補助されるキャンペーンですが、一体だれがなんのためにやるんでしょうね。
経済を回すことが大前提だとすれば「国民のお金を使うな」って思いますけどね。
裏を返せば国から
「コロナのリスク背負って旅行して金使ってきてや~!旅行代金の半分までは出してあげるよ~、あ、でもコロナにかかったら責任はとれないからよろしくね~」
といわれているようなものですよね。
もっというと
「この前あげた10万あるでしょ?その金で消費してや~!」
といわれているようなもの。
誰がいくか(笑)そもそもコロナ怖い人は出歩かないし、旅行行きたい人はとっくにいってるわい。
挙句の果てには都知事の百合子さんがGoToトラベルキャンペーンを強行しようとすることや「東京問題発言」などの政府に対して
「よ~くお考え頂きたい」や「むしろ国の問題」
と発信した翌日、政府は
「東京発着のGoToトラベルキャンペーンは無効。キャンセル料の補償もなし」
と決めたり
「その言葉をそのままお返しします」
など小学生の喧嘩レベルな論争を繰り広げています。

そして東京以外はGoToトラベルキャンペーンやりますよ~って発表したはいいものの、各代理店等への通知は一切なく、旅行代理店などの現場では
「まったく聞いていないので何も出来ません」
といった悲鳴にもとられる意見が出ている始末。
え?国は言うだけ言ってあとは現場任せ?あまりにもひどすぎませんか?
もう目茶苦茶。まじで地方へのしわよせも絶対に来るだろうから老害政治は一掃して頂きたいと心から思います。
今のままでは完全にGoToHellですわ。
頭悪。
子供に勉強しろ!っていうのと同じくらい老害政治の人は「現代」を勉強してもらいたいと思います。

-大船渡 グルメ, 大船渡 トレンド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

静岡県御殿場市で樹空の森 あおぞら市&大船渡フェアとアカペラユニットXUXUの「大船渡物語」

皆さん格闘技見ていますか?今週末日曜はRIZIN! 「天心VS皇治」 メインである天心VS皇治の試合ももちろん楽しみですが、この日行われる試合はどれも見ごたえあり! 朝倉海選手に北岡悟選手、金太郎選手 …

コロナで疲れた心を癒す大船渡の温泉「富山温泉沢ノ湯」と「マリゾー・カフェのミートソース」

大船渡の隠れた温泉「富山温泉沢ノ湯」 ワクチン接種が進む一方、第5波の兆候がみられるコロナウイルスですが、そんな中日本ではオリンピックが国民の反対を押し切り始まろうとしています。 今後海外からも選手団 …

【夏祭り!】大船渡の花火はでっかいどー!地元ならではの美味しい食材を使った出店が集結

大船渡の夏祭り、花火大会はいつ? 毎年恒例岩手県が誇る大船渡市の夏祭りが今年もやって参りました~! 今年は8月2日(金)3日(土)となります。 港町である大船渡の花火は、岸壁や大船渡湾内の船上から打ち …

観光名所。大船渡の自然が作り出した奇跡の海、碁石海岸とさんまラーメン!

大船渡の歴史が刻まれた碁石海岸 大船渡にはいくつもの観光名所がありますが、僕個人的に一番好きな場所は 「碁石海岸」 綺麗な海、景色、神聖な空気。 全てが美しく、気持ちをリセットしたいとき、リフレッシュ …

大船渡でライブ!NAMBA69とFUNNY THINKとささきの極上お寿司

日程/11月17日(日) 場所/KESEN ROCK FREAKS 時間/OPEN17:30/START18:00 料金/ADV / ¥3,300(+1D¥600) 出演者/NAMBA69 / FUN …

カテゴリー