大船渡のいいところ

海と山に囲まれた町大船渡の地域情報を発信

大船渡 グルメ 大船渡 秋 大船渡 観光

コロナ落ち着いたらいこ!大船渡の山「五葉山」とまるよしのさんまラーメン

投稿日:

ワクチンが行き渡るようになりようやくコロナ感染者の数も減ってきましたね~!
噂では今月末にでも全面的に緊急事態宣言が解除になるとかどうとか。
でも結局それも政治のパフォーマンスに利用されるだけで、国が本質を理解できているかどうかは定かではありません。
最近では子供の感染が増えてきていて、いつどのタイミングで大人への感染爆発のきっかけになるかが不安材料。
まだまだ油断をせず対策を心がけていきましょう。
そんな今日は大船渡の山をご紹介

コロナ落ち着いたらいこ!大船渡の山「五葉山」

五葉山大船渡市、釜石市にいまたがる「三陸海岸の展望と季節の花が楽しめる」山で標高は1351メートル。
山頂からは三陸のリアス式海岸が一望でき、他には岩手山や早池峰山を望むこともできます。

どんな事をして楽しめる?(アクティビティ)

・花見(ツツジ・シャクナゲ)(含む周辺・近郊)

紅葉狩り(含む周辺・近郊)

観瀑(滝):浪板不動滝(「レクリエーションの森」外)

バードウォッチング(含む周辺)

ピクニック広場(芝生広場等)(含む周辺)

登山(含む周辺)

川/海釣り(「レクリエーションの森」外)

五葉温泉(「レクリエーションの森」外)

みちのく潮風トレイル(大槌町ルートから陸前高田市ルート)(「レクリエーションの森」外)

県立自然公園五葉山の植物

三陸沿岸随一の高峰として優れた景観を誇り、高山植物の宝庫。

中腹付近はダケカンバやケヤキ、ミズナラなどの木々に覆われており、樹木の種類だけでも200を越える。


頂上付近では年間を通して強い内陸からの風が吹きつけ、ハイマツやコケモモ、ガンコウランなど限られた種類の植物しか見られない。
五葉山の固有種としてゴヨウザンヨウラクが知られている。

 

五葉山に生息する動物

ニホンジカやカモシカ・ツキノワグマ・ニホンザル、イヌワシやフクロウなど様々な動物たちが生息しており、鳥獣保護区にも指定されています。

注意(動植物)

・ツキノワグマ:5~11月は熊出没の可能性。入山する場合は、熊よけ鈴を持ち、複数人で行動すること。地域の熊出没情報や注意情報に従うこと。
・マダニ:笹地は注意。長袖、長ズボンの着用は必須。

五葉山の登山ルート

最もポピュラーな登山口である赤坂峠からは山頂まで約2時間のコースです。

赤坂峠口以外のコースは、倒木等による通行止めにより道に迷うこともあるので、特に初心者の方には赤坂峠口からのコースがお勧めです。

五葉山赤坂峠登山口駐車場

駐車場の駐車台数・駐車代金

約50台・無料

所在地

〒026-0121
岩手県釜石市唐丹町上荒川

 

利用案内

入園料

無料

開園時間・期間・時期等

基本的には24時間利用可能。ただし、冬期(12月~翌4月上旬)は、県道193号線が不通となるため利用不可。

宿泊の選択肢

〈レク森 内〉避難小屋(しゃくなげ荘)水飲み場、トイレ有り。
〈レク森 外〉大船渡市・釜石市・住田町内(車でそれぞれ約1時間)のホテルや旅館を利用

オススメな登山時期としては、ツツジの大群落やスミレやミネヤマザクラなど多くの花が眺められる5月下旬から6月上旬がオススメですが、秋のすっきりとした空気を楽しめる9月~10月もオススメですよ。是非登山してみてください。

山に登ったらお腹ペコペコ!そんな方にはこちら

本日の大船渡グルメはまるよしのさんまラーメン

当記事内でご紹介しています秋宿の滝付近にあるイエローとオレンジの外観の店舗「まるよし
大船渡には震災後「さんまラーメン」なる名物が出来、各店舗でこぞって提供されていますが、こちらのまるよしのさんまラーメン。
ばりおいしいですよ。さんまラーメンといえばさんまのみりん干しをのせているラーメンが多いなか、こちらのまるよしでは「さんまの竜田揚げ」をのせています。


これが本当に美味しい。さんまの出汁もスープに絡み一緒にレモンものっていてさっぱり食べることが出来るラーメン。

山登りで疲れたお腹にいかがでしょうか。
是非召し上がってみてくださいね。


美食厨房まるよし
〒022-0005 岩手県大船渡市日頃市町沼川65
営業時間/11時30分~18時30分
定休日/木曜日

 

-大船渡 グルメ, 大船渡 秋, 大船渡 観光

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大船渡の週末は『LAWBLOWの音の鳴る街』とささきの極上お寿司

今日はパリーグ日本ハムファイターズの新監督記者会見で御座いました~! 新監督となる「新庄剛志」! 記者会見では「優勝するつもいはありませ~ん!」や「監督ではなくBIGBOSS」と呼ばせる! やってみた …

大船渡市の我が家!家族みんなで温かいおもてなしをする「つつみ旅館」

やっと自公のお祭り騒ぎが終りましたね。 お祭り騒ぎをしている間、コロナに苦しんだり恐怖を抱く国民はほったらかし。 自民党の顔を変え総選挙に向け色んな良い事をメディアで連日洗脳してくるかと思いますが、今 …

大船渡VS一戸!先発は佐々木朗希。グルメ情報はちっちゃなクレープ屋の椿クレープ

大船渡10-0一戸 2戦目突破!!大船渡の先発は我が町のヒーロー佐々木朗希 高校野球岩手大会:大船渡10-0一戸 今年の高校野球の目玉ピッチャー「佐々木朗希選手」率いる我わが大船渡高校が、夏の高校野球 …

大船渡さんまグルメフェアと東京で幸せになれる、大船渡のさんま料理。郷酒(Gauche)-ゴーシュの秋刀魚の梅シソ天ぷら定食

それにしてもテレビニュースをつければGotoがどうたら、桜を見る会がどうたらなど。くだらないことばかり報道していますね。 何故コロナにより困っている人たちのことを放送しないんだろう。 Gotoに関して …

佐々木朗希抜きで勝利!大船渡対盛岡四高とおいしい焼肉重の香園

大船渡6-4久慈 4戦目突破!! 高校野球岩手大会:大船渡6-4久慈 この記事を書いている7/28時点で既に大船渡は負けていますが、輝かしい軌跡としてここに戦闘内容を記載致します! ベスト4をかけた第 …

カテゴリー